ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
41 / 338

伯爵家での生活⑩

しおりを挟む
 早速図書館まで行ってみた。
 当然のように馬車が準備されていたが、歩いて図書館まで行った。たった十分だよ、歩くよ。それにずっとローザ伯爵家にいたので運動不足だったし。
 私はマルカさんとナタリア、それから何故かあの執事が付いてきた。なんでかなって思ったら、お財布係みたい。
 私も多少のお金はあるが、お小遣い程度だし。勉強するにも参考書が幾らかも分からない。ウィンティアの為だ、ジャンジャンローザ伯爵家のお金使っちゃえ。
 ローザ伯爵家は貴族街と呼ばれるエリアにあり、石畳の道が整備されていて、歩きの人はほとんどいない。すれ違うのは使用人みたいな人だけ。

「こんにちは」

 と、ご挨拶。
 だってご近所さんだしね。
 笑顔笑顔。ウィンティアは可愛いから、笑顔だって可愛いからね。他の方にはウィンティアの好印象を植え付けないと。
 向こうはびっくり。慌てぺこりしている。
 程なくして、図書館到着。

「わぁっ、おっきい」

 まるで歴史的建造物の教会みたい。
 おのぼりさん満載で、私はマルカさんの案内で中に。入口では案内板あり。
 ふむふむ。
 ほとんどが一般エリアね、あ、子供向けコーナーあり。すぐ近くに学習スペースあり。そして特別エリアがあるが、ここはある程度の年齢であること、身分があること等。ウィンティアでは入れない。ユミル学園でも高等部に通ってないと入れない。しかも入室制限人数もあるから、予約必要何だって。使うことはないか。で、この特別エリアと一般エリアとの間にも学習スペースがあり、こっちが静か。
 次に行ったのは売店兼本屋だ。
 売店は文具やノートが並ぶ。こちらはシャーペンやボールペンはない。鉛筆や万年筆だ。消しゴムもあるが、綺麗に消えない、ちょっと筋が残る感じ。色鉛筆もある。うん、ちょっと高いなあ。でも赤の色鉛筆ほしいなあ。あ、この、万年筆、シンプルだけどいい………………たかっ。八万もするっ、とてもじゃないけど持参金じゃ買えない。鉛筆、鉛筆。
 本屋も覗く。うん、多種多様にある。子供用から難しいそうな専門書まで。

「ウィンティアさん、自己学習するのでしたら、こちらをオススメします」

 マルカさんが、参考書コーナーを示す。
 過去の試験問題集みたいだ。色々ある。各学科のものまとめたもの、解説付きなど。マルカさんが示したのは、その中でも解説付きを示す。

「試験まであと半年を切っています。かなり詰め込みでしなければなりませんよ。こちらの出版社は解説が丁寧で好評です」

「はい」

 値段。
 結構するなあ。

「ウィンティアお嬢様、旦那様より必要な物は購入するようにと申し付けられております。なんなりと」

「なんなりとって」

 そんな簡単に言っていいわけ? でも、よし、ローザ伯爵家のお財布にダメージ与えてやれっ。
 解説付きの各学科の過去の試験問題集を手にする。地理、社会、自然、文学。自然は理科、文学は国語ね。算数はばっちり。問題は地理と社会だ。去年分の試験問題集を手にする。結構な額。うん、満足。ローザ伯爵家のお財布にダメージ与えたぞ。満足。
 すると何故か執事は一昨年分の試験問題集と白地図を籠に。

「もう一年前の物を」

「そうでございますね」

 マルカさんと色々選んでいる。
 いやいや、私が選ぶんじゃないの?
 籠にずっしり。
 いや、ちょっと待って、あれだけ勉強しなきゃならないのっ。無理だよっ、私、あんまり頭よくないっ。
 ど、どうしよう。

「お嬢様」

 黙っていたナタリアが、静かに声をかけてきた。
 は、止めてくれるっ。

「頑張りましょうっ、このナタリア、微力ながらお手伝いしますっ」

 ………………………可愛いなあ、ナタリア。むんっ、みたいに言ってきたよ。
 仕方ない、頑張るか。ウィンティアが頭に悪いなんて、思われたくない。
 それから鉛筆を箱買い。万年筆は悩んだけどやめた。使い方まだ分からないし、インクとか溢したら、大変だしね。色鉛筆は赤と青、二色も選んでしまった。ノートも数冊。よし、ローザ伯爵家お財布大ダメージだっ。
 荷物は執事が発送の手続きをして、館内のレストランで食事をした。
 気後れする。
 ちゃんとしたレストランだ。下町の定食屋ではない、ちゃんとしたレストランだ。ウェイターさんやウエイレスさんもきちっ、としている。
 案内されて、私とマルカさんがテーブルに付き、執事とナタリアが控えている。

「え? ナタリアのご飯は?」

「お屋敷で準備がしてあります」

 と、答えるのは執事。本当に?

「ウィンティアさん、これは今後こちらに通うための予行と思ってください」

「はあ」

 ウェイターさんがメニューを差し出すので、開けて見る。
 …………………たかっ。
 こちらの貨幣価値は、一ルル=一円。文具やマルカさんと回った出店みたけど、だいたい物価は日本と一緒。
 で、ランチね。ランチ、一番安いので千八百ルルもするっ。職員食堂のランチに慣れしたんだ私には高すぎる。五百円もあれば、カツカレーでお腹一杯になった。

「本日の鮮魚は鯛のポワレ、本日のお肉はチキンのポルチーニ茸ブラウンソースでございます」

 レストラーン。
 
「ウィンティアさん、どうされます?」

「こ、このパスタにします…………」

 一番安いのにした。
 ちゃんとしたレストランの雰囲気に気後れして、結構、私はビビりなんだと思った。
 よくよく考えたら、一番高いやつにして、オプション付けまくれば良かった。デザート、ドリンク、特選オードブルなんかあったみたい。デザート、ああ、デザート。あの女性達がお上品に食べてる、あの輝くフルーツが飾られてるプリン、ああ、食べたかったー。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

冤罪で追放された令嬢〜周囲の人間達は追放した大国に激怒しました〜

影茸
恋愛
王国アレスターレが強国となった立役者とされる公爵令嬢マーセリア・ラスレリア。 けれどもマーセリアはその知名度を危険視され、国王に冤罪をかけられ王国から追放されることになってしまう。 そしてアレスターレを強国にするため、必死に動き回っていたマーセリアは休暇気分で抵抗せず王国を去る。 ーーー だが、マーセリアの追放を周囲の人間は許さなかった。 ※一人称ですが、視点はころころ変わる予定です。視点が変わる時には題名にその人物の名前を書かせていただきます。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...