607 / 846
連載
総仕上げ⑥
しおりを挟む
食後のまったりタイム。本日は本当にまったり。
結局、通訳でイシスが残ってくれた。
ぴしっ、と並ぶ若手達。もふもふ。やけど、その顔には緊張が浮かぶ。やっぱり、元エリアボスのイシスがいるからかな。
さて、と。
サブ・ドアの向こうでちゅどん、ドカン、バキバキ。晃太や鷹の目の皆さんが行ってくれてる。他のパーティーの皆さんは、コテージに帰ってもらう。
名前を決めるかね。一応候補がある。
「じゃ、名前を決めまーす」
「「「「「「「「「「「「「わふんっ」」」」」」」」」」」」」
イシスが嘴で順番に指示を出し、若手が1匹ずつ前に出る。ビアンカとルージュが紹介してくれた順番ね。
両親も立ち会う。花はケージのクッションでふかふかと寝ている。
「まずは貴女は」
自ら志願して訓練に付いてきたロックバイカラーウルフ。もふもふ垂れ耳大型犬。
一番に紹介されたけど、最後に参加が決定した13番目のウルフね。
「優衣、何か考えとるん?」
母がお茶をのみながら聞いてくる。
「一応ね。星座になぞらえてね。13番目の星座の蛇使い座」
「「蛇ぃ」」
我が家は蛇嫌いやからね。
「そのまんまには使わんよ。確か、オフィークスやったかな」
「この子、女の子やろ? オフィークスって………」
母がうーん、みたいな。
「なら、少しもじって、オフィ?」
どうかな?
「うーん」
母が首を傾げる。
「オフィーリア」
ぽつり。と父が呟く。
「オフィーリアとかどうな? 女の子っぽくないね?」
「おお、よかやん。かわいかやん」
母も納得している。
「なら、貴女はオフィーリアね」
「わふんっ」
垂れ耳かわいか。オフィーリアは水・闇・光属性魔法を持つ。ちなみに、若手の中でも群を抜いて強く、仔達が束になっても勝てない。
『コヤツハ有望ダ』
と、イシス。イシスが有望って言うなら凄いんやな。
上位魔物からはたまにある事だけど、優秀な個体から、更に優秀な個体が生まれる。
『ツマリ、ビアンカノ仔、元気ミタイナモノダ』
「成る程」
『マ、元気ハ、ウルフノ個体ノ中デモ特別ダガナ』
「そうなの?」
まあ、血筋的にも元気はすごかし。ビアンカは魔境のエリアボスクラスだし、実際父親は魔境の管理者、つまりエリアボスだったし。おばあさんにあたるリルさんはハンターウルフからフォレストガーディアンウルフに進化するほど優秀。しかもイシスの前にエリアボスだったし。極めつけはおじいさんや。特殊個体のフェンリルやったしね。
今頃、雷、連発しているやろうなあ。
ま、元気、かわいかけん、よか。
「次は」
イシスが合図を出す。
ずい、と出てきたフォレストガーディアンウルフの兄弟。見分けがつかない。
ここからは名前は早かった。
「お兄ちゃんはエアリーズ、弟君はトーレス」
「「わふんっ」」
見分けがつかないから、バンダナに頭文字を刺繍するって。
他の見分け方は、それぞれ持つ属性魔法が1つ違う。エアリーズは風・木・水、トーレスは風・木・土だって。よしよし、もふもふ。
「次は、と」
いそいそと出てきたアーマールークウルフ。
「ジェミニね」
「わふんっ」
いつか、ウインディもこうなるんかなあ。ジェミニは火・土の属性魔法を持つ。
「はい、次は」
もっふもっふと出てくるのは、ロックルビーウルフ。
「キャンサーね」
「わふんっ」
キャンサーは火・闇属性を持つ。
「次は」
す、と出てきたアーマービショップウルフ。
「レオやけど、よか?」
「女の子ばい。もっとかわいか名前がよくないね?」
母が待ったをかける。
「やけど、レオもかわいかやん」
「なんか勇ましかよ。こん子かわいかやん」
「じゃあ、レオン、か、リオンは?」
「リオンがよかやん」
「じゃあ、リオンね」
「わふっ」
リオンは上位魔物には珍しく、治療魔法が使える。もちろん他にも水・光属性魔法を持つ。
「えーっと次は」
エアリーズやトーレスより一回り小さなウルフ。フォレストウルフ。しかし、元気より大きい。
「ヴァルゴね、よか?」
「わふんっ」
ヴァルゴは木・風属性を持つ。
「はい、次」
静かに出てきたのはロックアンバーウルフ。もふもふ。
「リブラね」
「わふんっ」
リブラは土・光属性魔法を持つ。
「次は」
「わふーん」
ヴァルゴの妹のフォレストウルフね。
「スコーピオンやけど、女の子やし、ティエンはどうかね? 確か中国語でティエンなんとかやったはず」
「ティエンの方がかわいか」
母の反応が早か。
「じゃあ、ティエンね」
「わふんっ」
ティエンは水・土・木属性魔法を持つ。
「はい、次は」
並んで出てきたのは、アーマーナイトウルフの兄弟。いつか、イフリィとノームもこうなるかな? こちらも見分けがつかない。
「お兄ちゃんがサジタリウス、弟君はカプリコーンね」
「「わんっ」」
サジタリウスとカプリコーンは闇属性魔法を持つ。バンダナに刺繍や。
「はい、次」
す、と出てきたのはロックアンバーウルフ。
「アクエリアスね」
「わふんっ」
アクエリアスは土・火属性魔法を持つ。
「最後は」
静かに出てきたのは、フォレストウルフ。
「パイシスかプワソンか、イクスィスか」
「プワソンかイクスィスやけど、イクスィスの方がかわいか」
「じゃあ、イクスィスね」
「わふんっ」
イクスィスは火・風・木属性魔法を持つ。
全員、当然に無属性魔法を持つ。
「しかし、よう出てきたなあ」
オフィーリアの後は黙っていた父がぽつり。
「一時、はまっていたからねえ」
お茶で一服。
それから刺繍に関して相談。いっそ若手全員のバンダナに名前の刺繍をすることに。替えのバンダナにもすることになるが、大量だから、パーカーさんにお願いすることに。
「皆、改めてよろしくね」
「「「「「「「「「「「「「わふんっ」」」」」」」」」」」」」
結局、通訳でイシスが残ってくれた。
ぴしっ、と並ぶ若手達。もふもふ。やけど、その顔には緊張が浮かぶ。やっぱり、元エリアボスのイシスがいるからかな。
さて、と。
サブ・ドアの向こうでちゅどん、ドカン、バキバキ。晃太や鷹の目の皆さんが行ってくれてる。他のパーティーの皆さんは、コテージに帰ってもらう。
名前を決めるかね。一応候補がある。
「じゃ、名前を決めまーす」
「「「「「「「「「「「「「わふんっ」」」」」」」」」」」」」
イシスが嘴で順番に指示を出し、若手が1匹ずつ前に出る。ビアンカとルージュが紹介してくれた順番ね。
両親も立ち会う。花はケージのクッションでふかふかと寝ている。
「まずは貴女は」
自ら志願して訓練に付いてきたロックバイカラーウルフ。もふもふ垂れ耳大型犬。
一番に紹介されたけど、最後に参加が決定した13番目のウルフね。
「優衣、何か考えとるん?」
母がお茶をのみながら聞いてくる。
「一応ね。星座になぞらえてね。13番目の星座の蛇使い座」
「「蛇ぃ」」
我が家は蛇嫌いやからね。
「そのまんまには使わんよ。確か、オフィークスやったかな」
「この子、女の子やろ? オフィークスって………」
母がうーん、みたいな。
「なら、少しもじって、オフィ?」
どうかな?
「うーん」
母が首を傾げる。
「オフィーリア」
ぽつり。と父が呟く。
「オフィーリアとかどうな? 女の子っぽくないね?」
「おお、よかやん。かわいかやん」
母も納得している。
「なら、貴女はオフィーリアね」
「わふんっ」
垂れ耳かわいか。オフィーリアは水・闇・光属性魔法を持つ。ちなみに、若手の中でも群を抜いて強く、仔達が束になっても勝てない。
『コヤツハ有望ダ』
と、イシス。イシスが有望って言うなら凄いんやな。
上位魔物からはたまにある事だけど、優秀な個体から、更に優秀な個体が生まれる。
『ツマリ、ビアンカノ仔、元気ミタイナモノダ』
「成る程」
『マ、元気ハ、ウルフノ個体ノ中デモ特別ダガナ』
「そうなの?」
まあ、血筋的にも元気はすごかし。ビアンカは魔境のエリアボスクラスだし、実際父親は魔境の管理者、つまりエリアボスだったし。おばあさんにあたるリルさんはハンターウルフからフォレストガーディアンウルフに進化するほど優秀。しかもイシスの前にエリアボスだったし。極めつけはおじいさんや。特殊個体のフェンリルやったしね。
今頃、雷、連発しているやろうなあ。
ま、元気、かわいかけん、よか。
「次は」
イシスが合図を出す。
ずい、と出てきたフォレストガーディアンウルフの兄弟。見分けがつかない。
ここからは名前は早かった。
「お兄ちゃんはエアリーズ、弟君はトーレス」
「「わふんっ」」
見分けがつかないから、バンダナに頭文字を刺繍するって。
他の見分け方は、それぞれ持つ属性魔法が1つ違う。エアリーズは風・木・水、トーレスは風・木・土だって。よしよし、もふもふ。
「次は、と」
いそいそと出てきたアーマールークウルフ。
「ジェミニね」
「わふんっ」
いつか、ウインディもこうなるんかなあ。ジェミニは火・土の属性魔法を持つ。
「はい、次は」
もっふもっふと出てくるのは、ロックルビーウルフ。
「キャンサーね」
「わふんっ」
キャンサーは火・闇属性を持つ。
「次は」
す、と出てきたアーマービショップウルフ。
「レオやけど、よか?」
「女の子ばい。もっとかわいか名前がよくないね?」
母が待ったをかける。
「やけど、レオもかわいかやん」
「なんか勇ましかよ。こん子かわいかやん」
「じゃあ、レオン、か、リオンは?」
「リオンがよかやん」
「じゃあ、リオンね」
「わふっ」
リオンは上位魔物には珍しく、治療魔法が使える。もちろん他にも水・光属性魔法を持つ。
「えーっと次は」
エアリーズやトーレスより一回り小さなウルフ。フォレストウルフ。しかし、元気より大きい。
「ヴァルゴね、よか?」
「わふんっ」
ヴァルゴは木・風属性を持つ。
「はい、次」
静かに出てきたのはロックアンバーウルフ。もふもふ。
「リブラね」
「わふんっ」
リブラは土・光属性魔法を持つ。
「次は」
「わふーん」
ヴァルゴの妹のフォレストウルフね。
「スコーピオンやけど、女の子やし、ティエンはどうかね? 確か中国語でティエンなんとかやったはず」
「ティエンの方がかわいか」
母の反応が早か。
「じゃあ、ティエンね」
「わふんっ」
ティエンは水・土・木属性魔法を持つ。
「はい、次は」
並んで出てきたのは、アーマーナイトウルフの兄弟。いつか、イフリィとノームもこうなるかな? こちらも見分けがつかない。
「お兄ちゃんがサジタリウス、弟君はカプリコーンね」
「「わんっ」」
サジタリウスとカプリコーンは闇属性魔法を持つ。バンダナに刺繍や。
「はい、次」
す、と出てきたのはロックアンバーウルフ。
「アクエリアスね」
「わふんっ」
アクエリアスは土・火属性魔法を持つ。
「最後は」
静かに出てきたのは、フォレストウルフ。
「パイシスかプワソンか、イクスィスか」
「プワソンかイクスィスやけど、イクスィスの方がかわいか」
「じゃあ、イクスィスね」
「わふんっ」
イクスィスは火・風・木属性魔法を持つ。
全員、当然に無属性魔法を持つ。
「しかし、よう出てきたなあ」
オフィーリアの後は黙っていた父がぽつり。
「一時、はまっていたからねえ」
お茶で一服。
それから刺繍に関して相談。いっそ若手全員のバンダナに名前の刺繍をすることに。替えのバンダナにもすることになるが、大量だから、パーカーさんにお願いすることに。
「皆、改めてよろしくね」
「「「「「「「「「「「「「わふんっ」」」」」」」」」」」」」
2,045
お気に入りに追加
7,864
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
政略結婚の意味、理解してますか。
章槻雅希
ファンタジー
エスタファドル伯爵家の令嬢マグノリアは王命でオルガサン侯爵家嫡男ペルデルと結婚する。ダメな貴族の見本のようなオルガサン侯爵家立て直しが表向きの理由である。しかし、命を下した国王の狙いはオルガサン家の取り潰しだった。
マグノリアは仄かな恋心を封印し、政略結婚をする。裏のある結婚生活に楽しみを見出しながら。
全21話完結・予約投稿済み。
『小説家になろう』(以下、敬称略)・『アルファポリス』・『pixiv』・自サイトに重複投稿。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者が、私より従妹のことを信用しきっていたので、婚約破棄して譲ることにしました。どうですか?ハズレだったでしょう?
珠宮さくら
恋愛
婚約者が、従妹の言葉を信用しきっていて、婚約破棄することになった。
だが、彼は身をもって知ることとになる。自分が選んだ女の方が、とんでもないハズレだったことを。
全2話。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉
陣ノ内猫子
ファンタジー
神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。
お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。
チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO!
ーーーーーーーーー
これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。
ご都合主義、あるかもしれません。
一話一話が短いです。
週一回を目標に投稿したと思います。
面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。
誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。
感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お姉さまに挑むなんて、あなた正気でいらっしゃるの?
中崎実
ファンタジー
若き伯爵家当主リオネーラには、異母妹が二人いる。
殊にかわいがっている末妹で気鋭の若手画家・リファと、市中で生きるしっかり者のサーラだ。
入り婿だったのに母を裏切って庶子を作った父や、母の死後に父の正妻に収まった継母とは仲良くする気もないが、妹たちとはうまくやっている。
そんな日々の中、暗愚な父が連れてきた自称「婚約者」が突然、『婚約破棄』を申し出てきたが……
※第2章の投稿開始後にタイトル変更の予定です
※カクヨムにも同タイトル作品を掲載しています(アルファポリスでの公開は数時間~半日ほど早めです)
【完結24万pt感謝】子息の廃嫡? そんなことは家でやれ! 国には関係ないぞ!
宇水涼麻
ファンタジー
貴族達が会する場で、四人の青年が高らかに婚約解消を宣った。
そこに国王陛下が登場し、有無を言わさずそれを認めた。
慌てて否定した青年たちの親に、国王陛下は騒ぎを起こした責任として罰金を課した。その金額があまりに高額で、親たちは青年たちの廃嫡することで免れようとする。
貴族家として、これまで後継者として育ててきた者を廃嫡するのは大変な決断である。
しかし、国王陛下はそれを意味なしと袖にした。それは今回の集会に理由がある。
〰️ 〰️ 〰️
中世ヨーロッパ風の婚約破棄物語です。
完結しました。いつもありがとうございます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。