もふもふ大好き家族が聖女召喚に巻き込まれる~時空神様からの気まぐれギフト・スキル『ルーム』で家族と愛犬守ります~

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
260 / 850
連載

首都でも、帰途でも⑧

しおりを挟む
 次の日、魔の森に入る。
 負傷した冒険者パーティーの情報から、ディラの魔の森に入り北東に進む。
『ゴブリンは臭いのです』
『本当、やになるわ』
 ぷりぷり言いながらも臭いを嗅ぎながら進む。お留守番予定のノワールだったが、案の定ブヒヒン、ブヒヒン。哀愁漂う目で訴えてきたので、連れてきた。
「どれくらい奥かね?」
 私がビアンカとルージュに聞く。すでに森に入り休憩を挟みながら、3時間過ぎている。
『そうなのですね、あと、もう少しなのです。そろそろ向こうに気付かれないように風の結界を張るのです』
『そうね、見つかって逃げられたら厄介だし』
「頼むね」
 進みながら、ホークさんに本来の緑の巣の掃討作戦を聞く。
 基本的に複数のパーティーで行うそうだ。取り零すと、Gはぽこぽこ増えるから。巣を多方向から取り囲み、時間差で魔法や矢で遠距離攻撃し、逃げ惑うGを総出で始末。ランクの高いパーティーが上位種を打ち倒し、他のパーティーが援護に回る。とにかく、周囲の把握、取り零しだけは避ける。
 ビアンカとルージュ曰く、そんな面倒くさい事はしない。ビアンカが戦闘モードで突っ込み、ルージュが撃ち漏らしを始末すれば、あらかた片付くと。そりゃそうだろうけど。
 しばらくして、やっと緑の巣に到着。うわあ、いるう、緑がうようよいるう。アルブレンの時とあまり規模が変わらないようだけど。
『一旦休憩するのです』
『そうね。喉が乾いたわ』
「はいはい」
 私はルームを開けて全員で入り、水分補給する。
「で、どう動くと?」
 落ち着いて、お茶を飲んでいるビアンカとルージュに聞く。
『そうなのですね』
『前と同じでいいんじゃないかしら』
「ブヒヒンッ、ブヒヒーンッ」
 ビアンカとルージュに、ノワールが自己主張を始める。だいたい分かるよ、自分も、でしょ。ノワールは馬車牽く魔法馬なのに、なぜか戦闘をしたがる。
『仕方ないのですね』
『分かったわ、大人しくなさいノワール』
「ブルブルッ」
「ビアンカ、ルージュ。ノワール、なんば言いようと?」
『自分も戦うと言っているのです』
『海では留守番ばっかりだったから、ですって』
「やっぱり」
 私はため息。
「どうすると?」
『そうなのですね、私が逃げ道を防いで』
『ノワールを突撃させるわ。私が逃げるのを叩くから』
『あ、コウタの支援魔法のスキルアップを忘れていたのです。逃げ道を誘導するのです。逃げてきたのは、ホーク達に仕留めさせるのです』
『そうね。そろそろコハク達にもダンジョン以外の魔物を相手させてもいいわね』
「「ちょっと待った」」
 私と晃太がストップをかける。
 流石にまだ成体でもない元気達に、緑の相手をさせるのは抵抗があった。スライムくらいならまだしも、緑はガチに人型だし、フォルムがいかん。
『何を言っているのですか? 元気ならゴブリンくらいもう大丈夫なのですよ』
『そうね。コハクもそろそろ戦闘モードがしっかり発動出来る頃だし。いい機会になるわ』
「でもさあ」
「まだ、早くないかね?」
 私と晃太は気が進まない。そりゃさ、元気は雷一発で王冠スライムを倒せているし、コハクのベビージャガーパンチの威力はあがっているけどさ、気が進まない。
『私達だって、元気くらいの頃に、母様にゴブリンの巣に叩き落とされたことがあったのですよ』
『そうだったわね』
 なんやねん、その鬼教官。獅子は我が子を谷底に、って聞いたことあるけど、フォレストガーディアンウルフよね? 犬系よね?
『あの時は、兄がいたから何とかなったのです』 
『そうね、日頃うざったいけど、戦闘に関してだけは頼りに出来たわね』
 なんやねん、その血生臭そうな小さい頃の思い出話は?
 押し問答の末に、ルージュの光のリンゴをたくさん出してもらうことで合意する。
 作戦はこうだ。
 まずビアンカが逃げ道を防いで、ノワールとルージュが突撃。ビアンカがつづく。奥の上位種はお任せだ。突撃した時点で入り口付近は壊滅するだろうけど。その後に私達と仔達、鷹の目の皆さんが入り口付近で展開。三人娘とエマちゃんとテオ君はルームに避難してほしかったが。
「私、大丈夫ですっ」
「俺も戦えますっ」
「くうん、くうん」
「くーん、くーん」
『ヒスイも、ヒスイも~』
 まあ、エマちゃんとテオ君は分かるよ、見習いとはいえ冒険者だもんね。ただ、心配なのは三人娘や。人見知りで、スライム部屋でも母親にべったりなのに。
『ルリとクリスにもいい経験になるのです』
『そうね。ヒスイには刺激になって属性魔法が覚醒するかもしれないわ』
「でもさあ」
『大丈夫なのですよ』
『私達の娘よ、信じて』
 う。
「そこまで言われたらね。分かった、そうしようかね」
 仕方ない。
 私は鷹の目の皆さんに説明。
「これでいいですか? ビアンカとルージュがいるので取り零しがないようにしてもらうだけになると思いますが」
「構いません。その為の俺達ですから」
 皆さん、頷いてくれる。
 うーん、エマちゃんとテオ君が心配や。ルリとクリス、ヒスイも大丈夫かな。女の子やし。うーん。ルージュに多めに光のリンゴ、出してもらおう。
「それから、元気達も加わりますが、元気とはある程度の距離を保ってください。雷に巻き込まれる可能性がありますから」
「「「「「「はい」」」」」」
 よし、戦闘や。久しぶりや。
 私はフライパンを持つ。人型やけど、見習いのエマちゃんとテオ君が頑張ってくれるんや。大人の私が後ろでみているだけではいけない。
『ユイ、何をしているのですか?』
『何をしているの?』
「姉ちゃん、なんばしようと?」
「ユイさん、何を?」
 異口同音。
「いや、私も戦闘を」
『ダメなのです』
『そうよ、体調、まだ半分くらいしか回復してないでしょう? ユイに何かあったら私達どうしたらいいの?』
「姉ちゃんはいかん、まだ、中毒症なんやから」
「ユイさんはルームに避難していてください。戦闘は俺達に任せてください。ユイさんにかすり傷でもできたら、リュウタさんとケイコさんに合わす顔がない」
「えー…………」
 一気に正論を言われて、細やかな反撃も出来ず。私は大人しくルームで待機となる。
「ヒスイちゃん。ねえねとルームにおらんね?」
『……………やっ』
 ぐさあ。そっぽ向かれたっ。てか、ヒスイちゃん、そんなに戦いたいの? 緑よ、相手。
しおりを挟む
感想 669

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下

七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」 死の床で陛下はわたくしに謝りました。 「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」 でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。

婚約破棄の場に相手がいなかった件について

三木谷夜宵
ファンタジー
侯爵令息であるアダルベルトは、とある夜会で婚約者の伯爵令嬢クラウディアとの婚約破棄を宣言する。しかし、その夜会にクラウディアの姿はなかった。 断罪イベントの夜会に婚約者を迎えに来ないというパターンがあるので、では行かなければいいと思って書いたら、人徳あふれるヒロイン(不在)が誕生しました。 カクヨムにも公開しています。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

押し付けられた仕事は致しません。

章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。 書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。 『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。