上 下
122 / 338

テヘロン大使館⑦

しおりを挟む
 レオナルド・キーファーはそこまでして私との婚約に拘るのは、後見のウーヴァ公爵から脅されているんじゃないかな? だから、あれだけ必死だったのかな?
 そう言えば、婚約の経緯、しらないや。
 だからと言って知りたくはない。もう、散々な目に合ってるからね。
 アサーヴ殿下の学園の捜索状況を聞く。
 私が行方不明だと言うのはクラスメートには知られたが、口止めされていること。教職員達が総動員で捜索しているって。わぁ、申し訳ない気持ちが沸き上がる。確かに代理の寮母やあのペルク侯爵令嬢や寮管生二人には腹が立っているけど。探してくれてる教職員達には申し訳ない。
 
「それで、だ。ウィンティア嬢」

 アサーヴ殿下が改まる。

「はい」

「いずれは君がここにいるのは勘づかれるだろう。そうなれば、君はどうしたい?」

「帰ろうと思います。ナタリアも心配しているでしょうし、探してくれている先生達にも申し訳ないので」
 
 まだ、微熱あるけどね。
 これくらいなら、寮のベッドでも大丈夫だ。ムチ打ちされた後もいいしね。

「ティアさん、まだ熱があるでしょう? なら、もう少しここにいたら?」

「皆さんのご好意は嬉しいのですが、やはり、迷惑をおかけします。何もお返しできないのが、心苦しいのですが」
 
 やはり、探し回っているナタリアや教職員には申し訳ない。ウーヴァ公爵やローザ伯爵には、なんとも感じないけど。スティーシュルラ様とそんな話をしていると、ふーん、みたいな顔でアサーヴ殿下がみてくる。
 な、なんだろ? まるで、探るような視線。

「な、なんでしょうか?」

「いや、失礼。本当にあの女の妹かと思って」

 びしっ。

「あれと同列にみないで欲しいです」

 他国の王子様、アサーヴ殿下にとても失礼な言い方を。

「す、すみませんっ」

「いや、構わないよ。君の言い分も分かる気がするよ。あの女は酷かったしな」

 思い出すように言うアサーヴ殿下。
 まるで、見ていたみたい。
 まさか。

「あの、アサーヴ殿下。キャサリンが起こした騒動をご覧になったりしてますか?」

 おずおずと聞くと、アサーヴ殿下は少し口ごもる。

「君は、どこまで知っている?」

 と、確認される。
 実はキャサリンが何故テヘロン王国に、永久入国禁止になったトラブルは、詳しく知らない。ローザ伯爵家に昔から支える使用人や、生物学上の両親なら知っているだろうけど、正直長い時間話をするのは拒絶反応が出る。
 ただ、永久入国禁止になるような事、よっぽどな事を、マナー違反女キャサリンがやらかしたって事しか分からない。

「それくらいしか知らないんです」

「その認識で間違い。キャサリン・ローザは、我が父と母達の怒りを買ったのだ」

 何をやらかしたんだ、あのマナー違反女は?

「ウィンティア・ローザ。まだ君は幼い。あの時の話は、こちらの事情もあるから、もう少し大人になってからにしなさい」

 う、子供扱い。
 確かに、ウィンティアは子供だけど。
 何をやらかしたんだ?
 ウィンティアの記憶では、あの八歳の時のローズマリー勲章の話辺り。

「ローザ伯爵がローズマリー勲章の時ですよね」

 呟く私に、アサーヴ殿下は首を横にする。

「ウィンティア嬢、話はここまでだ。まだ微熱があるのだ、休みなさい。君の存在に関しては明日話そう」

 無理やり話を終わらせようとしている。聞いた方がいいんだろうけど、八歳の頃、ローズマリー勲章の言葉がぐるぐる回る。

「ティアさん? ティアさんどうしたの? ティアさん、ティアさん?」

 なんだろ? なんだろ? 息が、苦しくなってきた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

冤罪で追放された令嬢〜周囲の人間達は追放した大国に激怒しました〜

影茸
恋愛
王国アレスターレが強国となった立役者とされる公爵令嬢マーセリア・ラスレリア。 けれどもマーセリアはその知名度を危険視され、国王に冤罪をかけられ王国から追放されることになってしまう。 そしてアレスターレを強国にするため、必死に動き回っていたマーセリアは休暇気分で抵抗せず王国を去る。 ーーー だが、マーセリアの追放を周囲の人間は許さなかった。 ※一人称ですが、視点はころころ変わる予定です。視点が変わる時には題名にその人物の名前を書かせていただきます。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

処理中です...