497 / 847
連載
行動計画④
しおりを挟む
「ここに魔力を流すとですね」
「なるほど」
父とホークさんが熱心にお話している。
それは矢筒だ。
これは随分前、鷹の目の皆さんを、うちに迎えた時から構想を練っていた。ホークさんが武器に弓を希望したので、その時から考えていた、自動補填矢筒。弓士って、矢が尽きると、攻撃手段が減る。ホークさんみたいに、剣とか別の攻撃手段を併用するんだって。なので、ケルンさんやエリアンさん、リィマさんは別の攻撃手段を持つ。現在、ハジェル君は剣術の訓練中だ。
ダンジョンとかに長期間挑む際には、どうするんだろって思ってた。晃太みたいに大きなアイテムボックスがあれば持ち込めるけど、皆が皆アイテムボックス持ちではないし、マジックバッグだって制限がある。中にはダンジョンの中で自作する人もいるらしいけど、そうそうピンポイントに素材が手に入ることはない。
てっきり矢筒タイプのマジックバッグあるのかなって、思っていたけど、聞いたホークさんがきょとんとしてた。
「弓士の夢みたいな矢筒ですね」
なんて言ってた。ないんや、魔法で、ファンタジーな世界なのに。マジックバッグは、サイズが小さければ錬金術師が作れるって聞いた。この世界はファンタジーの世界だけど、純粋な錬金術師は少ない。なぜか、と言うと、皆さんメインの職業と平行してサブ的錬金術師をしている。魔力を使用した作業や魔力を宿した素材を扱う為に、錬金術師の作業が必要になる。特に薬師はその分野が強い。錬金術師は大器晩成の職業の為に、純粋な錬金術師だけで食べていくまでには大変なので、ダブルワークが基本。マジックバッグが作れたら、錬金術師として独り立ちなんだって。
「お父さん、作れん?」
マジックバッグが人工的に出来ると聞いて、なんとなく言ってみたら、父の技術者魂に火が着いた。
試行錯誤の末に、なんとか出来上がったのが、今、ホークさんが手にしている黒い矢筒だ。
「一応試作品なので、まずは実際に使って見てください」
「はい」
この矢筒が、この後、色々騒ぎになる。
「皆さん、いいですかー?」
夕御飯のセッティングオッケー。
「「「「「はーい」」」」」
「では、いただきまーす」
「「「「「いただきまーす」」」」」
ぱくり。
ふう、シチュー美味しい。やっぱり、貝柱の出汁が出て美味しい。前はかしわで作っていたけど、今では貝柱でしか作らない。仔達が大好きだからね。特に最近寒いから、染み込んでいく。今日のシチューには鮭も入っているから豪華や。追加で貝柱の酒蒸しも作られ、お酒のおつまみや。この貝柱の酒蒸しが本日の一番人気みたいで、あっという間になくなっていた。
「やっぱり、ケイコお母さんのご飯、美味しいなあ」
「シチュー、いくらでも入るっすっ」
マアデン君とハジェル君がパクパク食べてる。母が嬉しそうだ。仲良く食べてる山風だったけど、各テーブルの中央の皿に盛られた色々パンで、一悶着。たった1つのカレーパンで、壮絶なじゃんけんをして、ラーヴさんが勝者となっていた。
貝柱の酒蒸しが人気なので、ホットプレートで追加作成する。
「なあ、姉ちゃん」
「ん、なんね?」
蓋をしていると、アルコールで赤くなった晃太から、残念なお知らせが。
「貝柱な、後、10きったばい」
「あら、そうな。仕方なかね。他に少ないのは?」
何だかんだと冷蔵庫ダンジョンから得たドロップ品の消費が早い。まさか冒険者25名と行動すると思っていなかったし、何より必要なのは魔境にいるウルフ達のだ。現在、栄養となる魔物が少なくなる周期に当たり、私達が定期的にドロップ品を提供している。そして、かわいか赤ちゃんウルフ達。この間の悪い時期の死亡率が、通常より格段に高い、そしてお母さんウルフもだ。ただでさえ上位魔物は成体になるまでの確率は半分なのに。
知った以上、知らん顔出来ないので、私達が出来る事をしている。
春になれば、通常に戻り、狩りも出来るから、今回の冬のみやっている。あまりやると、狩りをしなくなってしまうからと、イシスに言われてしまった。生態系に影響するかもだし、本来の流れに戻す方がいいなら、私達が口出せないしね。たまに、おやつを持っていくくらいにしないとね。鼻水君や、補佐ウルフ達も頑張っているしね。
「後な、牛乳が19階のが100きったばい」
「えっ?」
いま、赤ちゃんウルフやお母さんウルフ達を考えていたのに。
冷蔵庫ダンジョンでかなりの量をゲットしたけど、やっぱり出ていく量が多いせいかな。ホルスを除く仔達は冷蔵庫ダンジョンの牛乳が大好きやし。特にルリとクリスは。シルフィ達も補助的に飲ませている。孤児院の炊き出しにも使用しているから、減るわな。
「まだ、21階のがあるけど、このペースやと、2ヶ月ちょっとしかもたんばい」
晃太が消費量を計算する。
大好評の貝柱はまだ我慢できる、牛乳はなあ。栄養価高いし、必要やし。ディレックスの牛乳を混ぜる量を増やすしかないか。
「他は?」
「肉系はあるよ。ただ、19階の肉は少なくなっとるけど、他のがあるし、ルーティのダンジョンでも結構手に入ったしね」
「分かった。牛乳は節約やな」
仕方なか。
よし、貝柱の酒蒸し、もういいかな。
「皆さん、酒蒸し出来ましたよー。おかわりの方ー」
シュバッ、と出てきたのはお酒大好きドワーフのツヴァイクさん。それから痩せの大食いアルスさんとハジェル君。さりげなくビアンカとルージュが並ぶも、さっき食べたやん。きゅるん、と来たのでちょっとだけよ。
食後、毎日定例の話し合い。いつもは長くはかからないが、今日はヤマタノオロチの目視もできたので、全員参加。
紅茶やコーヒーを手分けして配布。セレクトショップダリアから、お茶請けのお菓子もあるしね。恨みがましい目で、こちらを見るビアンカとルージュ。母に釘を刺されていたから、従魔の部屋から見ているだけ。
まずは、父の鑑定で分かった事を説明する。皆さん真剣な顔や。
「アルコールに弱いなら、使わない手はないですね」
リスみたいな頬っぺのケルンさん。本当にこの人が最高齢なんよね。
「お酒を入手する手段はありますが、問題は桶ですね。どこかの工房にお願いしようかと思ってます」
仔達のプールって事で。
「しかし、それだけの大型の桶、かなりの作成に時間がかかるのではないですか? しかも1つや2つではないでしょう?」
紅茶にレモンを浮かべているフェリクスさんが、現実的な問題点を出す。
そう、作成時間。
寿司桶サイズなら、そう時間はかからなそうだけど。
「おそらく、材料の選定からすれば、年単位はかかるじゃろうなぁ」
黙ってブラックコーヒーを傾けていたツヴァイクさんが、話に入ってくる。
視線が集まる。
「儂は元木工職人でな」
詳しくは語らなかったけど、ツヴァイクさんはマデリーンさんとミゲル君と同じシーラ出身。元々冒険者と職人を兼業していたツヴァイクさん。ケルンさんに誘われて旅に出て、いろいろあってAランクまでかけ上がったから、才能があったんやろうね。
「じゃあ、ツヴァイクさん。職人目線で、例えばですが、7メートル超えの桶を7つ作るとして作成期間は?」
まるで、算数の問題みたいに聞いてみた。
「そうじゃなあ。工房の抱える職人のレベルと数にはよるが……………」
うーん、と悩むツヴァイクさん。
「2、いや3年はかかるじゃろうな。一番の時間がかかるのは材木の確保じゃ。これだけのサイズで、かなりの耐久性があるものを揃えんといかんだろうしな」
あ、無理やん。
「あの、材料を魔境から確保したりしたらどうなります?」
と、晃太が意見を出す。
「魔境から?」
「そうです。うちのビアンカなら、魔法で一発で材木になると思うんです。材料持ち込んだら、かかる時間も少なくなりません?」
なるほど。薪とか直ぐに出来上がるもんね。
だけど、ツヴァイクさんは首を横に振る。
「それはオススメ出来ん事じゃ。確かにテイマーさんの従魔の木魔法は素晴らしいが、魔法で加工をするならば、木材に負担がかかる。薪を作る分なら構わんじゃろうがな」
「負担とは?」
「木材は水分を含む。建材や桶等に加工するなら乾燥させなければならないのじゃ。魔法でこれを強引にすると、割れてしまうし、歪みが出る事が自然乾燥の比でない。魔法は便利じゃが、こればっかりは自然に任せなければならないことじゃ」
なるほど。
「しっかりした材料さえあれば、桶をいざ作る時にはテイマーさんの従魔の木魔法があればかなり時間が短くはなるじゃろうが、な」
木材かあ。
冷蔵庫ダンジョンの25階のドロップ品、木材あったなあ。
「材料あったら、ツヴァイクさん、作れたりします?」
何気なく聞いてみた。
「そうじゃな。テイマーさんの従魔が全面協力してくれれば、可能かもな」
かっかっか、と笑うツヴァイクさん。多分無理だろうなあって、思っているんやろう。自分の言うことを、ビアンカが聞くことないし、何より怖いと思っているだろうから。
でも、そう言われて私の頭の中で、色んなワードが駆け抜ける。
木材、冷蔵庫ダンジョン、25階のドロップ品、木魔法、貝柱、牛乳、レティシア嬢、そして、何より。
お父さんであるロッシュさんを待つ、マシュー君。
「マーファに帰りましょう」
「なるほど」
父とホークさんが熱心にお話している。
それは矢筒だ。
これは随分前、鷹の目の皆さんを、うちに迎えた時から構想を練っていた。ホークさんが武器に弓を希望したので、その時から考えていた、自動補填矢筒。弓士って、矢が尽きると、攻撃手段が減る。ホークさんみたいに、剣とか別の攻撃手段を併用するんだって。なので、ケルンさんやエリアンさん、リィマさんは別の攻撃手段を持つ。現在、ハジェル君は剣術の訓練中だ。
ダンジョンとかに長期間挑む際には、どうするんだろって思ってた。晃太みたいに大きなアイテムボックスがあれば持ち込めるけど、皆が皆アイテムボックス持ちではないし、マジックバッグだって制限がある。中にはダンジョンの中で自作する人もいるらしいけど、そうそうピンポイントに素材が手に入ることはない。
てっきり矢筒タイプのマジックバッグあるのかなって、思っていたけど、聞いたホークさんがきょとんとしてた。
「弓士の夢みたいな矢筒ですね」
なんて言ってた。ないんや、魔法で、ファンタジーな世界なのに。マジックバッグは、サイズが小さければ錬金術師が作れるって聞いた。この世界はファンタジーの世界だけど、純粋な錬金術師は少ない。なぜか、と言うと、皆さんメインの職業と平行してサブ的錬金術師をしている。魔力を使用した作業や魔力を宿した素材を扱う為に、錬金術師の作業が必要になる。特に薬師はその分野が強い。錬金術師は大器晩成の職業の為に、純粋な錬金術師だけで食べていくまでには大変なので、ダブルワークが基本。マジックバッグが作れたら、錬金術師として独り立ちなんだって。
「お父さん、作れん?」
マジックバッグが人工的に出来ると聞いて、なんとなく言ってみたら、父の技術者魂に火が着いた。
試行錯誤の末に、なんとか出来上がったのが、今、ホークさんが手にしている黒い矢筒だ。
「一応試作品なので、まずは実際に使って見てください」
「はい」
この矢筒が、この後、色々騒ぎになる。
「皆さん、いいですかー?」
夕御飯のセッティングオッケー。
「「「「「はーい」」」」」
「では、いただきまーす」
「「「「「いただきまーす」」」」」
ぱくり。
ふう、シチュー美味しい。やっぱり、貝柱の出汁が出て美味しい。前はかしわで作っていたけど、今では貝柱でしか作らない。仔達が大好きだからね。特に最近寒いから、染み込んでいく。今日のシチューには鮭も入っているから豪華や。追加で貝柱の酒蒸しも作られ、お酒のおつまみや。この貝柱の酒蒸しが本日の一番人気みたいで、あっという間になくなっていた。
「やっぱり、ケイコお母さんのご飯、美味しいなあ」
「シチュー、いくらでも入るっすっ」
マアデン君とハジェル君がパクパク食べてる。母が嬉しそうだ。仲良く食べてる山風だったけど、各テーブルの中央の皿に盛られた色々パンで、一悶着。たった1つのカレーパンで、壮絶なじゃんけんをして、ラーヴさんが勝者となっていた。
貝柱の酒蒸しが人気なので、ホットプレートで追加作成する。
「なあ、姉ちゃん」
「ん、なんね?」
蓋をしていると、アルコールで赤くなった晃太から、残念なお知らせが。
「貝柱な、後、10きったばい」
「あら、そうな。仕方なかね。他に少ないのは?」
何だかんだと冷蔵庫ダンジョンから得たドロップ品の消費が早い。まさか冒険者25名と行動すると思っていなかったし、何より必要なのは魔境にいるウルフ達のだ。現在、栄養となる魔物が少なくなる周期に当たり、私達が定期的にドロップ品を提供している。そして、かわいか赤ちゃんウルフ達。この間の悪い時期の死亡率が、通常より格段に高い、そしてお母さんウルフもだ。ただでさえ上位魔物は成体になるまでの確率は半分なのに。
知った以上、知らん顔出来ないので、私達が出来る事をしている。
春になれば、通常に戻り、狩りも出来るから、今回の冬のみやっている。あまりやると、狩りをしなくなってしまうからと、イシスに言われてしまった。生態系に影響するかもだし、本来の流れに戻す方がいいなら、私達が口出せないしね。たまに、おやつを持っていくくらいにしないとね。鼻水君や、補佐ウルフ達も頑張っているしね。
「後な、牛乳が19階のが100きったばい」
「えっ?」
いま、赤ちゃんウルフやお母さんウルフ達を考えていたのに。
冷蔵庫ダンジョンでかなりの量をゲットしたけど、やっぱり出ていく量が多いせいかな。ホルスを除く仔達は冷蔵庫ダンジョンの牛乳が大好きやし。特にルリとクリスは。シルフィ達も補助的に飲ませている。孤児院の炊き出しにも使用しているから、減るわな。
「まだ、21階のがあるけど、このペースやと、2ヶ月ちょっとしかもたんばい」
晃太が消費量を計算する。
大好評の貝柱はまだ我慢できる、牛乳はなあ。栄養価高いし、必要やし。ディレックスの牛乳を混ぜる量を増やすしかないか。
「他は?」
「肉系はあるよ。ただ、19階の肉は少なくなっとるけど、他のがあるし、ルーティのダンジョンでも結構手に入ったしね」
「分かった。牛乳は節約やな」
仕方なか。
よし、貝柱の酒蒸し、もういいかな。
「皆さん、酒蒸し出来ましたよー。おかわりの方ー」
シュバッ、と出てきたのはお酒大好きドワーフのツヴァイクさん。それから痩せの大食いアルスさんとハジェル君。さりげなくビアンカとルージュが並ぶも、さっき食べたやん。きゅるん、と来たのでちょっとだけよ。
食後、毎日定例の話し合い。いつもは長くはかからないが、今日はヤマタノオロチの目視もできたので、全員参加。
紅茶やコーヒーを手分けして配布。セレクトショップダリアから、お茶請けのお菓子もあるしね。恨みがましい目で、こちらを見るビアンカとルージュ。母に釘を刺されていたから、従魔の部屋から見ているだけ。
まずは、父の鑑定で分かった事を説明する。皆さん真剣な顔や。
「アルコールに弱いなら、使わない手はないですね」
リスみたいな頬っぺのケルンさん。本当にこの人が最高齢なんよね。
「お酒を入手する手段はありますが、問題は桶ですね。どこかの工房にお願いしようかと思ってます」
仔達のプールって事で。
「しかし、それだけの大型の桶、かなりの作成に時間がかかるのではないですか? しかも1つや2つではないでしょう?」
紅茶にレモンを浮かべているフェリクスさんが、現実的な問題点を出す。
そう、作成時間。
寿司桶サイズなら、そう時間はかからなそうだけど。
「おそらく、材料の選定からすれば、年単位はかかるじゃろうなぁ」
黙ってブラックコーヒーを傾けていたツヴァイクさんが、話に入ってくる。
視線が集まる。
「儂は元木工職人でな」
詳しくは語らなかったけど、ツヴァイクさんはマデリーンさんとミゲル君と同じシーラ出身。元々冒険者と職人を兼業していたツヴァイクさん。ケルンさんに誘われて旅に出て、いろいろあってAランクまでかけ上がったから、才能があったんやろうね。
「じゃあ、ツヴァイクさん。職人目線で、例えばですが、7メートル超えの桶を7つ作るとして作成期間は?」
まるで、算数の問題みたいに聞いてみた。
「そうじゃなあ。工房の抱える職人のレベルと数にはよるが……………」
うーん、と悩むツヴァイクさん。
「2、いや3年はかかるじゃろうな。一番の時間がかかるのは材木の確保じゃ。これだけのサイズで、かなりの耐久性があるものを揃えんといかんだろうしな」
あ、無理やん。
「あの、材料を魔境から確保したりしたらどうなります?」
と、晃太が意見を出す。
「魔境から?」
「そうです。うちのビアンカなら、魔法で一発で材木になると思うんです。材料持ち込んだら、かかる時間も少なくなりません?」
なるほど。薪とか直ぐに出来上がるもんね。
だけど、ツヴァイクさんは首を横に振る。
「それはオススメ出来ん事じゃ。確かにテイマーさんの従魔の木魔法は素晴らしいが、魔法で加工をするならば、木材に負担がかかる。薪を作る分なら構わんじゃろうがな」
「負担とは?」
「木材は水分を含む。建材や桶等に加工するなら乾燥させなければならないのじゃ。魔法でこれを強引にすると、割れてしまうし、歪みが出る事が自然乾燥の比でない。魔法は便利じゃが、こればっかりは自然に任せなければならないことじゃ」
なるほど。
「しっかりした材料さえあれば、桶をいざ作る時にはテイマーさんの従魔の木魔法があればかなり時間が短くはなるじゃろうが、な」
木材かあ。
冷蔵庫ダンジョンの25階のドロップ品、木材あったなあ。
「材料あったら、ツヴァイクさん、作れたりします?」
何気なく聞いてみた。
「そうじゃな。テイマーさんの従魔が全面協力してくれれば、可能かもな」
かっかっか、と笑うツヴァイクさん。多分無理だろうなあって、思っているんやろう。自分の言うことを、ビアンカが聞くことないし、何より怖いと思っているだろうから。
でも、そう言われて私の頭の中で、色んなワードが駆け抜ける。
木材、冷蔵庫ダンジョン、25階のドロップ品、木魔法、貝柱、牛乳、レティシア嬢、そして、何より。
お父さんであるロッシュさんを待つ、マシュー君。
「マーファに帰りましょう」
2,177
お気に入りに追加
7,871
あなたにおすすめの小説
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
うたた寝している間に運命が変わりました。
gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。