36 / 338
伯爵家での生活⑤
しおりを挟む
「お嬢様、お風呂の準備が出来ました」
私はナタリアに連れられて部屋に戻っていた。ぼんやりとソファーに座った。
しばらくしてかなりお年の女医さんが来て、色々聞かれたり、お腹を触って確認していった。
ナタリアがお見送りしている。少し丸くなった背中を私も見送る。
やっぱり、靄をかけたくてならない事が、ウィンティアの身の上にあったんだ。
ローザ伯爵家に戻って来たのは、間違いだったか? ウーヴァ公爵家の話を受けていた方が良かったか?
ぐるぐると頭が回る。
あの赤い本には、ウーヴァ公爵家にしては、ウィンティアの価値は、共同特許だけだった。
だが、ウィンティアの祖母が違う動きをしたため、少し流れが変わり始めている。
もしかしたら、ウーヴァ公爵家も違うのかな? 分からない、どうしたらいい?
これから、どうしたらいい? ウィンティアを守れるのかな?
「お嬢様?」
ナタリアが心配そうに声をかけてくる。
ワンピースが汚れたままだ。流石に着替えないと、トランクにパジャマがある。出さないと。口元はいつの間にかナタリアが拭いてくれていた。
まずは、着替えないと、まずは清潔第一だね。
立ち上がろうとすると、再びフラッシュバック。
浴槽に、無理やり沈められるウィンティア。
本当に、このローザ伯爵家、録な連中じゃない。
コクーン修道院では、なんの問題もなく、子供達と大浴場で入っていたはずなのに。
なんで、ここに来た途端に思い出すんだろう。やっぱり、ここに帰って来たのは間違いだったのかな。
「お嬢様」
そっと、私の肩に触れたのは、ナタリアだ。
「さあ、私がお側におります」
すごく優しい声が染み込んでいく。
「お着替えして、ゆっくりお湯に浸かりましょう。コクーン修道院からの移動でお疲れでしょう? さ、今日はもうお休みにしましょう」
不思議。
ウィンティアの身体が、ナタリアの言葉に素直に従う。
ああ、ウィンティアって、とっても素直な子なんだ。
言われるがまま、私はお風呂に。髪くらい自分でするのに、洗ってくれた。微かに花の香りがするシャンプーやコンディショナーで、ウィンティアの髪が輝く。
ふわふわのタオルで拭いてもらい、差し出されたのは、着心地のよさそうなふわふわのパジャマ。コクーン修道院から持ってきたものではない。
「それ、大丈夫?」
ふわふわのパジャマは、ローザ伯爵家が準備したものなら、正直着るのが不安。
私の顔を見て、ナタリアは素早くパジャマを広げて隅々までチェック。
「大丈夫ですっ」
どやっ。
年相応の顔で、どやっ。
一生懸命が、伝わってくる。
………………ナタリアは信じていいかも。ね、ウィンティア。
そこでローザ伯爵家で初めて反応が来た。「うん」だ。
あの赤い本の中で、ナタリアはウィンティアとは関わりはなかった。おそらく、ウィンティアの祖母が動いた結果が、こうやって違う流れになってきているんだ。
ナタリアが甲斐甲斐しく世話をしてくれるのが、心地いい。
髪を丁寧に櫛でとかしてくれる。
ふわあ、とウィンティアの髪が輝く。
「ふふっ、お嬢様の髪って、ミルクティーみたいですね。甘い匂いがしそうです」
えっ?
ドキリ、と内側のウィンティアが反応。
「ミルクティー?」
「はいっ」
腐ったどぶのようだ、何度言われたことか。
何度も何度も言われた。
髪は、ウィンティアのコンプレックスだった。
それなのに。
ナタリアは丁寧にウィンティアの髪に櫛をとおす。
内側に籠ったウィンティアが、反応に困っている様子だけど、いやがってはいない。
髪が整い、ベッドに、と言うときに思い出す。
「服、洗わないと」
汚れたワンピース、そのままだ。洗濯機ないから、手洗いしないと。
「あ、マルカ夫人が調べるから、流さないようにと言われましたのでそのままで大丈夫ですよ」
「調べる?」
「はい」
何を? 理由は次の日にマルカさんから聞くことになる。
ベッドも隅々までナタリアチェックが入る。
「大丈夫ですっ」
どやっ。
私は素直にベッドに潜り込む。やっぱり疲れていたのかもしれない。ウィンティアはまだ十二歳だもんね。休ませよう。
はあ、ふわふわのベッドだ。
ナタリアが優しく布団をかけてくれる。
そして、ぽんぽん、と肩を優しくぽんぽん。
………………………凄く、眠くなって来た。
何、なんだか、凄く小さな子供の扱いじゃない? 凄く慣れてない?
あ、眠気が来た。何、このぽんぽん、魔法? まさか、魔法?
そう言えば。
「ナタリア……………」
あのナタリアと並んだ被害者の名前、ヴァレリーってあった。名字が一緒だし、年齢的に弟の可能性がある。もしかしたら、ヴァレリーってのが弟で、小さな頃にお世話したんじゃないかな? それならこの慣れた感の理由はわかる。
どう行った経緯で被害者の名前に連なったか、分からない。まず、一つ確認。
眠気に耐える。
「はい」
「小さな兄弟でも、いるの?」
「はい。まだしたの弟が、幼いので」
「そう……………」
名前を聞きたいけど、眠気が勝ってしまった。
私はナタリアに連れられて部屋に戻っていた。ぼんやりとソファーに座った。
しばらくしてかなりお年の女医さんが来て、色々聞かれたり、お腹を触って確認していった。
ナタリアがお見送りしている。少し丸くなった背中を私も見送る。
やっぱり、靄をかけたくてならない事が、ウィンティアの身の上にあったんだ。
ローザ伯爵家に戻って来たのは、間違いだったか? ウーヴァ公爵家の話を受けていた方が良かったか?
ぐるぐると頭が回る。
あの赤い本には、ウーヴァ公爵家にしては、ウィンティアの価値は、共同特許だけだった。
だが、ウィンティアの祖母が違う動きをしたため、少し流れが変わり始めている。
もしかしたら、ウーヴァ公爵家も違うのかな? 分からない、どうしたらいい?
これから、どうしたらいい? ウィンティアを守れるのかな?
「お嬢様?」
ナタリアが心配そうに声をかけてくる。
ワンピースが汚れたままだ。流石に着替えないと、トランクにパジャマがある。出さないと。口元はいつの間にかナタリアが拭いてくれていた。
まずは、着替えないと、まずは清潔第一だね。
立ち上がろうとすると、再びフラッシュバック。
浴槽に、無理やり沈められるウィンティア。
本当に、このローザ伯爵家、録な連中じゃない。
コクーン修道院では、なんの問題もなく、子供達と大浴場で入っていたはずなのに。
なんで、ここに来た途端に思い出すんだろう。やっぱり、ここに帰って来たのは間違いだったのかな。
「お嬢様」
そっと、私の肩に触れたのは、ナタリアだ。
「さあ、私がお側におります」
すごく優しい声が染み込んでいく。
「お着替えして、ゆっくりお湯に浸かりましょう。コクーン修道院からの移動でお疲れでしょう? さ、今日はもうお休みにしましょう」
不思議。
ウィンティアの身体が、ナタリアの言葉に素直に従う。
ああ、ウィンティアって、とっても素直な子なんだ。
言われるがまま、私はお風呂に。髪くらい自分でするのに、洗ってくれた。微かに花の香りがするシャンプーやコンディショナーで、ウィンティアの髪が輝く。
ふわふわのタオルで拭いてもらい、差し出されたのは、着心地のよさそうなふわふわのパジャマ。コクーン修道院から持ってきたものではない。
「それ、大丈夫?」
ふわふわのパジャマは、ローザ伯爵家が準備したものなら、正直着るのが不安。
私の顔を見て、ナタリアは素早くパジャマを広げて隅々までチェック。
「大丈夫ですっ」
どやっ。
年相応の顔で、どやっ。
一生懸命が、伝わってくる。
………………ナタリアは信じていいかも。ね、ウィンティア。
そこでローザ伯爵家で初めて反応が来た。「うん」だ。
あの赤い本の中で、ナタリアはウィンティアとは関わりはなかった。おそらく、ウィンティアの祖母が動いた結果が、こうやって違う流れになってきているんだ。
ナタリアが甲斐甲斐しく世話をしてくれるのが、心地いい。
髪を丁寧に櫛でとかしてくれる。
ふわあ、とウィンティアの髪が輝く。
「ふふっ、お嬢様の髪って、ミルクティーみたいですね。甘い匂いがしそうです」
えっ?
ドキリ、と内側のウィンティアが反応。
「ミルクティー?」
「はいっ」
腐ったどぶのようだ、何度言われたことか。
何度も何度も言われた。
髪は、ウィンティアのコンプレックスだった。
それなのに。
ナタリアは丁寧にウィンティアの髪に櫛をとおす。
内側に籠ったウィンティアが、反応に困っている様子だけど、いやがってはいない。
髪が整い、ベッドに、と言うときに思い出す。
「服、洗わないと」
汚れたワンピース、そのままだ。洗濯機ないから、手洗いしないと。
「あ、マルカ夫人が調べるから、流さないようにと言われましたのでそのままで大丈夫ですよ」
「調べる?」
「はい」
何を? 理由は次の日にマルカさんから聞くことになる。
ベッドも隅々までナタリアチェックが入る。
「大丈夫ですっ」
どやっ。
私は素直にベッドに潜り込む。やっぱり疲れていたのかもしれない。ウィンティアはまだ十二歳だもんね。休ませよう。
はあ、ふわふわのベッドだ。
ナタリアが優しく布団をかけてくれる。
そして、ぽんぽん、と肩を優しくぽんぽん。
………………………凄く、眠くなって来た。
何、なんだか、凄く小さな子供の扱いじゃない? 凄く慣れてない?
あ、眠気が来た。何、このぽんぽん、魔法? まさか、魔法?
そう言えば。
「ナタリア……………」
あのナタリアと並んだ被害者の名前、ヴァレリーってあった。名字が一緒だし、年齢的に弟の可能性がある。もしかしたら、ヴァレリーってのが弟で、小さな頃にお世話したんじゃないかな? それならこの慣れた感の理由はわかる。
どう行った経緯で被害者の名前に連なったか、分からない。まず、一つ確認。
眠気に耐える。
「はい」
「小さな兄弟でも、いるの?」
「はい。まだしたの弟が、幼いので」
「そう……………」
名前を聞きたいけど、眠気が勝ってしまった。
86
お気に入りに追加
547
あなたにおすすめの小説
側妃のお仕事は終了です。
火野村志紀
恋愛
侯爵令嬢アニュエラは、王太子サディアスの正妃となった……はずだった。
だが、サディアスはミリアという令嬢を正妃にすると言い出し、アニュエラは側妃の地位を押し付けられた。
それでも構わないと思っていたのだ。サディアスが「側妃は所詮お飾りだ」と言い出すまでは。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです
秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。
そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。
いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが──
他サイト様でも掲載しております。

冤罪をかけられた上に婚約破棄されたので、こんな国出て行ってやります
真理亜
恋愛
「そうですか。では出て行きます」
婚約者である王太子のイーサンから謝罪を要求され、従わないなら国外追放だと脅された公爵令嬢のアイリスは、平然とこう言い放った。
そもそもが冤罪を着せられた上、婚約破棄までされた相手に敬意を表す必要など無いし、そんな王太子が治める国に未練などなかったからだ。
脅しが空振りに終わったイーサンは狼狽えるが、最早後の祭りだった。なんと娘可愛さに公爵自身もまた爵位を返上して国を出ると言い出したのだ。
王国のTOPに位置する公爵家が無くなるなどあってはならないことだ。イーサンは慌てて引き止めるがもう遅かった。


【7話完結】婚約破棄?妹の方が優秀?あぁそうですか・・・。じゃあ、もう教えなくていいですよね?
西東友一
恋愛
昔、昔。氷河期の頃、人々が魔法を使えた時のお話。魔法教師をしていた私はファンゼル王子と婚約していたのだけれど、妹の方が優秀だからそちらと結婚したいということ。妹もそう思っているみたいだし、もう教えなくてもいいよね?
7話完結のショートストーリー。
1日1話。1週間で完結する予定です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる