もふもふ大好き家族が聖女召喚に巻き込まれる~時空神様からの気まぐれギフト・スキル『ルーム』で家族と愛犬守ります~

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
135 / 850
連載

軍隊ダンジョン①

しおりを挟む
 戦闘しています、ご注意ください。




「ぎゃぁぁぁぁぁッ」
「わぁぁぁぁぁぁッ」
 蟻がッ、サイズのおかしか蟻がッ。蟻がッ。
 花くらいのサイズの蟻がッ。びっしり、いるーッ。びっしりーッ。
 ノワールは快調に爆走して、蟻を粉砕している。5匹の仔達をルームに避難させておいて、良かったッ。
 ビアンカとルージュが魔法を放って蹴散らしてくれるが、何匹か来る。
『ユイ、頑張るのです』
『コウタ、落ち着いて』
 呑気なビアンカとルージュ。私達のレベルアップの為に、何匹か通してくれてる。ちゃんと脚を何本か魔法で切り落としてくれてるけど。だけど、サイズがおかしかッ。
 これが軍隊蟻だそうだ。
「姉ちゃんッ、ルーム開けてッ」
「張り倒すよッ、観念しいッ、ぎゃぁぁぁぁぁッ」
 フライパンで必死に蟻を叩く。
 ひーッ。手応えがイヤやあ。
 ひーッ。ひーッ。ひーッ。
 レベルが上がったけど、それどころではない。
 なんとか全部の蟻を撃退。
 晃太と並んでお茶を飲む。
「ブヒヒンッ、ブヒヒンッ」
『ノワール、大分上手くなったのです』
『いい調子よ』
「ブヒヒーンッ」
 ノワール、絶好調。
 なんだ、なんだ、なんだ。
 何か指導してるけど、嫌な予感が。
「ビアンカさん、ルージュさん。なんばノワール君に教えとるんね?」
 ドロップ品を拾いながら聞いてみた。
『? 魔法なのです』
『ノワールには無属性魔法の身体強化を教えていたのよ』
「へえ? 無属性魔法?」
『誰だって使えるのです』
『そうよ。魔力があれば誰でも簡単に使えるわ』
「ヘエ~」
 簡単に言うが、この2人の簡単は、絶対に簡単ではない。
 無属性魔法は、器用貧乏な魔法だが、使いこなせたら、火や水等の属性魔法に勝ると。
『ただし、対する属性魔法より高いレベルでなくてはならないのです』
『そう、例えば』
 ルージュがリンゴサイズの光を出す。ビアンカが空気の圧縮された塊を出す。同じ大きさだ。
 その2つがぶつかると、リンゴサイズの光が勝つ。
『これは同じレベルの無属性魔法なのですが、ただし、えいっ』
 空気の圧縮された塊。さっきのより大きい。
 リンゴサイズの光と、圧縮された塊がぶつかると、圧縮された塊が勝つ。
『相手より魔法スキルが倍以上なら、無属性魔法が勝つのです』
「相手より倍ならでしょうもん」
『ノワールには、無属性魔法がこの前のオルクの巣で覚醒したから、まず、身体強化を教えたのよ。ノワールの戦闘スタイルからして、その方がいいだろうから』
 戦闘スタイルって。
 ノワールが強靭な脚で粉砕する。無属性魔法の身体強化は、元々ある能力、ゲームでいうステータスが満遍なく上がると。防御力や攻撃力、スピード等が、満遍なく上がり、ノワールの戦闘に合うと。オルクの巣でも、ハイ・オルクシャーマンの魔法でも、ノワールの無属性魔法が高ければ蹴散らせたらしい。
 ノワール、確か、馬車を牽くための魔法馬のはずなのに。
「そう? あんまり、ノワールに変なこと教えんでよ」
「ブヒヒーンッ」

 地図片手に進む。
『ボス部屋はまだなのですか?』
『蟻ばっかりでつまらないわ』
「ブヒヒンッ」
「今日、30階までは無理やろ」
 地図を広げて晃太が冷静に返している。
 軍隊ダンジョンは下層になるにつれ広くなる。マーファの冷蔵庫ダンジョンも上層階は、多少広くなるくらいだったけど。結局、その日、27階の階段までしか移動できなかった。
 29階から沼地なので、いろいろ対応しないと。
 他に冒険者の方がいないので、ルームを開ける。
 お乳タイムとブラッシングを済ませ、母の作ってくれたがめ煮、アジフライで夕御飯。ビアンカとルージュもたらふく食べてる。
「レベル上がったね?」
「えっとなあ、28まで上がったよ。姉ちゃんは?」
「46や。晃太、半分越えたなあ」
「やっとやなあ」
 なんだか、上がりにくくなってきた。だけど、神様から戴いた経験値5倍のおかげでこの状況。冒険者の方達は、もっと上がりにくい状況なのに。
『ユイ、足りないのです』
『エビが食べたいわ』
「もう食べたん?」
「ブルブルッ」
『ノワールもニンジン欲しいって言ってるのです』
「もう、仕方なかね」
 私はタップタップ。晃太は新しくニンジンを準備した。
 次の日も、蟻やら装甲を持つ鹿、猪が出てきたが、我らのビアンカとルージュに勝てる訳ない。せっせとドロップ品を拾う。
 晃太の支援を受けながら、多少の戦闘はしたが、フライパンがひしゃげてしまう。
「ねえ、晃太、フライパンにも支援できんね?」
「フ、フライパンにね?」
「そう。できんね? 消費が激しかけん」
「うーん、やってみようかね」
 それからフライパンを持ち、悩んでいる。
 28階を抜ける頃に、セーフティゾーンで他の冒険者の方達と遭遇した。ビアンカとルージュ、魔法馬のノワールを連れた私達には不審者を見る目だ。ただ、足を怪我をした人がいて、治療中。余計に警戒したようだった。私が中級ポーションが必要か聞くと、譲って欲しいと。1本渡し、金貨5枚もらう。
「あの、多いですよ」
「こんなダンジョンの中で、ポーションを譲ってもらうならこれくらいなら正当額だぞ。あんた、もっとふっかけてもいいくらいだ」
 がっちりとした男性、パーティーのリーダーさんが金貨5枚を私に押し付けて、呆れたように言う。
「そうなんですか?」
 冷蔵庫ダンジョンでかなり多量のポーションを得たから、まだまだ余裕があるけど。
 だけど、金貨5枚はもらいすぎな気がする。
 なので、お茶を配ることに。足を怪我した人も、落ち着いたしね。
「どうぞ、どうぞ」
「す、すまない。ポーションを譲ってもらったのに」
「気にしないでください」
「だが、あんた達の水は大丈夫なのか」
「はい。魔法の水筒がありますから」
 ストレートティーとリンゴジュースを配る。お茶菓子付き。
「ああ、生き返る…………」
 しみじみと呟く皆さん。なんでも軍隊ダンジョンに潜って1ヶ月と。食べる事が出来るのは、硬い黒パンにカチカチビスケット、干し肉、ドライフルーツだ。たまに角ウサギや鹿系、猪系の肉で繋いでいたと。だから、ストレートティーやリンゴジュースでも美味しく感じたんだね。
 それからお乳に吸い付いている仔達を見て、ほのぼのしている。
「あんたの従魔はすごいが、こう見ていると魔物も母親なんだな」
 しみじみ。
「皆さん。休まれたら進むんですか?」
「いや、今から帰る途中なんだ。29階でワニにやられたからな。ああ、すまん、自己紹介もしてなかったな。俺はダルダール。この『黒柊』のリーダーをしている」
 がっちり男性ダルダールさんがそれぞれを紹介してくれる。
 足を怪我した人は細マッチョの剣士の人族男性ビーシュさん。魔法使いのコロンフルさんは、ハーフエルフの綺麗な女性。ヒーラーの垂れ耳獣人男性ロタスさん。見習い剣士の人族のワルド君。
「まだ、食料やポーションには余裕があるが、帰りを考えると引くべきだと思ってな。また、挑戦すればいいだけの話」
 ダルダールさんはもうちょい、行きたかったそうだが、ビーシュさんがケガをしたことで、後退することを決断したと。こういった引き際の判断が、パーティーの生存率を左右するそうだ。
 引き際、いい言葉だ。
 うちは、ギリギリまで引き伸ばす傾向があるからね。聞いてます? ビアンカさんや、ルージュさんや。
 しばらく休憩。仔達はお昼寝に入ってしまった。
 で、うちの稼ぎ頭は散歩と言って駆けていく。セーフティゾーンだから、大丈夫だけど、ルージュの光のリンゴを出してもらう。魔法使いのコロンフルさんが、汗を流している。
「普通、1個とか2個なのよ…………」
 10くらい漂ってます。しかも疲れた様子もないルージュに、流石クリムゾンジャガーと呟いている。
 しばらくしてダルダールさん達が立ち上がる。ビーシュさんも自分で立ち上がる。
「しかし、本当に助かった。ポーションはあっても、中級をちょうど切らせてたし、ロタスの魔力も残り少なかったからな。本当に感謝する。もし、街であったら声をかけてくれ」
「はい、ありがとうございます。皆さん、お気をつけて」
しおりを挟む
感想 667

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下

七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」 死の床で陛下はわたくしに謝りました。 「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」 でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。

しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹 そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる もう限界がきた私はあることを決心するのだった

押し付けられた仕事は致しません。

章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。 書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。 『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます

かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~ 【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】 奨励賞受賞 ●聖女編● いきなり召喚された上に、ババァ発言。 挙句、偽聖女だと。 確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。 だったら好きに生きさせてもらいます。 脱社畜! ハッピースローライフ! ご都合主義万歳! ノリで生きて何が悪い! ●勇者編● え?勇者? うん?勇者? そもそも召喚って何か知ってますか? またやらかしたのかバカ王子ー! ●魔界編● いきおくれって分かってるわー! それよりも、クロを探しに魔界へ! 魔界という場所は……とてつもなかった そしてクロはクロだった。 魔界でも見事になしてみせようスローライフ! 邪魔するなら排除します! -------------- 恋愛はスローペース 物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。