かぐや姫奇譚?ー求婚者がダメンズばかりなんですがー

青太郎

文字の大きさ
上 下
12 / 31

12 石作皇子 -いしつくりのみこ-

しおりを挟む
石作皇子のお屋敷は北端の近くにあり、その場所と大きさから権威の高さが窺える。

そして屋敷の騒々しさからも何処かへと出掛けようと準備をしている様子がわかる。

『本当に旅に出る準備をしていますね』

「あぁ、でも…まだ出発してなかったんだな」

これは、セーフといえるのだろうか。ひとまず石作皇子本人を探す事にした。

そこら辺に居る使用人っぽい人の会話を聞こえる様にする。

何やら指示を出しているっぽい者がいるので何かわかるだろうか。

-「おい、道中の方は大丈夫なのか」-

-「はい、あちら方面はいくつかある荘園や寺院に早馬で手配しておりますので、粗末な小屋に泊まるような事はない筈です」-

「それなら大丈夫だな。なるべく不自由のない様に用意しろよ」

-「…追い剥ぎ等の噂も聞いたことない安全な道を選びましたし、余程の事がない限りは大丈夫かと。
…それにしても、こんな時期に物見遊山の旅ですか?」-

-「いや、何かご事情があるようだが、大丈夫だ、特に目的地があるわけでもない。
…どうやら時間を掛けて出掛ける事に意味があるらしい…」-

…。

なにやら、思ってた会話と違う。

この会話だけでも不穏なものを感じたが、ひとまず他の者たちの様子や会話も聞いてみよう…。

表には旅用の牛車が準備され、それに合わせて人員や旅路の必要品等も準備されているようだ。

いや、牛車で行くのか…。

牛車って乗り心地はそんなに悪くないが、スピードがすごく遅いんだけどな…。

屋敷の中は確かに何処かへ出掛ける支度でバタバタとはしているが、悲壮感というか、緊張感というか、そういった物が全くない。

むしろ、少し浮き足だった感じで楽しそうにも感じる。

バタバタしているのは、ただただ主人の急な旅の手配に忙しいだけのようだ。


ふと、疑問に思った事をお姫様に尋ねる。

「…お姫様、鉢って何処にあると思われてるんだろ…?」

ひょっとして仏の御石の鉢は、国内を旅したら見つかると思われているのだろうか。


『…下界では天竺にあると思われていると思ってましたが…』

天竺ってたしか海を越えた向こうの筈だ。

「…だよな。
探すとしたら、海は越えないといけないよな…」

俺もてっきり海へと乗り出すと思っていたのだが、どうも海へ出る気配がない。

海なら命懸けだが牛車の旅だとちょっと話が変わってくる。

そしてなにより家人達が参詣の旅だと嬉しそうだ。

「参詣の旅って…?」

『寺院などを詣でる旅のことです…
つまりは、ていのいい息抜きの旅のようなもの…』

寺参りか…。寺巡り…つまり…観光旅行…的な?

え、観光旅行感覚で行くの?

なるべく不自由のない旅って言ってたし、手配もしていると言っていた。

つまり、お供を引き連れ牛車でのんびりと安全な道を移動して、手配された寺院や荘園を巡りつつ旅をする…

優雅だな…。

「…」

『…』

『…せっかく楽しそうにしていますし、このまま放っておいた方が良いのでは?』

「…そうだな…」

『この者達が御石の鉢を見つける事は間違ってもないでしょう…』

「…」

『帰りましょうか』

「…いや、一応本人だけは確認していこう。
…万が一、使用人達の勘違いだったらダメだしな」

この目で見たわけではないし、世間知らずのお坊ちゃんな可能性もある。

…逆に、もしそうでなければ優雅な旅を楽しんだ上で俺と結婚をしようとしている最悪な奴って事になる。




他の使用人達の話を聞きつつ、なんとかたどり着いた場所にて家司と会話する石作皇子っぽい奴を見つけた。

-「…出発の準備は大丈夫ですか?」-

-「…まぁな」-

-「では、そろそろ出発致しますか?」-

-「…そうだな。
…姫にはちゃんと知らせを送ったのだろう?」-

-「はい、旅立つとの知らせを送らせましたが。…本当に大丈夫でしょうか?」-

-「大丈夫だ。
…だいたい、仏の御石の鉢なんてたとえ苦労して海を越えた先の天竺に行けたとしても手に入る筈がない…
とりあえず、行った事にしてそれっぽいのを持ってこれば良いだろう…」-

-「…そこまでする程の方なのですか…?」-

-「あぁ。…多少生意気ではあるが、あの美しさを見てしまったら諦めるのは難しいな…」-


…。


聞きたかった事を聞いてもいないのに聞かせてくれた。


いや、確信犯じゃねーか。

…最悪な奴の方だった。


奥の広々とした場所にゆったりと座り、慌ただしい周りと違いそこだけ静かでのんびりとしている。

旅立つ緊張感も準備に追われる様子もなく優雅に座る男の姿。

ひとりだけくつろぎ、まったりとしているコイツが石作皇子に違いない…。

つまり、コイツは俺の所にはこれから旅立つって知らせを寄越したくせに、実際はただの旅行に出掛けるって事だろ…

…いや、旅立つって言葉は一応間違っていないが…

しかも、適当な所で代わりの鉢でも見つけて贈ればどうにかなると思ってるし…。

本物の鉢を探す気なんてこれっぽっちもないじゃん…。

…だいたい、適当な代わりの鉢なんてそう都合良く見つかる筈がないだろ。

まぁ、どっちにしろふざけた話だな。

こうなってくると、この旅自体がまるで独身の最後を楽しむ為の旅行のようにも思えて余計に腹が立ってくる。

俺に結婚する気はないが、何かが起こって万が一しなくてはいけない状況でもコイツだけはないな…。

つい腹が立ってイライラと怒ってはいたが、ちょっと冷静になった頃に気付いた。

お姫様がずっと無言だ。

『…』

…。

「…とりあえず、帰ろうか…」

『…』

お姫様に声をかけてみたが、返事はない。

ここに居る必要も無いし、奴に丁寧なお断りの言葉も必要ないだろう。

過酷な旅ではなく楽しそうな旅行に出掛けるみたいなので特にわざわざ忠告するような事もなさそうだし。

無駄足感はあったが、結婚のお断りに罪悪感を抱かなくて済むのは良かったと思う。

気持ちを切り替えて帰ろうとした時にお姫様の呟き声が聞こえた。

『…家人があんなに浮かれていては、参詣の事などすぐ噂になるでしょうね…』

「…」




お姫様の言葉通り、暫くするとひっそりと噂が流れたようだ。

-「石作皇子は大層仰々しく参詣に行かれたらしい」-

これを聞いて爺さんと婆さんは過酷な旅へと行った筈なのにどういう事だろうと困惑中だ。

あくまでひっそりとした噂話なので、きっと旅行中の本人に噂が届く事はないだろう。

奴はいったいどんな顔をして帰ってくるのだろうか。








しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ずっとあのままでいられたら

初めての書き出し小説風
恋愛
永遠の愛なんてないのかもしれない。あの時あんな出来事が起きなかったら… 同棲して13年の結婚はしていない現在33歳の主人公「ゆうま」とパートナーである「はるか」の物語。 お互い結婚に対しても願望がなく子供もほしくない。 それでも長く一緒にいられたが、同棲10年目で「ゆうま」に起こったことがキッカケで、これまでの気持ちが変わり徐々に形が崩れていく。 またあの頃に戻れたらと苦悩しながらもさらに追い討ちをかけるように起こる普通ではない状況が、2人を引き裂いていく…

転生したら災難にあいましたが前世で好きだった人と再会~おまけに凄い力がありそうです

はなまる
恋愛
現代世界で天鬼組のヤクザの娘の聖龍杏奈はある日父が連れて来たロッキーという男を好きになる。だがロッキーは異世界から来た男だった。そんな時ヤクザの抗争に巻き込まれて父とロッキーが亡くなる。杏奈は天鬼組を解散して保育園で働くが保育園で事件に巻き込まれ死んでしまう。 そしていきなり異世界に転性する。  ルヴィアナ・ド・クーベリーシェという女性の身体に入ってしまった杏奈はもうこの世界で生きていくしかないと心を決める。だがルヴィアナは嫉妬深く酷い女性で婚約者から嫌われていた。何とか関係を修復させたいと努力するが婚約者に好きな人が出来てあえなく婚約解消。そしてラノベで読んだ修道院に行くことに。けれどいつの間にか違う人が婚約者になって結婚話が進んで行く。でもその人はロッキーにどことなく似ていて気になっていた人で…

ストーカー婚約者でしたが、転生者だったので経歴を身綺麗にしておく

犬野きらり
恋愛
リディア・ガルドニ(14)、本日誕生日で転生者として気付きました。私がつい先程までやっていた行動…それは、自分の婚約者に対して重い愛ではなく、ストーカー行為。 「絶対駄目ーー」 と前世の私が気づかせてくれ、そもそも何故こんな男にこだわっていたのかと目が覚めました。 何の物語かも乙女ゲームの中の人になったのかもわかりませんが、私の黒歴史は証拠隠滅、慰謝料ガッポリ、新たな出会い新たな人生に進みます。 募集 婿入り希望者 対象外は、嫡男、後継者、王族 目指せハッピーエンド(?)!! 全23話で完結です。 この作品を気に留めて下さりありがとうございます。感謝を込めて、その後(直後)2話追加しました。25話になりました。

側妃ですか!? ありがとうございます!!

Ryo-k
ファンタジー
『側妃制度』 それは陛下のためにある制度では決してなかった。 ではだれのためにあるのか…… 「――ありがとうございます!!」

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

王族に婚約破棄させたらそりゃそうなるよね? ……って話

ノ木瀬 優
恋愛
ぽっと出のヒロインが王族に婚約破棄させたらこうなるんじゃないかなって話を書いてみました。 完全に勢いで書いた話ですので、お気軽に読んで頂けたらなと思います。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

処理中です...