かぐや姫奇譚?ー求婚者がダメンズばかりなんですがー

青太郎

文字の大きさ
上 下
8 / 31

8 裳着の儀

しおりを挟む
3ヶ月も過ぎると、俺はすっかり普通の人間サイズへと大きくなった。

爺さん婆さんからの愛情と栄養と心地の良いのんびりとした生活の末、にょきにょきと大きくなった。

サイズが大きくなるに伴って、髪もやたら長くなったし、手も足もスラリと伸びた。

そして、このお姫様の体、なんと風呂もトイレも必要のない、何処かで信じられていたアイドルのような生態をしている。

…別に、何も期待なんてしてないし…。

…別に。

…。


爺さん婆さんが悩んでいた名前の件は結局、例の貴人の方へ相談したようだ。

その道のプロというのが居るらしく、貴人の方の紹介でその人に名付けを頼んだらしい。

まぁ、俺は名前の検討は付いている…というより知っているのだが、爺さん婆さんが楽しそうなので余計な口出しはしない事にした。



「実はね、髪上げの儀をしようと思っているのですよ」

食事の時に婆さんに告げられたのだが、爺さんも婆さんもニコニコと嬉しそうにしている。

かみあげ…女の子の成人のお祝い的な感じだよな…。

「その時にのぉ、名付けも正式にしようと思うのじゃ」

『ほぉ、それは良いですね』

良いのか…。

「その時にのぉ、世話になった人らも呼んでわしら自慢の娘を紹介しようと思うんじゃ」

「良くして貰った人にもね、なにも紹介したりせずに引っ越してしまったので…良い機会なので紹介できたらと思ったのです」

『世話になった者を呼ぶとは義理堅いですね。
…呼ぶことを許可します』

「みんな、娘の美しさにびっくりするかのぅ」

『…まぁ、このような機会など滅多にありませんし、しょうがないですね』

「これは気合いを入れて準備せんといかんのぅ。…晴れ姿、楽しみじゃの」

「きっととてもキレイですよ」

「わしの出来る限りの力で頑張らんとのぉ」

「わたしもできる限りがんばりますね」

『良い心掛けです』

「…」

…お姫様の声は聞こえていないはずなのだが、3人で仲良く盛り上がっているようだ。

そもそも、髪上げの儀と呼ぶくらいだし、形式的に髪の毛上げて終わりじゃないのか?

身内でお祝い的な感じなのかな…

爺さん婆さんは身内も居なさそうだし、仲の良い知り合いでも呼んで祝うのかな。

「お爺さんお婆さん、私の為にありがとうございます。」

…詳しくはわからないが、とりあえずみんな楽しそうにしているしニコっと笑ってお礼を言っておいた。


…そして、詳しく知らないまま話を進めてしまった事を後悔した…。




髪上げの儀式は裳着と呼ばれる、やはり成人式のような物であった。

少女から大人の女性になり成人として初めて裳を身につけるらしく、化粧や髪上げ、裳の腰紐を結って貰うなどの手順があるらしく、なにやらすごく面倒そうな上に人手を必要とするイベントらしい。

だいたい、裳って何なんだよ…と、思ったら腰ぐらいから垂れている布の名前っぽい。

この布、必要か…?


おかげで、お屋敷の中はかつてなく人で賑わっている。

一緒に名付けもある為、爺さん婆さんもずっと忙しそうにしている。

そして仲の良い知り合いどころか、今回協力して貰った貴人の方はじめ、貴人の方のお知り合いの高貴な方からお近所さんやら付き合いのある人からない人まで、分け隔てなく呼んだらしい。

何故誰も止めなかったのか…。

…いや、止めるのはきっと俺の仕事だったんだ…

しかも三日三晩お祝いをすると聞いた時には、一瞬そういうものなのかと思ってしまった。

しかしお姫様に確認したところ、通常は一日で三日もお祝いなんて聞いたことがないと言われた為、余計に口を出さなかった事を後悔した。

絶対に必要のなかったイベントである。

更に、裳着には結婚適齢期という事を周知する意味もあると知り、すでに始まった儀式中その会話を思い出して泣きたい気持ちになった…。

お姫様は何故教えてくれなかったのか…

『知っていて当然の事ばかりでしょう?』

常識の照らし合わせは大事である。

だいたい、成人式なら昼間のイメージだったのだが、夜に行われる事にもビックリだ。


俺は言われるがままに座って立って移動して、爺さん達や貴人の方の協力により呼んだ身分のある方々に髪を結ばれたり、腰紐を結ばれたり、なにやら寿がれたり…。

俺の内心とは裏腹にとてもスムーズに儀式は進んだ。

いや、スムーズに進むことは良い事なのだが…。

初めてお目にかかる人々は皆一様に俺に見惚れる。

この反応からしても、姫様は一般的にも相当美しい部類の姿をしているのだろう。

爺さんと婆さんの贔屓目では無かったようだ。


因みに俺も鏡で見たが、実に可愛かった。

思わず色々な表情をしてうっとりしていたら、お姫様に怒られた…。

意識が他に飛んでいる間に儀式は無事終わった。

儀式が終わると参加していた見知らぬ高貴な身分の方々からお褒めの言葉を頂いたが、正直おじさん達に美しいだの可愛いだの言われても嬉しいよりも気持ち悪…困惑してしまう。


そして本来その称賛を受け取るべきお姫様からの反応は全くなく、完全スルーしていたと思われる。


…爺さん婆さんに儀式後すれ違いざまに褒められた時は嬉しそうな声で『当然です』と言っていたので、聞こえてはいたはずだ。

儀式が終わっても、お祝いは終わらない。

なんせ三日も予定しているのだ…。

もはや、宴会となったお屋敷には見たことのない人々が沢山いる。

高貴な女性は顔を晒さないというここの常識のおかげで酔っ払いに絡まれたり、お酌する必要がないのはありがたい。

しかし、一応爺さん婆さんの顔を立てて紹介された者には挨拶だけはするようにした。

手には顔を隠す扇子を持ち、少し澄まして涼しい顔で頭を下げる。

開いた扇子を少しだけズラしてチラリと僅かに顔を見せる。

なにやら勿体振るのが良いらしい…。

…俺には理解出来ないが、爺さん婆さんが笑顔で得意気にしているのでどうやら大丈夫そうだ。

…俺は一体何をしているのだろう…。

『なかなか様になっていて、良いですよ』


…珍しいお姫様からの褒め言葉も、全く嬉しくない。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ずっとあのままでいられたら

初めての書き出し小説風
恋愛
永遠の愛なんてないのかもしれない。あの時あんな出来事が起きなかったら… 同棲して13年の結婚はしていない現在33歳の主人公「ゆうま」とパートナーである「はるか」の物語。 お互い結婚に対しても願望がなく子供もほしくない。 それでも長く一緒にいられたが、同棲10年目で「ゆうま」に起こったことがキッカケで、これまでの気持ちが変わり徐々に形が崩れていく。 またあの頃に戻れたらと苦悩しながらもさらに追い討ちをかけるように起こる普通ではない状況が、2人を引き裂いていく…

転生したら災難にあいましたが前世で好きだった人と再会~おまけに凄い力がありそうです

はなまる
恋愛
現代世界で天鬼組のヤクザの娘の聖龍杏奈はある日父が連れて来たロッキーという男を好きになる。だがロッキーは異世界から来た男だった。そんな時ヤクザの抗争に巻き込まれて父とロッキーが亡くなる。杏奈は天鬼組を解散して保育園で働くが保育園で事件に巻き込まれ死んでしまう。 そしていきなり異世界に転性する。  ルヴィアナ・ド・クーベリーシェという女性の身体に入ってしまった杏奈はもうこの世界で生きていくしかないと心を決める。だがルヴィアナは嫉妬深く酷い女性で婚約者から嫌われていた。何とか関係を修復させたいと努力するが婚約者に好きな人が出来てあえなく婚約解消。そしてラノベで読んだ修道院に行くことに。けれどいつの間にか違う人が婚約者になって結婚話が進んで行く。でもその人はロッキーにどことなく似ていて気になっていた人で…

ストーカー婚約者でしたが、転生者だったので経歴を身綺麗にしておく

犬野きらり
恋愛
リディア・ガルドニ(14)、本日誕生日で転生者として気付きました。私がつい先程までやっていた行動…それは、自分の婚約者に対して重い愛ではなく、ストーカー行為。 「絶対駄目ーー」 と前世の私が気づかせてくれ、そもそも何故こんな男にこだわっていたのかと目が覚めました。 何の物語かも乙女ゲームの中の人になったのかもわかりませんが、私の黒歴史は証拠隠滅、慰謝料ガッポリ、新たな出会い新たな人生に進みます。 募集 婿入り希望者 対象外は、嫡男、後継者、王族 目指せハッピーエンド(?)!! 全23話で完結です。 この作品を気に留めて下さりありがとうございます。感謝を込めて、その後(直後)2話追加しました。25話になりました。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

側妃ですか!? ありがとうございます!!

Ryo-k
ファンタジー
『側妃制度』 それは陛下のためにある制度では決してなかった。 ではだれのためにあるのか…… 「――ありがとうございます!!」

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

処理中です...