かぐや姫奇譚?ー求婚者がダメンズばかりなんですがー

青太郎

文字の大きさ
上 下
25 / 31

25 あぁ、耐え難い(あな食べ難い)-あなたへがた-

しおりを挟む
さて、脳筋の大伴御行なのだが…コイツは結局部下が帰ってこない理由に未だ気付いていない。

気付いてはいないのだが、ついに待ち切れなくなったようで自ら海へと繰り出す事にしたらしい…。


-「おい、ここら辺で大伴の大納言の船が龍の頸の玉を持ってきたという話は聞いてないか?」-

船着場にて大伴御行は船頭達に聞いてまわっている。

当然の事ながらそんな船は出ていないので何処からも目撃情報など出るはずが無い…。

-「…はっはっは!おもしろいことを言うな」-

だいたいの船頭は呆れた様子で笑いながら答えている。

-「おい、この辺で龍頸の玉を取りに行った船の話は知らないか!」-

-「…そんな物を探しに海に出る船なんていないだろ…」-

しばらく聞いてまわっていたが、船頭達の返事に大伴御行は不服そうな顔をして、一緒に居る家臣の元へと戻る。

-「…ふん!ここの者達は意気地のない者達ばかりだな」-

-「…」-

家臣は引き攣った笑顔で沈黙を貫いている。

-「…まぁ、しょうがない。…きっと世間を知らぬ無知な者達であるのだな!」-

-「…そ、そうですね」-

家臣は愛想笑いで相槌を打っているが、きっと無知はお前だ…と言いたいに違いない…。

-「それにしても、…我が家臣達はまだ船場にも到着してないのか…」-

少し考え込み始めた大伴御行を見て事情を知る家臣は少し焦り始める。

-「き、きっと大納言様の馬が速すぎたのですよ!追い越してしまったに違いありませんッ」-

いやいや、言い訳にしても苦しいだろ…。

いくらなんでも既に相当な月日が流れてるぞ…。

言った家臣も苦しい言い訳だとわかっているのか顔色が悪い…。

-「…」-

-「…」-

重い沈黙が続くかと思いきや…

-「…なるほど」-

-「…ッ!」-

奴はすんなりと納得した。

…むしろ家臣の方がそれで納得した事に驚いている。


-「そうか、私の鍛えられた身体によって他の者どもを追い抜いてしまったのだな…」-

-「は、はい。…きっと、ソウ…デス」-

大伴御行は何故か満足そうに何度も頷いた後に胸を張って続ける。

-「私のこの鍛えられた力があれば龍とて弓で簡単に射殺できるものを…」-

-「…ソウデスネ」-

家臣の者はもう諦めたように適当な返事を返している…。

-「龍の頸の玉なんぞ私にかかれば軽い物だ!」-

-「…ハイ、ソウデスネ」-

-「よし、これはもう私自らが行くしかないな!」-

-「…ハイ…ソウデ…?…は?」-

-「よし!ゆくぞ!」-

-「え、あ、いやいや…、お、お待ち下さい!」-


『愚かな…』

「…」

奴は家臣の必死な声も聞く事なく、さっき話しかけた船頭の内のひとりにサクッと交渉して船に乗せて貰う事にしたようだ。

お供の家臣の必死の説得に折れる事もなく、無事に確保した船頭へ嬉しそうに話しかけながら船へと乗り込んだ。

車持皇子の船よりも若干小さく古い船。

「…見に行くか?」

『行きたくはありませんが、見届けるべきだとは思います』

「…そうか」

正直俺もそんなに行きたくはないがしょうがないな…俺が龍の頸の玉って言ったんだしな…。

車持皇子の時のような大袈裟な別れ等もなく、すぐに沖へと船を出す。

コイツの行動力と思い切りの良さだけは尊敬するな…。

-「よおし、待ってろよ。龍め…」-

大伴御行は大張り切りで船で仁王立ちしている。

…しかし、船に乗ってしばらくすると急激に天気が悪くなってきた…。

生暖かい風が吹いてきたと思ったら一気に風が強くなり、天候が悪くなる。

-「お、おい。大丈夫なのだろうな!」-

-「…いや、そう言われてもこんな風の吹き方、滅多にないからなぁ…」-

あれだけ自信満々だった大伴御行は天気の崩れと共に船頭に詰め寄り始めた。

-「お前は船のベテランなんだろう!どうにかしろ!」-

-「…そう言われても…こんな天気、こっちだって初めてで…」-

そうこうしているうちに天候は荒れていく。
空は暗くなり雷まで聞こえ始めた。

船頭は必死に船を戻そうとしているが波が高く風も強い為思う通りにいかないようだ。

あれ…?これって普通に結構ヤバくないか?

-「…こ、これ、は、大丈夫…なのか…?いや、大丈夫だと言ってくれ!」-

船頭に向かって叫び続けていた大伴御行の声にさっきまでの自信が無くなってきている。
必死に船に掴まりながら船頭へと声を掛ける。

-「…こんな事、長い事船に、乗ってるが…初めてだ!助かるかなんて、わかるはずが、ないだろう!」-

-「そんなっ。お前船のベテランじゃないのか⁉︎」-

雷はますます酷くなり船も酷い揺れだ。

俺たちは影の中なので揺れる事はないがすごい嵐だな。

ふいに船頭が大伴御行へと詰問する。

-「…これは、海の神様が、怒ってるんじゃないのか?…お前、…心当たりは?」-

-「…」-

-「…おい!」-

-「ま、まさか、龍が怒って…いる…のか?」-

-「…一体、…何を…したんだ…!」-

-「い、いや、龍のくび射ろうと…」-

-「…何だって?龍は、海の守り神さまだ!龍神様が、お怒りなんだ!」-


船頭と大伴御行は波と雨でびしょ濡れになりながら必死で言い合いをしている。

-「しかし、姫が、龍の頸の玉が欲しいと…」-

ガラガラピシャーン

-「「うわぁぁぁぁ」」-

ちょうど船の真横へと雷が落ちる。

-「なんでも良いから龍神様にお詫びしろ!」-

-「…い。いや、でも、悪いのは姫…」-

ピシャーン

-「「うわぁぁぁぉ」」-

「…」

『…』

あれ?

「お姫様、なんかしてる…?」

『…いいえ…』

タイミング良すぎないか…?

大伴御行も船頭も既に周りなど見渡す余裕もなくただただ船に必死に掴まり祈っている。

-「…わたしが悪かったぁぁぁ!!」-

大伴御行は大きな声で叫んでいる。

-「…龍神…様を殺そうだなんて、私が浅はかだったのだぁぁぁ!!」-

少し雷が収まってきた気がするがまだまだ嵐は続いている。

-「…こ、今後そのような事は…二度と考えたりしないので…どうか、どうかお許しくださいぃぃ!!」-

ゴロゴロゴロゴロピシャーン

-「「うひゃぁぁ…」」-

今までで特大の雷が光と共に船への近くへと落ちた…。

船頭も大伴御行も限界だったのか気を失っている。

嵐はまだ続いているし、このままだと船から落ちて海の藻屑となってしまうだろう。

「お姫様、ちょっとの間だけ影に避難させても良いか…?」

『…まぁ、しょうがないですね』

船から影へと避難させると大伴御行がうっすらと意識を取り戻したようだ。

「…う…ぉ…こ、ここは…」

「あ、気が付いたのか?」

「…ッ!!!」

俺が声を掛けると大伴御行は俺を見て目を限界まで開き、声もなく再び意識を失った…え、なんで?

その後、嵐が落ち着く頃に船へと2人を戻し様子を見てみたが、天候も落ち着いたので一旦家へと帰る事にした。

思ったよりも帰りが遅くなったが、爺さん達に気づかれる事は無くてホッとした。

翌日、様子を見に行くと大伴御行はすっかりと人が変わったように床に頭をつけてぶつぶつと何か喋っている。

よく聞くと龍神様にお詫びの言葉を言い続けているようだ。

少しでも波で船が揺れると必死に唱えている。

波は穏やかで船頭も落ち着きを取り戻しているのでこのまま無事に帰る事ができるだろう。

ひとまず、死人が出なかった事に安心した。


後日、大伴御行からは結婚申込を取り消したいとの申し入れがあった。

潔いと思っていたら、どうも俺のことを神にも楯突く恐ろしい女だと周りに言いふらしているらしい。

爺さんはその話を聞いてご立腹だ。

そして海からの帰還後に目がスモモのようにぱんぱんに腫れていた為、龍の玉ではなくスモモを持って帰ってきたと笑われ…

…更に別れた妻達に復縁を求めたところ、「あんな食べることも出来ないスモモを付けた者などお断りだ」と笑い物にされたらしい。

俺は奴の事をそこまで嫌いじゃないのだが奴は俺のことを家臣達にまで近寄らないように通達を出す程に恐れているようだ。

『まったく…命の恩人に対して失礼な…』

お姫様はぷりぷりと怒っていたが、そもそも龍の頸の玉を要求したのが俺だからな…。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ずっとあのままでいられたら

初めての書き出し小説風
恋愛
永遠の愛なんてないのかもしれない。あの時あんな出来事が起きなかったら… 同棲して13年の結婚はしていない現在33歳の主人公「ゆうま」とパートナーである「はるか」の物語。 お互い結婚に対しても願望がなく子供もほしくない。 それでも長く一緒にいられたが、同棲10年目で「ゆうま」に起こったことがキッカケで、これまでの気持ちが変わり徐々に形が崩れていく。 またあの頃に戻れたらと苦悩しながらもさらに追い討ちをかけるように起こる普通ではない状況が、2人を引き裂いていく…

転生したら災難にあいましたが前世で好きだった人と再会~おまけに凄い力がありそうです

はなまる
恋愛
現代世界で天鬼組のヤクザの娘の聖龍杏奈はある日父が連れて来たロッキーという男を好きになる。だがロッキーは異世界から来た男だった。そんな時ヤクザの抗争に巻き込まれて父とロッキーが亡くなる。杏奈は天鬼組を解散して保育園で働くが保育園で事件に巻き込まれ死んでしまう。 そしていきなり異世界に転性する。  ルヴィアナ・ド・クーベリーシェという女性の身体に入ってしまった杏奈はもうこの世界で生きていくしかないと心を決める。だがルヴィアナは嫉妬深く酷い女性で婚約者から嫌われていた。何とか関係を修復させたいと努力するが婚約者に好きな人が出来てあえなく婚約解消。そしてラノベで読んだ修道院に行くことに。けれどいつの間にか違う人が婚約者になって結婚話が進んで行く。でもその人はロッキーにどことなく似ていて気になっていた人で…

ストーカー婚約者でしたが、転生者だったので経歴を身綺麗にしておく

犬野きらり
恋愛
リディア・ガルドニ(14)、本日誕生日で転生者として気付きました。私がつい先程までやっていた行動…それは、自分の婚約者に対して重い愛ではなく、ストーカー行為。 「絶対駄目ーー」 と前世の私が気づかせてくれ、そもそも何故こんな男にこだわっていたのかと目が覚めました。 何の物語かも乙女ゲームの中の人になったのかもわかりませんが、私の黒歴史は証拠隠滅、慰謝料ガッポリ、新たな出会い新たな人生に進みます。 募集 婿入り希望者 対象外は、嫡男、後継者、王族 目指せハッピーエンド(?)!! 全23話で完結です。 この作品を気に留めて下さりありがとうございます。感謝を込めて、その後(直後)2話追加しました。25話になりました。

側妃ですか!? ありがとうございます!!

Ryo-k
ファンタジー
『側妃制度』 それは陛下のためにある制度では決してなかった。 ではだれのためにあるのか…… 「――ありがとうございます!!」

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

ある王国の王室の物語

朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。 顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。 それから 「承知しました」とだけ言った。 ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。 それからバウンドケーキに手を伸ばした。 カクヨムで公開したものに手を入れたものです。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

処理中です...