もふもふ大好き家族が聖女召喚に巻き込まれる~時空神様からの気まぐれギフト・スキル『ルーム』で家族と愛犬守ります~

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
486 / 851
連載

王冠山へ③

しおりを挟む
「彼の日頃の戦闘訓練は?」
 フェリクスさんがロッシュさんに確認。
「基礎訓練、体幹訓練、魔力訓練が主です。弓に関しては本人に任せています。それから剣術訓練に関しては俺が」
「にしては、彼は細いな」
 ペタペタ触れているハジェル君を眺めるフェリクスさん。
「俺もそれには疑問で。ハジェルを引き受けて2年になりますが、その時のままで」
 ロッシュさんがため息。
 同時期に新人として引き受けたマアデン君は、身長も伸びたし、筋肉も付いた。ただ、ハジェル君はそのまんま。
 そう言えば、ハジェル君のお腹、ペッタンコだったなあ。でも、私も疑問。
「ハジェルは好き嫌いもせず、よく食べるし、訓練だってサボるような事はしません」
 ふう、と息を着くロッシュさん。
「何よりもハジェルがその事を気にしています」
 リーダーであるロッシュさんは新人を引き受ける以上、自分がかつてフェリクスさんにしてもらった様に、マアデン君とハジェル君に指導している。栄養面だって気を付けてる。
 だけど、何故かハジェル君が伸び悩んでいる。それはラーヴさん、シュタインさんも気がついてる。そして同期であるマアデン君も気がついてるけど、ハジェル君は何でもないって顔をしてるから、相談にも乗れないみたい。ただ、変わらずハジェル君の側にいるって。
「だから、腹に力をいれなっ」
 リィマさんが腹パン。
「あんた、ちょっと太りなっ」
「ぐへぇっ、何食べても体重増えなくって」
 リィマさんが無言で腹パン。ホークさんはやや呆れ顔。
 でも、なんで、ハジェル君筋肉着かんのやろ? 何でも食べるし、訓練だって真面目なのに、あの細さ。若さで片付ける感じやないね。
「彼は、人族?」
「だと思います」
 多種多様な種族がいて、自分のルーツを正解に分かるのが困難な世界。
「だと?」
「ハジェルは農村出身なんですが、本人が幼い頃に廃村になって孤児院に兄と姉と入っています。両親の事は覚えてないようで、あえて根掘り葉掘り聞くわけには」
「それはそうだが、ちょっと気になるな、あの細さは」
 うーん、と逞しい腕を組むフェリクスさん。
「一度、種族鑑定を受けさせる手もある。何かしら、手立てが分かるはずだ。このままだったら、彼も辛いままだぞ」
「そう、ですね。この件が落ち着いてから」
 種族鑑定って、正にその人が何族であるか、又は他の種族の血がどれくらい流れているか分かる。例えば私は人族100%で、ミゲル君ならドワーフ族12.5%、人族87.5%。だけどこちらはファンタジーの世界。確実にそうとは言えない。なので、ここで種族鑑定だ。種族によって、身体の成長具合があり、種族に合った訓練だって異なって来る。ほっそりエルフのケルンさんと、がっちり筋肉隆々ドワーフのツヴァイクさんが全く同じ訓練しても、色々無理がかかる。
 種族鑑定は出来る所は限られている。ユリアレーナでは、首都かマーファだって。
 鑑定か。
「あの、鑑定なら、父ができますよ」
 なんて言っても鑑定SSSだもんね。
 
「うーん」
 父が目の前で、椅子にちょこんと腰掛けているハジェル君を鑑定。ハジェル君、ドキドキと分かる顔だ。
「人族が71%でエルフが29%やな。で、軽度後発成長やな」
 後発成長?
 その言葉で何人かは、納得みたいな顔。
「え? お、俺エルフなんて聞いてないっす。兄ちゃんも姉ちゃんもそんなこと…………」
 当のハジェル君は戸惑いの表情だ。
「ハジェル君は先祖帰りしとるな。これもしっかり先祖帰りしてるわけやない、何代も前にエルフの人がおったんや。軽度後発成長とスコープはその先祖帰りの影響みたいや」
「えっと、それが俺の背が伸びない理由っすか? あ、ですか?」
 なんや、ハジェル君の顔に、不安が一杯や。
「伸びない訳やないよ」
 父がどう説明しようか悩む。
「あの、これから先は我々が」
 と、ケルンさんが引き継ぐ。フェリクスさんとこしょこしょ。
「エドワルド」
 ケルンさんが静観していたエドワルドさんを呼ぶ。
「はい」
「彼に後発成長の説明を」
「…………はい。こっちへ」
 エドワルドさんがハジェル君を呼ぶ。戸惑いのハジェル君は、ロッシュさんをちらり。
「行ってこい」
「あ、はい」
 エドワルドさんがハジェル君を連れていく。なんでエドワルドさんなんやろ。
「ではロッシュ、お前達にも説明をしよう」
 と、フェリクスさんがロッシュさん達に説明を始める。
 後発成長って言うのは、長命なエルフ特有の成長の仕方。第二次性徴が他の種族に比べたら遅く出る。エルフに言わせたら当然なんだけど、これが他の種族の血が混じるとおかしな感じになる事が時々ある。ハジェル君の場合は身長と筋肉の付きにくさ。
 スコープに関しては、エルフは種族的に結構な確率で保有している。因みにドワーフは暗視だって。
「私も苦労しました」
「私もです」
 ハーフエルフのヒェリさんとドーラさんも苦い顔だ。ヒェリさんは今の体格になるまでの成長速度は獣人と同じだったけど、どんなに訓練しても魔力の保有量がある一定量から伸びず、二十歳過ぎるまで僅かな魔力で何とか遣り繰りしてたと。因みに人族と獣人の成長速度はあまり変わりない。寿命に関しては誤差はあるけどね。ドーラさんはハジェル君と同じ身長だ。ドーラさんは30過ぎるまで130センチしかなかったって。30過ぎてから40歳になるまでに今の身長になったんだって。現在のお歳は聞けない。
「なら、ハジェルはまだ背が伸びる可能性があると」
「そうですよ。十分に可能性がある」
 と、返すフェリクスさん。
「ただ、突然に成長の兆候がでる。背が伸びるのであれば、急激に関節痛が出るはずだ。その時は絶対に無理はさせないように。栄養面も気を付けて」
 フェリクスさんがロッシュさん達に指導。真剣に聞いてる皆さん。
「長い目で見て上げなさい。今やってる訓練も継続するように、エルフの影響があるなら、魔力の保有量も増える可能性も…………」
 私も聞きながら、ふと、ハジェル君とエドワルドさんを見る。多分、コテージのベンチで話しているんかな? 姿が見えない。
「なんで、エドワルドさんが説明してるんやろ?」
 実際に後発成長で苦労したヒェリさんとドーラさんの方が良くない?
「そりゃ、あいつも後発成長で苦労しとるからな」
 と、ツヴァイクさん。そう言えば、確か、サエキ様のお父さんがエルフやったなあ。
「あいつの場合は、あの軽度の坊主と違って、重度だったがな。同じ戦闘職として、何が辛いか分かるから、リーダーはエドワルドを寄越したんじゃよ」
 懐かしむ様に、ツヴァイクさんがコテージに視線を向けた。
 しばらくして夕食時、すっきりしたハジェル君がロッシュさん達に言ってた。
「俺、もうちょっとしたら背が伸びて、きっと役に立つっすっ」
 赤茶けたハジェル君の頭をロッシュさん達はぐしゃぐしゃにしてた。
しおりを挟む
感想 673

あなたにおすすめの小説

家ごと異世界ライフ

ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

押し付けられた仕事は致しません。

章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。 書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。 『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。