316 / 850
連載
結婚式まで④
しおりを挟む
フェリアレーナ王女様の歓迎の為に集まった人達で道がごったがえしている。
馬車で移動はかえって危ないから、晃太のアイテムボックスに入れて、徒歩移動。
目指すはギルドだ。
到着報告や、トッパ逗留中に溜まった魔物達の買い取りだ。
それからまた依頼の確認しよう。
はぐれない様に慎重に進む。まあ、ビアンカとルージュが進むと、自然と周りが引いてくれるけどね。
無事にギルドに到着、ふう。
「ミズサワ様、お帰りなさいませ」
リティアさんが出てきてくれた。
「到着報告に来ました。それと色々ビアンカとルージュが獲りまして。依頼の確認も出来たら」
「どうぞこちらに」
スマイルリティアさんが、いつもの応接室にご案内してくれた。ノワールはギルド外で、チュアンさん、テオ君、エマちゃんが付いてくれる。晃太は倉庫だ。そっちには、マデリーンさんとミゲル君が付いてくれる。私にはホークさんとビアンカとルージュに仔達だ。ホークさんはソファーの後ろにたち、ビアンカとルージュ達は気ままにゴロン。
「ミズサワ様、襲撃されたフェリアレーナ王女殿下の輿入れにご同行されたのですね」
「はい、流れで」
お願いされました、なんて言えない。誤魔化す。だけど、襲撃の件、すでに知れ渡っているんだ。そう言えばモールス信号みたいな魔道具あるって聞いた。
あれは、たまたま。たまたまトッパにノワールの為に逗留していただけ。そういう体裁にしている。
だけどリティアさんは、笑みを深くする。
「結果姪のマーニが救われました。感謝の言葉がありません」
マーニっていうのは、あのフェリアレーナ王女様の茶髪の侍女さん。リティアさんのお姉さんの娘。つまり姪ね。
「ビアンカとルージュが優秀なので。本当にそれだけですよ」
「それでも、感謝しております」
今日は感謝されてばっかり。照れます、照れます。
「リティアさん、また、冷蔵庫ダンジョンに行こうと思っていますが」
「依頼でございますね。実はミズサワ様にお願いしたい高ランクのものがありまして。それからタージェルからもお願いがございます。直ぐにこちらに来ると」
『もう来てるのです』
『見上げた根性ね。息切れしてるわ』
わーお。タージェルさん、走って来てるの?
コンコン
『商人ギルド、タージェルです』
だけど、そんな気配を感じさせない声。
リティアさんが私に確認。お断りする理由はないしね。入ってきたタージェルさん、穏やかな顔だけど、額に汗が浮かんでいる。走って来たね。
「お帰りなさいませ、ミズサワ様」
「只今戻りました」
タージェルさんとも挨拶を済ませる。そこに女性職員さんがお茶を出してくれる。
「それで、お願いとは?」
私が切り出す。
「まず、冒険者ギルドからです。セザール様とフェリアレーナ王女殿下の結婚式が、来月行われる事に関連した依頼でございます。出席される貴族の皆様、まあ、奥方様達より、フレアタートルの依頼が殺到しております」
はい、分かりますよ、コラーゲンでしょ。あのコラーゲン鍋、何故か私の顔が艶々にならない。膝とか肘とか踵とか見えないところが艶々になるんよね、晃太はいつも顔がてかてか。きぃぃ。
「それ以外にも、上層階の乳製品や、肉や海産物の依頼が来ております。今回の結婚式のあと、短い期間ですがマーファが社交場になりますので」
いつもなら、首都が社交場なのだけど、今回の結婚式の前後は国の主要な貴族達が集まる為にそうなると。他国からの特使達も来るし、その家族も来る。社交場となれば、飲酒を伴うので、当然お料理も出される。その材料確保の依頼だ。
「特に問題ありません。少し引き取りさえ出来れば」
後ろから、食べたいのですー、食べたいわー、と視線が突き刺さるからね。
「商人ギルドからですが。私としては無事にミズサワ様に戻ってきてくれさえすれば何もございませんでしたが、お願いがございまして。職人ギルドも関わって来ます。以前お譲り頂いた布がまだあれば、それとダンジョンで出るシルクをギルドに回して頂けませんか?」
「布?」
「はい。今回、結婚式で国中から貴族の方々がマーファに集まります。中には冬をマーファで過ごす方もおります。茶会や夜会も行われるでしょう」
ふむふむ。
お貴族様は、そういった場所には新しいお衣装で行くことが多い。長くマーファにいれば当然、現地で新しく拵える事もある。つまりパーカーさんみたいな仕立て屋さんが忙しくなる。マーファは第2都市。仕立て屋さんはパーカーさんだけではない。
あ、分かった。
一度だけギルドに布を卸した。あれはぺんたごんの布で、冷蔵庫ダンジョンから出た布は、フェリアレーナ王女様の花嫁衣装予定のものだけ。それもハルスフォン伯爵家に寄贈したしね。結構冷蔵庫ダンジョンからシルクが出たけど、パーカーさんにしか卸してないし、それ以外は母が仕立ている。
タージェルさん的には、他の仕立て屋さんにも上質な布を回して、経営と言うか、社会活性したいんだね。
マーファの経済が活性化すれば、色々良いことになるかな。ちら、と聞くと、そんな感じです、と。また、パーカーさんのように自分のお店を持っている人ばかりではない、どこかの工房に所属している。最大の工房は、マーファのギルド直営の工房。大半の新人さんはギルド直営の工房に勤め、パーカーさんのように独立したり、そのまま勤めたりだ。飛び抜けてお給料が高い訳ではないが、自力でお店を構えるなんて大変なのは皆分かっている。ギルド直営の工房は、片親の人も多い。託児所や保証とかあるそうで。以前卸した布は、そんなマーファ直営工房に買い取られ、人口増加に伴い盛況で、臨時ボーナスも出たと。今回、社交場になるなら、仕事が増える。ギルド直営工房だけではなく、あちこちの工房でお互いに刺激になれば、活気に溢れる。かつての首都のように。
お互いに刺激になるのはいいけど、やはり仕立て屋さんに必要となるのは針子さんやテーラーさん、そして材料だ。私に求められているのは材料ね。それぞれの工房によって、ターゲットとなる階層は違うけど、出来るだけ多種類の布を手に出来れば、と思っていますと。
「分かりました。布が出たら回します。晃太、弟のアイテムボックス内にまだ少し手付かずの布もありますが」
あのご褒美部屋で出た大量の布。流石にすべてをパーカーさんは買い取れなかった。母が何着かワンピースとかにしているが、まだ、手付かずがあったはず。
「良かったら是非とも卸していただけませんか?」
「母とも相談させてください」
「はい」
それから麻や綿の布も出来たら回して欲しいと。私がパーカーさんに卸している布が、好評の様で、タージェルさんも当然チェックしている。
どうしようかな。以前卸した無地とかギンガムチェックとかならいいかな。ぺんたごんに行こう。
タージェルさんと話して、明後日、持ってくることになる。
『ユイ、コウタなのです』
『来たわよ。別の雄もいるわ』
「別の?」
コンコン
『失礼、ストヴィエです。よろしいでしょうか?』
あら? ストヴィエさん。
リティアさんとタージェルさんが顔を見合わせる。そして私にお伺い。
「構いませんよ」
ドアから姿を見せたのは冒険者ギルドマスターのストヴィエさんだ。なんだろう? 後ろに晃太が少し戸惑いの表情。
「お話し中失礼します。ミズサワ殿に至急確認したいことがありまして」
「な、何でしょう?」
「先ほど持ち込まれたもので」
あらら?
嫌な予感。
私はビアンカとルージュをちらり。ビアンカは後ろ足で耳の後ろをかきかき。ルージュは毛繕い。全く興味なしの姿勢。
「レッサードラゴンがありましたが、あれはどちらで?」
ドラゴンとなっ。
ストヴィエさんのこめかみがピクピクしてる。リティアさんとタージェルさんが唖然。
レッサードラゴンは時折シーラの試練のダンジョンや、魔境に出て確保される。以前マーファでビアンカとルージュが確保した普通のドラゴンより、ワンランク低い魔物だけど、脅威は脅威だ。あの冷蔵庫ダンジョンから落ちた熊よりは強いそうだ。
私は、ぎゅるん、とビアンカとルージュを見る。
「ビアンカさん、ルージュさん」
『私ではないのですよ』
『だって、しつこいんだもの』
「あのね」
ルージュ曰く、ちょっと気晴らしに魔の森を全力疾走したら、そのレッサードラゴンの縄張りに入ってしまったと。向こうにしたら、不法侵入だわな。で、ルージュを迎撃。直ぐに縄張りを出たルージュを追いかけて来た。ルージュが縄張りを出た時点で、そのレッサードラゴンも引けばいいのに、付いてきたと。
『元気とコハクに相手をさせても良かったけど、流石に早いから、私がちょっとね』
ちゅどん、どかん、したのね。気軽に言うが、きっとおお騒動ものやないの?
「生後1年ちょっとになにばさせる気? 本当にもう。怪我がなかったからよかけど」
私が説明すると、ストヴィエさんが場所を確認。かなり魔の森の奥だった事と、他に巣を作ってはいないと聞いて、ほっとしている。
レッサーとはいえドラゴンだ。高価買取となる。
「全てギルドが買い上げても?」
ストヴィエさんが確認。
「発言の許可を」
黙っていたホークさんが挙手。私は構わないけど。ストヴィエさんがどうぞ、してくれた。
「ユイさん、ユイさんとコウタさんの装備にそのレッサードラゴンの革を使用してください」
「え? ドラゴンの革で?」
「そうです。いくらビアンカさんとルージュさんがいるからと言っても、そのポンチョのままでは厳しいですよ。ユイさんはランクA、相応の装備品にしないと」
「まあ、AはAですが。革ぁ」
爬虫類の革、嫌やあ。
リティアさんとタージェルさんをちら、と見ると、まさにホークさんの言うとおり、みたいな顔だし。
「ミズサワ様、彼の言う通りです。これだけの従魔がいて、装備がそのポンチョでは、釣り合いません」
リティアさんが頷きながら言う。いやいや、元が釣り合ってないし。だけど、高位ランクの魔物を従魔にしているのに、ぺんたごんの布製ポンチョに、武器なんてフライパンだしね。確かにおかしいかな?
「レッサーとは言えドラゴン。十分ミズサワ様に相応しいかと。物理的魔力的防御力は最高でしょうか」
タージェルさんまで。確か革系最高だったなあ。
でも、爬虫類。
「晃太、どうする?」
「爬虫類やろ? いややけど、よく考えたらワイバーンも爬虫類やしなあ。良かない? あ、そや、ノワールの馬具にしたらどうかね?」
「よかな。あ、それとエマちゃんに新しかジャケット作るかね」
「ユイさん、奴隷にドラゴンの装備品はちょっと…………」
ホークさんが待ったをかける。
「そうですか? でも、エマちゃんのジャケット、傷が入ってしまったし」
そう、あのワイヤーみたいのに絡まれ傷が入っている。
「まだ十分に使えます」
「そうですか?」
そこにストヴィエさんが会話に加わる。
「ミズサワ殿、あのレッサードラゴンの革は少々厚みがあります。エマとはあの小柄の少女でしょう? 重量もあり、彼女が着ると動きに制限が来ます。ワイバーンの革の方が最適ですよ。ワイバーンはドラゴンに比べて防御力はどうしても落ちますが、それでも他の革に比べて上質です。何より軽く薄いですからね」
なるほど。なら、軍隊ダンジョンで、ワイバーンの革を手にいれなくては。
「ありがとうございます、では革は引き取ります。あ、お肉は? レッサードラゴン食べれますか?」
『レッサードラゴンはあんまり美味しくないのです』
『筋っぽいし、ちょっと臭いのよね』
ああ、だからレッサードラゴンを狩っても騒がなかったわけね。晃太も、食べんと? と聞いていて、そんな返答だった為に、レッサーやし大したことないんやな、って思っていたみたい。
じゃ、お肉はお断り、と。
革だけ引き取りの手続きを済ませる。レッサードラゴンの革を扱える革工房は、明後日来るときに幾つかピックアップしてくれるそうだ。ただし、今はどこも忙しいから、またされる可能性は十分だと。それは仕方ない事だしね。
私達はリティアさん達に挨拶して、応接室を出る。そこでダワーさんと鉢合わせ。
「ダワーさん、こんにちは。小児用の薬ありがとうございます。無事に向こうに渡せました」
「それは良かった。ミズサワ殿、レッサードラゴンを持ち込まれたとお聞きしまして」
「はい、ルージュが」
「内臓は? 内臓を回して頂けませんか?」
「革以外は回しましたよ」
「あ、ありがとうございます。これで再びドラゴンのポーションが作れます」
あ、レッサードラゴンでも、ドラゴンのポーション作れるんだ。あのドラゴンよりは出来る数はぐーっと少ないが、それでも助かる人はいる。ダワーさんは製薬でくすんでしまったエプロンで、何度も感謝の言葉を繰り返す。
今日は本当に感謝されっぱなしだ。嬉しか恥ずかしか、照れ照れ。
ダワーさんまでお見送りしてくれて、私達はやっと両親と花が待つ、パーティーハウスに向かった。
馬車で移動はかえって危ないから、晃太のアイテムボックスに入れて、徒歩移動。
目指すはギルドだ。
到着報告や、トッパ逗留中に溜まった魔物達の買い取りだ。
それからまた依頼の確認しよう。
はぐれない様に慎重に進む。まあ、ビアンカとルージュが進むと、自然と周りが引いてくれるけどね。
無事にギルドに到着、ふう。
「ミズサワ様、お帰りなさいませ」
リティアさんが出てきてくれた。
「到着報告に来ました。それと色々ビアンカとルージュが獲りまして。依頼の確認も出来たら」
「どうぞこちらに」
スマイルリティアさんが、いつもの応接室にご案内してくれた。ノワールはギルド外で、チュアンさん、テオ君、エマちゃんが付いてくれる。晃太は倉庫だ。そっちには、マデリーンさんとミゲル君が付いてくれる。私にはホークさんとビアンカとルージュに仔達だ。ホークさんはソファーの後ろにたち、ビアンカとルージュ達は気ままにゴロン。
「ミズサワ様、襲撃されたフェリアレーナ王女殿下の輿入れにご同行されたのですね」
「はい、流れで」
お願いされました、なんて言えない。誤魔化す。だけど、襲撃の件、すでに知れ渡っているんだ。そう言えばモールス信号みたいな魔道具あるって聞いた。
あれは、たまたま。たまたまトッパにノワールの為に逗留していただけ。そういう体裁にしている。
だけどリティアさんは、笑みを深くする。
「結果姪のマーニが救われました。感謝の言葉がありません」
マーニっていうのは、あのフェリアレーナ王女様の茶髪の侍女さん。リティアさんのお姉さんの娘。つまり姪ね。
「ビアンカとルージュが優秀なので。本当にそれだけですよ」
「それでも、感謝しております」
今日は感謝されてばっかり。照れます、照れます。
「リティアさん、また、冷蔵庫ダンジョンに行こうと思っていますが」
「依頼でございますね。実はミズサワ様にお願いしたい高ランクのものがありまして。それからタージェルからもお願いがございます。直ぐにこちらに来ると」
『もう来てるのです』
『見上げた根性ね。息切れしてるわ』
わーお。タージェルさん、走って来てるの?
コンコン
『商人ギルド、タージェルです』
だけど、そんな気配を感じさせない声。
リティアさんが私に確認。お断りする理由はないしね。入ってきたタージェルさん、穏やかな顔だけど、額に汗が浮かんでいる。走って来たね。
「お帰りなさいませ、ミズサワ様」
「只今戻りました」
タージェルさんとも挨拶を済ませる。そこに女性職員さんがお茶を出してくれる。
「それで、お願いとは?」
私が切り出す。
「まず、冒険者ギルドからです。セザール様とフェリアレーナ王女殿下の結婚式が、来月行われる事に関連した依頼でございます。出席される貴族の皆様、まあ、奥方様達より、フレアタートルの依頼が殺到しております」
はい、分かりますよ、コラーゲンでしょ。あのコラーゲン鍋、何故か私の顔が艶々にならない。膝とか肘とか踵とか見えないところが艶々になるんよね、晃太はいつも顔がてかてか。きぃぃ。
「それ以外にも、上層階の乳製品や、肉や海産物の依頼が来ております。今回の結婚式のあと、短い期間ですがマーファが社交場になりますので」
いつもなら、首都が社交場なのだけど、今回の結婚式の前後は国の主要な貴族達が集まる為にそうなると。他国からの特使達も来るし、その家族も来る。社交場となれば、飲酒を伴うので、当然お料理も出される。その材料確保の依頼だ。
「特に問題ありません。少し引き取りさえ出来れば」
後ろから、食べたいのですー、食べたいわー、と視線が突き刺さるからね。
「商人ギルドからですが。私としては無事にミズサワ様に戻ってきてくれさえすれば何もございませんでしたが、お願いがございまして。職人ギルドも関わって来ます。以前お譲り頂いた布がまだあれば、それとダンジョンで出るシルクをギルドに回して頂けませんか?」
「布?」
「はい。今回、結婚式で国中から貴族の方々がマーファに集まります。中には冬をマーファで過ごす方もおります。茶会や夜会も行われるでしょう」
ふむふむ。
お貴族様は、そういった場所には新しいお衣装で行くことが多い。長くマーファにいれば当然、現地で新しく拵える事もある。つまりパーカーさんみたいな仕立て屋さんが忙しくなる。マーファは第2都市。仕立て屋さんはパーカーさんだけではない。
あ、分かった。
一度だけギルドに布を卸した。あれはぺんたごんの布で、冷蔵庫ダンジョンから出た布は、フェリアレーナ王女様の花嫁衣装予定のものだけ。それもハルスフォン伯爵家に寄贈したしね。結構冷蔵庫ダンジョンからシルクが出たけど、パーカーさんにしか卸してないし、それ以外は母が仕立ている。
タージェルさん的には、他の仕立て屋さんにも上質な布を回して、経営と言うか、社会活性したいんだね。
マーファの経済が活性化すれば、色々良いことになるかな。ちら、と聞くと、そんな感じです、と。また、パーカーさんのように自分のお店を持っている人ばかりではない、どこかの工房に所属している。最大の工房は、マーファのギルド直営の工房。大半の新人さんはギルド直営の工房に勤め、パーカーさんのように独立したり、そのまま勤めたりだ。飛び抜けてお給料が高い訳ではないが、自力でお店を構えるなんて大変なのは皆分かっている。ギルド直営の工房は、片親の人も多い。託児所や保証とかあるそうで。以前卸した布は、そんなマーファ直営工房に買い取られ、人口増加に伴い盛況で、臨時ボーナスも出たと。今回、社交場になるなら、仕事が増える。ギルド直営工房だけではなく、あちこちの工房でお互いに刺激になれば、活気に溢れる。かつての首都のように。
お互いに刺激になるのはいいけど、やはり仕立て屋さんに必要となるのは針子さんやテーラーさん、そして材料だ。私に求められているのは材料ね。それぞれの工房によって、ターゲットとなる階層は違うけど、出来るだけ多種類の布を手に出来れば、と思っていますと。
「分かりました。布が出たら回します。晃太、弟のアイテムボックス内にまだ少し手付かずの布もありますが」
あのご褒美部屋で出た大量の布。流石にすべてをパーカーさんは買い取れなかった。母が何着かワンピースとかにしているが、まだ、手付かずがあったはず。
「良かったら是非とも卸していただけませんか?」
「母とも相談させてください」
「はい」
それから麻や綿の布も出来たら回して欲しいと。私がパーカーさんに卸している布が、好評の様で、タージェルさんも当然チェックしている。
どうしようかな。以前卸した無地とかギンガムチェックとかならいいかな。ぺんたごんに行こう。
タージェルさんと話して、明後日、持ってくることになる。
『ユイ、コウタなのです』
『来たわよ。別の雄もいるわ』
「別の?」
コンコン
『失礼、ストヴィエです。よろしいでしょうか?』
あら? ストヴィエさん。
リティアさんとタージェルさんが顔を見合わせる。そして私にお伺い。
「構いませんよ」
ドアから姿を見せたのは冒険者ギルドマスターのストヴィエさんだ。なんだろう? 後ろに晃太が少し戸惑いの表情。
「お話し中失礼します。ミズサワ殿に至急確認したいことがありまして」
「な、何でしょう?」
「先ほど持ち込まれたもので」
あらら?
嫌な予感。
私はビアンカとルージュをちらり。ビアンカは後ろ足で耳の後ろをかきかき。ルージュは毛繕い。全く興味なしの姿勢。
「レッサードラゴンがありましたが、あれはどちらで?」
ドラゴンとなっ。
ストヴィエさんのこめかみがピクピクしてる。リティアさんとタージェルさんが唖然。
レッサードラゴンは時折シーラの試練のダンジョンや、魔境に出て確保される。以前マーファでビアンカとルージュが確保した普通のドラゴンより、ワンランク低い魔物だけど、脅威は脅威だ。あの冷蔵庫ダンジョンから落ちた熊よりは強いそうだ。
私は、ぎゅるん、とビアンカとルージュを見る。
「ビアンカさん、ルージュさん」
『私ではないのですよ』
『だって、しつこいんだもの』
「あのね」
ルージュ曰く、ちょっと気晴らしに魔の森を全力疾走したら、そのレッサードラゴンの縄張りに入ってしまったと。向こうにしたら、不法侵入だわな。で、ルージュを迎撃。直ぐに縄張りを出たルージュを追いかけて来た。ルージュが縄張りを出た時点で、そのレッサードラゴンも引けばいいのに、付いてきたと。
『元気とコハクに相手をさせても良かったけど、流石に早いから、私がちょっとね』
ちゅどん、どかん、したのね。気軽に言うが、きっとおお騒動ものやないの?
「生後1年ちょっとになにばさせる気? 本当にもう。怪我がなかったからよかけど」
私が説明すると、ストヴィエさんが場所を確認。かなり魔の森の奥だった事と、他に巣を作ってはいないと聞いて、ほっとしている。
レッサーとはいえドラゴンだ。高価買取となる。
「全てギルドが買い上げても?」
ストヴィエさんが確認。
「発言の許可を」
黙っていたホークさんが挙手。私は構わないけど。ストヴィエさんがどうぞ、してくれた。
「ユイさん、ユイさんとコウタさんの装備にそのレッサードラゴンの革を使用してください」
「え? ドラゴンの革で?」
「そうです。いくらビアンカさんとルージュさんがいるからと言っても、そのポンチョのままでは厳しいですよ。ユイさんはランクA、相応の装備品にしないと」
「まあ、AはAですが。革ぁ」
爬虫類の革、嫌やあ。
リティアさんとタージェルさんをちら、と見ると、まさにホークさんの言うとおり、みたいな顔だし。
「ミズサワ様、彼の言う通りです。これだけの従魔がいて、装備がそのポンチョでは、釣り合いません」
リティアさんが頷きながら言う。いやいや、元が釣り合ってないし。だけど、高位ランクの魔物を従魔にしているのに、ぺんたごんの布製ポンチョに、武器なんてフライパンだしね。確かにおかしいかな?
「レッサーとは言えドラゴン。十分ミズサワ様に相応しいかと。物理的魔力的防御力は最高でしょうか」
タージェルさんまで。確か革系最高だったなあ。
でも、爬虫類。
「晃太、どうする?」
「爬虫類やろ? いややけど、よく考えたらワイバーンも爬虫類やしなあ。良かない? あ、そや、ノワールの馬具にしたらどうかね?」
「よかな。あ、それとエマちゃんに新しかジャケット作るかね」
「ユイさん、奴隷にドラゴンの装備品はちょっと…………」
ホークさんが待ったをかける。
「そうですか? でも、エマちゃんのジャケット、傷が入ってしまったし」
そう、あのワイヤーみたいのに絡まれ傷が入っている。
「まだ十分に使えます」
「そうですか?」
そこにストヴィエさんが会話に加わる。
「ミズサワ殿、あのレッサードラゴンの革は少々厚みがあります。エマとはあの小柄の少女でしょう? 重量もあり、彼女が着ると動きに制限が来ます。ワイバーンの革の方が最適ですよ。ワイバーンはドラゴンに比べて防御力はどうしても落ちますが、それでも他の革に比べて上質です。何より軽く薄いですからね」
なるほど。なら、軍隊ダンジョンで、ワイバーンの革を手にいれなくては。
「ありがとうございます、では革は引き取ります。あ、お肉は? レッサードラゴン食べれますか?」
『レッサードラゴンはあんまり美味しくないのです』
『筋っぽいし、ちょっと臭いのよね』
ああ、だからレッサードラゴンを狩っても騒がなかったわけね。晃太も、食べんと? と聞いていて、そんな返答だった為に、レッサーやし大したことないんやな、って思っていたみたい。
じゃ、お肉はお断り、と。
革だけ引き取りの手続きを済ませる。レッサードラゴンの革を扱える革工房は、明後日来るときに幾つかピックアップしてくれるそうだ。ただし、今はどこも忙しいから、またされる可能性は十分だと。それは仕方ない事だしね。
私達はリティアさん達に挨拶して、応接室を出る。そこでダワーさんと鉢合わせ。
「ダワーさん、こんにちは。小児用の薬ありがとうございます。無事に向こうに渡せました」
「それは良かった。ミズサワ殿、レッサードラゴンを持ち込まれたとお聞きしまして」
「はい、ルージュが」
「内臓は? 内臓を回して頂けませんか?」
「革以外は回しましたよ」
「あ、ありがとうございます。これで再びドラゴンのポーションが作れます」
あ、レッサードラゴンでも、ドラゴンのポーション作れるんだ。あのドラゴンよりは出来る数はぐーっと少ないが、それでも助かる人はいる。ダワーさんは製薬でくすんでしまったエプロンで、何度も感謝の言葉を繰り返す。
今日は本当に感謝されっぱなしだ。嬉しか恥ずかしか、照れ照れ。
ダワーさんまでお見送りしてくれて、私達はやっと両親と花が待つ、パーティーハウスに向かった。
2,384
お気に入りに追加
7,876
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

押し付けられた仕事は致しません。
章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。
書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。
『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。