16 / 31
16 大臣 阿部御主人 -あべのみうし-
しおりを挟む『火鼠の皮衣は大臣阿倍御主人です』
「ヒネズミノカワゴロモハ、ダイジンアベノミウシデス?」
一瞬、何かの呪文を唱えられたのかと思った…。
『…貴方が火鼠の皮衣を要求していたのが阿倍御主人という大臣だと言っているのです…』
「…アベノミウシ…ダイジン」
『…そうです』
…だいじん…大臣…。大臣?
え、…それって俗に言う閣僚じゃないか…?
…官僚の更に上の役職だよな?
「…そんな役職の奴まで俺に求婚してるのか⁉︎」
『…今更ですね…。
…それで言うと石作皇子も車持皇子も皇族だったので身分でいえば上ですが…そこは理解出来てるのですか…?』
「え、あいつら皇族だったのか…
…知らんかった…」
それ以外の事に気を取られててそこまで気が回ってなかった…。
あいつら早口言葉のような名前の奴らだとは思っていたが、言われてみれば確かに名前に皇子と付いてるな。
メチャ高貴な方々じゃないか…。
そりゃ爺さんも焦るわな…。
側室ふざけんなって思ったけど、身分的に考えたらひょっとして普通なのか…?
ちょっと混乱する俺にお姫様が続ける。
『まぁ、天界の存在であり高貴な血筋の私が一番身分が高いのですけどね』
…
…一応、そうなる…のか…?
…罪人だけど?
そういう考えなら、お姫様の身体を持つ俺も同じ身分って事で良いかな…。
よし、俺が一番身分が上だ。
「んで、火鼠の皮衣はどこにあるんだ?」
『あなたは…本当に何も知らずに要求していたのですね』
「…名前しか聞いた事ない」
お姫様は疲れた様に言うが、むしろ要求した品物の名前を覚えてただけでも割と良い方だと思う。
『一応、下界では海を越えた国に存在すると伝えられていますが、火鼠は下界に存在しません。
…よって、火鼠の皮衣などあるはずがないのです』
「…これも、ないんだな」
良かった。
…そして、やっぱり海を越えて行かないといけないんだな。
でもまぁ、これなら見つかる事は無さそうだ。
「…一応見に行っておくか…?」
流石に偽物を作る奴はもういないと思うが、これまでの事もあるので念のために確認しておきたいとは思う。
『そうですね。
…どういうつもりなのかは確認しておきましょう』
…どうも、男性に対しての不信感を持ったお姫様は自分の目で確認する事の大切さを学んだようだ。
たどり着いた阿倍御主人の屋敷は豪華だった。
俺の屋敷も今までの2人の屋敷も神殿造の豪華な屋敷だったが、この阿倍御主人のお屋敷は一味違う。
置いてある品々に何処か異国情緒を感じる。
他ではあまり見たことのない陶器の壺や螺鈿造りの家具で溢れている。
他の屋敷にも螺鈿細工や漆喰の物は勿論あったが、ここまでの物では無かった。
「すごいな…」
『これらは…交易品の品のようですね』
交易品…外国の物か…。
だから、どこか異国情緒を感じるんだな…。
「お姫様、よく知ってるな」
『…下界については書物で調べましたので』
お姫様は何気に勉強家っぽい部分がちょいちょいある。
これで知的好奇心の行方さえ間違わなければな…。
『ところで、…朝廷に出仕しているのならば、この時間帯は屋敷にはいないのではないですか?』
「…」
言われてみれば…確かに、そりゃそうだな…。
影の移動にも慣れた物だ。
スイスイと朝廷まで移動して阿倍御主人を探す。
当たり前だが、仕事中のようだ。
そして当たり前の事のはずなのにちゃんと仕事をしている姿を見て感心してしまった…。
皇子達と比べて随分しっかりとしている。
流石大臣だ。
しかし、ここでこうして通常通りの仕事をしているということは俺への求婚はあきらめたのだろうか…?
『この者はしっかり現実を見ているのですね』
お姫様もどこかホッとした声をしている。
何日か様子を見に行ったが、阿部御主人が旅に出る様子は無かった。
かといって求婚を諦めたわけでもないらしく、どうも火鼠の皮衣を手に入れる為の手配は行っているようだ。
部下らしき者に何度も確認したり、わざわざ交易相手に問い合わせ等も行っているようだ。
しごく真っ当な手段で入手しようとしている事に思わず感心してしまった。
交易品に関わっているだけあって、目利きにも自信があるようだ。
これはと思うものがあると金額を気にせず手に入れている。
こうして手に入れた物がきっと屋敷に置かれていた品々なのだろう。
その地位に就くだけあって自信家で先頭に立って仕事をするタイプのようだ。
…ただ、性格はあまり褒められたものではない…
普通に仕事をしているだけで前の2人よりは全然素晴らしいとは思うのだが、性格は少々傲慢なところが目立つ。
多分、俺が難題を出した時に声を上げて最初に怒っていたのもコイツだったと思う…。
-「役立たずめ」-
-「お前の代わりなどいくらでもいる」-
-「こんな事もできんのか」-
-「無能はいらん」-
-「間違いなんてありえん」-
-「愚か者め」-
-「黙って従え」-
などなど…
何処のパワハラ上司だと言いたくなる暴言を日常的に使っている。
当然、部下達の評判はあまり良くはない。
自分の有能さを鼻にかけて他のもの達を見下した態度も目立つ。
これくらいの傲慢さがないとやっていけないのかもしれないが、人望は無さそうだな。
しかも、権力と金だけはあるので文句を言える者もいない。
「…念のために聞くんだけど…」
俺は恐る恐るお姫様に確認する。
「…ああいうのがタイプだったりとかは…」
『…ないです』
良かった。
偶に仕事の出来る俺様タイプが好きな女子もいるからな…。
とりあえず、こいつは放置しても大丈夫だろう。
これだけ目利きや自分の能力に自信があるのだから、まさか偽物を掴まされる事もないだろうし。
-「騙される方が愚かなのだ」-
-「物の価値など見ればわかるだろう」-
等と言っていたし。
きっとそのうち本物が見つからない現実に諦めがつくだろう。
-「物事の本質を知れ」-
-「どうなるのか先ぐらい見通せるだろ」-
等とも言っていたし。
ひょっとしたら、物事の本質がわかる程に優秀らしいので火鼠の皮衣等存在しない事にも薄々勘付いているかもしれないな…。
『…』
わかっているのなら早く諦めてくれるといいのに…。
『…この者、そんなに優秀そうには見えませんが…』
お姫様はどうも納得がいかないようだ。
確かに、発言を聞く限りはそこまで頭が良さそうには思えない…だが、
「…優秀な奴ってきっとそんなものなんじゃないか…?
…なんといっても大臣が務まるくらいだし」
…凡人にはわからないが、きっと優秀に違いない。
仕事もキチンと行っているようだし。
そして、偽物を用意するという小狡い発想も無さそうなのも良い。
「…コイツはほっといても大丈夫だな」
結果的に俺のこの時の判断は間違いではなかったが、分析は間違っていた。
…彼を過大評価していたようだ。
だが、問題にするほどの事は何もなかったので特に気にする必要はないだろう。
2
お気に入りに追加
64
あなたにおすすめの小説
ずっとあのままでいられたら
初めての書き出し小説風
恋愛
永遠の愛なんてないのかもしれない。あの時あんな出来事が起きなかったら…
同棲して13年の結婚はしていない現在33歳の主人公「ゆうま」とパートナーである「はるか」の物語。
お互い結婚に対しても願望がなく子供もほしくない。
それでも長く一緒にいられたが、同棲10年目で「ゆうま」に起こったことがキッカケで、これまでの気持ちが変わり徐々に形が崩れていく。
またあの頃に戻れたらと苦悩しながらもさらに追い討ちをかけるように起こる普通ではない状況が、2人を引き裂いていく…

転生したら災難にあいましたが前世で好きだった人と再会~おまけに凄い力がありそうです
はなまる
恋愛
現代世界で天鬼組のヤクザの娘の聖龍杏奈はある日父が連れて来たロッキーという男を好きになる。だがロッキーは異世界から来た男だった。そんな時ヤクザの抗争に巻き込まれて父とロッキーが亡くなる。杏奈は天鬼組を解散して保育園で働くが保育園で事件に巻き込まれ死んでしまう。
そしていきなり異世界に転性する。
ルヴィアナ・ド・クーベリーシェという女性の身体に入ってしまった杏奈はもうこの世界で生きていくしかないと心を決める。だがルヴィアナは嫉妬深く酷い女性で婚約者から嫌われていた。何とか関係を修復させたいと努力するが婚約者に好きな人が出来てあえなく婚約解消。そしてラノベで読んだ修道院に行くことに。けれどいつの間にか違う人が婚約者になって結婚話が進んで行く。でもその人はロッキーにどことなく似ていて気になっていた人で…

ストーカー婚約者でしたが、転生者だったので経歴を身綺麗にしておく
犬野きらり
恋愛
リディア・ガルドニ(14)、本日誕生日で転生者として気付きました。私がつい先程までやっていた行動…それは、自分の婚約者に対して重い愛ではなく、ストーカー行為。
「絶対駄目ーー」
と前世の私が気づかせてくれ、そもそも何故こんな男にこだわっていたのかと目が覚めました。
何の物語かも乙女ゲームの中の人になったのかもわかりませんが、私の黒歴史は証拠隠滅、慰謝料ガッポリ、新たな出会い新たな人生に進みます。
募集 婿入り希望者
対象外は、嫡男、後継者、王族
目指せハッピーエンド(?)!!
全23話で完結です。
この作品を気に留めて下さりありがとうございます。感謝を込めて、その後(直後)2話追加しました。25話になりました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。

最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。

ある王国の王室の物語
朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。
顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。
それから
「承知しました」とだけ言った。
ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。
それからバウンドケーキに手を伸ばした。
カクヨムで公開したものに手を入れたものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる