もふもふ大好き家族が聖女召喚に巻き込まれる~時空神様からの気まぐれギフト・スキル『ルーム』で家族と愛犬守ります~

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
752 / 850
連載

カルーラで年明け~春まで⑥

しおりを挟む
 通された応接室は、温かく、落ち着いた感じの部屋だった。壁にはアスラ王国の国旗が飾られている。赤地と白地のツートンで、赤地には国花の鈴蘭が刺繍されている。
「お座り下さい」
 ジャスパーさんが促してくれるので、着席する。ビアンカとルージュは思い思いにお座りの体勢。
 晃太と並んで座る。後ろにはホークさんとマデリーンさんが控える。
 てきぱきとメイドさん達が動いている。よし、お茶が来る前に、
「モーガンさん、本日はお招きありがとうございます。こちら、細やかですが」
 と、ラッピングしたハンカチを差し出す。
 執事さんっぽい人が受け取ろうとするが、わざわざモーヴさんがソファーから立ち上がり受け取ってくれる。これは渡す側を受け取り側が、とっても信頼していますよって事ね。以前、ハルスフォン侯爵家でも、フェリアレーナ様が受け取ってくれた。白魚ような手やったなあ。
「母の手作りなんですが」
 必殺、手作り作戦。うちうちのお茶会の手土産は、あまり高級品は避けるように、と言われて、元男爵令嬢のフリンダさんに相談してから準備した。
「まあ、ミズサワ様のお母様の? 拝見してもよろしいですか?」
「はい、どうぞ」
 嬉しそうなモーヴさんは、ラッピングをあける。
「まあっ、あの素敵なハンカチーフですねっ」
 ぱぁっ、と更に嬉しそうなモーヴさん。やっぱり覚えていたね。あの寄付の時に、興味を引いていたようだったからね。
「息子さん夫婦と同居されているとお聞きしたので、息子さんの奥さん達にもどうぞ」
「ありがとうございますミズサワ様」
 嬉しそうなモーヴさん。良かった、喜んでもらって。
「ミズサワ様のお母様は、刺繍の腕が一流なんですね。繊細で上品です」
「ありがとうございます。母が聞いたら喜びます」
 うん。雰囲気がいい感じ。ハンカチのレースをしげしげと眺めならがモーヴが聞いてくる。
「お母様はどちらかの職人ギルドに?」
「ギルドランクはありますが、フリーなんです。空いた時間に作っている服はマーファの知り合いのお店に、ご厚意で置かせてもらっているんです」
「まあ、そうなんですの。残念ですわ、是非拝見したかったですわ」
 うん、話のつかみはいいんやない?
 メイドさんがお茶と焼き菓子を差し出す。お菓子はマドレーヌに似たお菓子と、ジャムクッキーにしては大きくて、カップケーキに近いお菓子だ。
『甘い匂いなのです』
『そうね、いい匂いだわ』
 と、ビアンカとルージュが私と晃太の肩越しから覗き込む。
「ダメよ、じっとしとかんね」
 ふんが、ふんが、言わんで。ほら、メイドさん、真っ青やん。
 お茶やお菓子が並んだ頃に、奥さん達、ブレンダさんとデボラさんが戻って来た。
 失礼します、入って来る前に、おとなしくしなさい、いい子にしていなさい、と言っていた。
 こちらを伺っていたと言う子供達は、四人だ。背丈の関係で階段みたいに横並び。
 うん、興味津々、みたいね、約一名以外は。あ、あの子かな、ビアンカとルージュが言ってたパニック寸前の子供。
「ミズサワ様、我が孫達にございます」
 ジャスパーさんが紹介してくれる。
「バーナーの長女ケイシー、長男カール」
「ケイシーと申します」
「カールです」
 ケイシーちゃんはまさにしっかりものの長女のような感じで、スカート摘まんでご挨拶してくれる。カール君は十歳くらいかな、興味津々でビアンカとルージュを見ながらペコリ。
「コーディの長男デリック、長女エリン」
「……………」
「?」
「どうしたの? ご挨拶なさい」
 沈黙するデリック君は七歳くらいの新一年生みたい。その沈黙するデリック君を不思議そうに見上げるのは、三歳くらいのエリンちゃん。
 パニック寸前だと言われたのは、デリック君だ。私でも様子がおかしいのが見てとれる。表情は硬いし、視線はさ迷っている感じがあるし。ぎゅ、と手も握っているし。
「ほら、ご挨拶なさい」
 母親のデボラさんが急かすが、デリック君は口を開かない。
「エリンでしゅ」
 先にご挨拶してくれたのは、エリンちゃん。ぺこんっ、かわいかっ。口を開かないデリック君と母親を見ながら、ビアンカとルージュをちらほら。
「ほら、デリック」
 母親のデボラさんに言われて、デリック君がやっと口を開く。開くがカタカタしているは、緊張や恐怖か。
「あ、あ、あっちいけぇぇぇ、ば、ばかぁぁぁぁっ」
 うん、パニック。
 やっと口を開いてくれたかと思ったら、これだ。まあ、予測していたけどね。やっぱり私達を先日のモーガン大使の襲撃に関連していると勘違いしとるんやな。
 だけど、一瞬にして部屋の空気の温度が下がる。
「デリックッ」
 デボラさんが叫ぶ。
『ユイ、どうするのです?』
『こっちには来ないと思うけど、その時は止めましょうか?』
「やめて、なんの? 息の根?」
「あん子、大丈夫なあ」
『小さすぎて、驚異は欠片もないのですよ』
『流石に手は出さないわよ、潰しちゃいそうだもの』
 こそこそ話している間も、モーガン家のやり取りが進む。
 真っ青の大人達に、びっくりな子供達。叫んだデリック君は、わなわなと震えている。多分、思わず飛び出した自分の言葉にも、驚いて、理解出来ていない様子。
 大人達に一斉に、めっ、されて、デリック君はうわーんっ。
「申し訳ございませんっ」
 デボラさんが手を掴んで、デリック君と退室する。
『あの雌、かなり怒っているのですよ』
『それにちょっと様子もおかしいわね』
『母乳の匂いが僅かにするのです』
『ビアンカも分かった? あの雌、乳飲み子抱えているわよ』
 大変やなあ。乳飲み子って………………あら、逆算したら、凄く大変な時期にカルーラに避難したんやない? 違う?
 壁の向こうで、僅かに響くデボラさんの声。
「あれだけお利口にしなさいと言ったでしょう」
 と、微かに聞こえた。
『手が出そうなのです』
『そうね、あの、雌も混乱とひどい焦りね』
 それは止めんと。
 私は立ち上がる。
「ミズサワ様、デリックが失礼な態度で申し訳ございませんっ」
 モーガンさんが父親コーディさんと頭を下げる。
 もしかしたら、私が気分を害したかと思われてしまったのかも。
「はい、大丈夫ですよ。あの子の誤解を解こうと思っただけです」
「「誤解?」」
しおりを挟む
感想 669

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下

七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」 死の床で陛下はわたくしに謝りました。 「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」 でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。

婚約破棄の場に相手がいなかった件について

三木谷夜宵
ファンタジー
侯爵令息であるアダルベルトは、とある夜会で婚約者の伯爵令嬢クラウディアとの婚約破棄を宣言する。しかし、その夜会にクラウディアの姿はなかった。 断罪イベントの夜会に婚約者を迎えに来ないというパターンがあるので、では行かなければいいと思って書いたら、人徳あふれるヒロイン(不在)が誕生しました。 カクヨムにも公開しています。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

押し付けられた仕事は致しません。

章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。 書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。 『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。