もふもふ大好き家族が聖女召喚に巻き込まれる~時空神様からの気まぐれギフト・スキル『ルーム』で家族と愛犬守ります~

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
290 / 850
連載

閑話 他所を

しおりを挟む
 バレンティナ・ナージサ。セレドニア国王第一側室、エレオノーラ妃の生家であり、ユリアレーナでも古い歴史のある侯爵家の三女。おかっぱだ。ナージサ家は城勤めの文官一族で、現在当主は文部省に所属、大臣を務めている。次期当主であるおかっぱ、バレンティナの兄も優秀な文官として勤めている。2人の姉もそれぞれ爵位のある家に嫁いだ。それぞれ貴族女性として申し分無く、求められて嫁いでいった。ナージサ侯爵家は、首都や主要都市に高級サロンを展開している。こちらは名義は当主だが、夫人が管理を行い、大盛況だ。
 アリーチャ・ウルガー。ウルガー伯爵家の次女。赤毛のロングヘアーだ。オスヴァルトとエドワルドのウルガー家は子爵で、アリーチャの伯爵家は本家に当たる。彼らとは父方の従兄弟だ。ダイチ・サエキのたった1人の孫娘が、分家のウルガー家に嫁いだ。アリーチャはダイチ・サエキとは血の繋がりはない。ただ、ウルガー子爵家はみな優秀。オスヴァルトとエドワルドの長兄が、時期宰相候補と言われて、ウルガー三兄弟とユリアレーナ内では有名人だ。今ではウルガー子爵家が本家に取って変わるのではと噂されているほどに。ウルガー伯爵家は、主要を守る騎士団の事務に携わっている。長女はゲオルグ王子のお妃レースに参加。
 ロベルタ・テルツォ。こちらも古く歴史のある伯爵家の四女。茶髪のロングヘアーだ。当主である父親は首都の商人ギルドの要職に就いている。兄は王立学園で教鞭を取り、長女はシーラに嫁ぎ、次女は王立楽団に所属し、三女はジークフリード王子のお妃レースに参加している。
 ヴァンダ・キント。自身の商会を持つ伯爵家の三女。金髪のロングヘアーだ。扱うのは宝飾品で、大型の工房と、相応の職人を抱え、デザインと質がよくユリアレーナでも代表する有名店だ。跡取りの長女は優秀な伴侶を得て、工房と商会をもり立てている。次女は商会の事務に勤めて、支えている。
 生まれや家族は恵まれていた。ただ、優秀な兄や姉がいたため、どうしても比べられたりしたが、甘やかされていたのは否定しない。上の子供には、親の期待をかけられて、厳しく育てられた、末っ子の4人は、言葉は悪いが放置気味だった。だが、家庭教師はつけたし、学びたいものがあれば、我慢させずに習わせた。貴族女性として相応しい様にと、与えられらるものは、すべて与えた。 
 だが、結果はあれだ。
 なんとか王立学園に入ったが、素行が悪いと何度呼び出されたか。このまま首都にいたら、家の恥になる何かをやらかしそうだった。特にお妃レースに関わっていた家にとっては、醜聞にしかならない。なので冒険者として、家族と切り離し、生活できるだけの支援をして、首都から出した。時期を見て、そこそこの相手に嫁がせる。そう各家が考えていた。
 だが、2年後にもたらされたのは、マーファを治めるダストン・ハルスフォン伯爵夫人、イザベラに対する傷害未遂が飛び込んできた。それから、王家から注意がされていた、あのテイマーに対して、有りもしない噂を流して、マーファを混乱させたとして苦情がきた。ハルスフォン伯爵に対しては、なんとか示談に持ち込み、そして多額の保釈金を支払った。抜刀していなかった事がせめてもの救いだった。
 だがその後各当主と夫人達が城に呼ばれ、宰相による『厳重』注意がなされた。帰り際に、目が笑っていないダイチ・サエキにまで、言い様のない圧をかけられ、エレオノーラからは回りくどく言われたが、お妃レース脱落を告げられ、逃げるように城を後にした。
 娘達の処遇を考えていた数日後、マーファにあるナージサ侯爵経営のサロンがテイマーから依頼を受けて貰えなかったこと。キント家がオーナーである女性工房主が、わざわざマーファまで行ったのに、ギルドの宝飾品エリアから閉め出されたこと等が伝った。ユイがマーファに帰り着いたその日に絡み、ユリアレーナ冒険者ギルド本部が下したのは、冒険者資格剥奪。首都の各家に通達された。当のユイは冷蔵庫ダンジョンにいたため知りようもないし、わざわざリティアが話すことはなかった。ユイの性格なら気にするかも知れないと案じたためだ。あの時、ユイが被害届を出していたら、冒険者資格剥奪では済まない事態だったのだが。ハルスフォン伯爵とエレオノーラとフェリアレーナを想い、踏みとどまった故の処置だ。
 各家は頭を抱え、通信手段が限られた世界で、4人に首都へ戻るように転移門を使用し、手紙を飛ばすことができるのに、時間を要してしまった。
 
 マーファで騒ぎが起きる前。女4人がマーファに来て直ぐ、懲りもせず、ダンジョンに行きたくなった。
 マーファには冷蔵庫ダンジョンがある。
 低階層くらいならとたかをくくり、一緒にダンジョンに行く冒険者をギルドで物色していた。
 1人、見た目が良さそうな男性冒険者を見つけた。20代後半、軽装だが、腰には剣を下げているから冒険者だ。近くにいるのは明らかにまだ新人の少年2人しかいない。4人が選ぶのは必ず男性のみのパーティーだ。女がいると厄介だから。
 早速アプローチした。
「ねえ、私達と一緒にダンジョンに行かない? こう見えても私達全員攻撃魔法が使えるし、回復魔法も使えるのよ」
 バレンティナが魅惑的な笑みを浮かべて話しかける。男は灰色の目で、なかなか顔立ちがいい男だ。残り3人も後ろで自信満々に笑みを浮かべている。これでだいたいの男は落ちる。攻撃魔法が使える、それは冒険者としては魅力的だ。純粋な魔法職が少ないため、攻撃魔法が使える者は重宝される。それに自分達には自信があった。女としての魅力が。案の定、見習い2人は困惑の表情を浮かべている。だが、男性冒険者の答えは呆気ないものだった。
「俺達は別の人達とダンジョンに行くので、他所を当たってください」
 はっきり断られた。
 いつもなら、こちらをじろじろ見ながら、どうしようか悩む様な仕草があるのに、男はそっけなかった。
「私達、攻撃魔法が」
「他所を当たってください」
 男はつれない態度を変えない。困惑気味の見習い2人も、興味が失せたような顔だ。
 腹がたった。
 自分たちの容姿には自信があったし、男ばかりのパーティーなら、女に飢えて、簡単に落とせる自信があった。
 腹がたった。無性に腹がたった。わざわざ、声をかけてやったのに。
「どうした?」
 そこに剣士が2人。1人は盾を背負い、いかにもベテラン感がある。どうやら灰色の目の冒険者のリーダーのようだ。男臭い感じだが、リーダーさえ落とせばどうにかなる。
「ねえ、私達、攻撃魔法が全員使えるの、一緒にダンジョンに行かない?」
「他所を当たってくれ」
 リーダーらしき短髪の男の返事は早かった。そして、その目には白けた色が浮かぶ。自分達が冒険者の格好だけだと、直ぐに見抜いた目だ。バレンティナはこれ以上言っても無駄だと直感。以前も直ぐにエセだろ、と見抜かれたことがあったからだ。その時と一緒だ。この類いの連中は、自分達の魅力では落ちないと。諦めかけた時。
「あ、ユイさんっす。リーダー、ユイさんっす」
 見習い1人が弾んだ声を上げる。
「ハジェル、語尾。行くぞ」
 短髪のリーダーはメンバーを連れてバレンティナ達に背を向けた。自分達に挨拶もしないで、と腹がたった。腹がたったが、男達の先にいたのは、白い毛並みの巨体なウルフとジャガーだ。息が止まった。首都にいた時に、テイマー部隊がいたため、従魔がそこまで珍しい存在ではなかったが、あれは別格だ。体躯もでかいが、毛並みの美しいこと。主人は黒髪の女だ。一瞬、言葉を失ったが、次の瞬間、バレンティナの逆鱗に触れる。
 目を着けた灰色の目の冒険者が、黒髪の女を見る目だ。自分にはまったく興味を示さなかった男が、黒髪の女に惚けた視線を向けていた。黒髪の女は明らかに自分より年上の、いかにもその辺に転がっていそうな特徴の無い女だ。顔もスタイルも若さも自分が数段上なのに、あの灰色の目の男が黒髪の女に向ける視線は物語っている。
 あんな女に負けた、激しい屈辱が沸き上がる。
 刺すような視線を投げつけていると、ふいに、黒髪の女が視界から消える。違う、遮られる。白い毛並みのウルフによって。ウルフは片目だけで、ちらり、と視線を投げつけた。
 ぞくり。
 背中に走った悪寒。
 何故か分からないが、悪寒が走った。
 4人には分からない、それは絶対的に強者であると、本能の何処かで察知していたのを。絶対に歯向かってはいけない相手だと、警戒が、悪寒となって現れただけ。
 だが、それは一瞬。ウルフは鼻で嗤うように、ふん、と顔を背けた。
 腹がたった。その本能が報せてくれた警戒を、無視して、腹がたった。
 無性に腹がたった。
 たかが、魔物のくせに、爵位を持つ自分達を嗤った。それが許せなかった。
 怒りは、主人である黒髪の女に向かった。
 どうしてやろう、あの女。
 そんな風に考えていると、妙にこちらを見ている男に気がついた。赤毛の若い獣人だ。透き通るような青い目の、幼さが残る庇護欲を駆り立てるような少年。
 じっと、こちらを見ている。
 4人の落ちた機嫌が一気によくなった。
 ほら、やっぱり。自分達の誰かの魅力に落ちたのだ。やはり若さに美しさは、あの特徴のない女なんかと比べられない。貴族という、生まれ持ったものに、勝るものはない。
 赤毛の獣人は、こちらに向かって歩いてくる。
 若いくせに、積極的、だが、悪くない。
 跪かせてやる。
 ふん、と顎をあげていると、若い獣人は素通り。
 呆気にとられて、獣人を見やると、あの黒髪の女にキスをしていた。女達の角度から見て、あれはキスだ。
 次の瞬間、黒髪の女のあまりにも醜い狼狽に、いらついた。
 わざとらしい、むかつく、むかつく、むかつく。
 あの女、どうしてくれようか。
 ホテルに帰り、罵声を浴びせ、ワインを自棄飲みし、頭を寄せあって考えたのは、学園在学中にやったことだ。
 悪い噂を流しに流して、マーファにいられなくしてやる。
 情報収集したら、面白いように集まってきた。
 ドラゴン、パーティーハウスの長期使用、御用聞き、仕立屋、多額の寄付、スラム街の孤児院、スカイランへの長期に渡る移動、日帰り依頼、冷蔵庫ダンジョンから零れた魔物、そして救命した冒険者、5匹の仔、高齢の両親…………そして、特定の男がいそうでいない。唯一、あの灰色の目の冒険者がそうではないか、と言う話だ。
 ほとんど好意的な話ばかりだったが、使えそうな話だけピックアップし、脚色し、それとなく、いかにもみたいに話した。人が集まる場所で、故意に。

 結局、浅はかな考えが、4人の首を絞めることになる。
しおりを挟む
感想 669

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

何でも奪っていく妹が森まで押しかけてきた ~今更私の言ったことを理解しても、もう遅い~

秋鷺 照
ファンタジー
「お姉さま、それちょうだい!」  妹のアリアにそう言われ奪われ続け、果ては婚約者まで奪われたロメリアは、首でも吊ろうかと思いながら森の奥深くへ歩いて行く。そうしてたどり着いてしまった森の深層には屋敷があった。  ロメリアは屋敷の主に見初められ、捕らえられてしまう。  どうやって逃げ出そう……悩んでいるところに、妹が押しかけてきた。

婚約破棄?それならこの国を返して頂きます

Ruhuna
ファンタジー
大陸の西側に位置するアルティマ王国 500年の時を経てその国は元の国へと返り咲くために時が動き出すーーー 根暗公爵の娘と、笑われていたマーガレット・ウィンザーは婚約者であるナラード・アルティマから婚約破棄されたことで反撃を開始した

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

ぬいぐるみばかり作っていたら実家を追い出された件〜だけど作ったぬいぐるみが意志を持ったので何も不自由してません〜

望月かれん
ファンタジー
 中流貴族シーラ・カロンは、ある日勘当された。理由はぬいぐるみ作りしかしないから。 戸惑いながらも少量の荷物と作りかけのぬいぐるみ1つを持って家を出たシーラは1番近い町を目指すが、その日のうちに辿り着けず野宿をすることに。 暇だったので、ぬいぐるみを完成させようと意気込み、ついに夜更けに完成させる。  疲れから眠りこけていると聞き慣れない低い声。 なんと、ぬいぐるみが喋っていた。 しかもぬいぐるみには帰りたい場所があるようで……。     天真爛漫娘✕ワケアリぬいぐるみのドタバタ冒険ファンタジー。  ※この作品は小説家になろう・ノベルアップ+にも掲載しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。