ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
137 / 338

真実①

しおりを挟む
 事の起こりは四年前、いやもう五年まうになった。
 ローザ伯爵が営んでいるセーレ商会に、テヘロン王国からローズマリー勲章を、と言う話しになった。元々これはティーナ夫人個人に授与される予定だったが、毒殺されたこと、ウィンティアに対するネグレクト、感謝祭における暴力が表沙汰になり断念。それからローザ伯爵家は、『魅了』による後遺症に苦しみながら伯爵夫妻は、ティーナ夫人が行っていた事業を引き継ぎ、発展に尽力を尽くした。

「それで再びローズマリー勲章を、個人ではなく、ティーナ夫人の意思を引き継いだ、セーレ商会に、となった


 そうだった。
 あの時、生物学上の両親は、テヘロンに行くのを悩んでいた。そろそろウィンター・ローズ村にも現地調査をしなくてはいけない時期にはなっていた。ただ、受賞となると少し滞在を延期しなくてらない。まだ、私がコクーン修道院から戻って来て間もない時期だったしね。
 悩んだ結果、ローズマリー勲章を、受賞のために夫妻はテヘロンに。今まで頑張ってくれた商会の人達に報いたいし、ティーナ夫人の墓前にローズマリー勲章を供えたい。そんな気持ちがあった。
 いざ、準備をして出発する際に、キャサリンが自分も行くと駄々をこねた。仕事で行くのであり、異国テヘロン在中は夫妻とも過密スケジュールの為に、わがまま娘まで気をかけていられない。しかも、ローズマリー勲章があるから余計に。
 言って聞く訳がない。しまいには当時八歳のウィンティアにまで理不尽な八つ当たりを始めたそうだ。ウィンティアはキャサリンを無視していたし、他の使用人がガードしていたから、事なきを得たが。
 だが、このままキャサリンを残して、ウィンティアに何かやらかすのを恐れて、後日数人の世話役の使用人と共に船にのせた。近くで監視した方がいいだろうと。
 で、いざ、テヘロンに着いたら、毎日キャサリン、つまりルルディ国の人間、特に子供は珍しいので、注目の的。それでキャサリンは気をよくしたようだったが、毎日の様に新しいドレスを欲しがった。
 自分は見られているんだから、同じ服なんて、恥ずかしい、と。すでにこの頃から今の原形が見えてる。
 のらりくらりとかわして、いよいよローズマリー勲章の受賞の日。
 本来ならホテル待機のキャサリンが自分も行くと大騒ぎ。受賞式は王城で行われ、テヘロン王国からも重鎮や高位貴族、他国からの社会的に地位の高い参列者が集まる。なので、受賞対象ではないキャサリンは、王城には入れない。本来ならちゃんと手続きしたら、一番外辺りには庭園とかサロンとか入れるけど、その日は受賞式があるため入れない。
 あまりにもひどく泣きわめくその大騒ぎに、とうとう随行したルルディとテヘロンの外交官が、一番城の外れにあるサロンに、キャサリンをいれることにした。外交官達の妻まで駆り出され、キャサリンの監視、ドアには二名の騎士を配属した。
 ………………………………………
 キャサリンはマナー違反女だと思っていたが、いくらなんでも配慮が足りない。
 王族がいる城で、今日は入れないって言われても入りたいとか、言っていいわけ? ニ、三歳の子供が母親と離れたくないからって泣くのとは訳が違う。当時キャサリンは十一歳、言って分からない年ではないはず。しかも貴族として教育だってやっているはずなのに。
 おそらく騒いだ理由は、生物学上の両親が王城に入れるのに、自分だけ入れないのはずるい、とか思ったんたじゃない?

「まさにそうだったようだ。何故自分だけお城に行けない? お父様やお母様だけずるい、と、それは手がつけられないほど騒いそうだ」

 本当に、キャサリンって、貴族教育されてるわけ?
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

今更、いやですわ   【本編 完結しました】

朝山みどり
恋愛
執務室で凍え死んだわたしは、婚約解消された日に戻っていた。 悔しく惨めな記憶・・・二度目は利用されない。

【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?

西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね? 7話完結のショートストーリー。 1日1話。1週間で完結する予定です。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

処理中です...