いや、あんたらアホでしょ

青太郎

文字の大きさ
上 下
1 / 7

プロローグ

しおりを挟む
「お前とは離縁する!」

得意満面でそう言い放つ夫に思わずため息が出そうになった。

夫の隣に立つ女もこちらを見て、勝ち誇った顔をしている。

…たしかに私はその言葉をずっと待っていた…

…しかしよりによって、今日この場を選ぶなんて…


本日、我がお屋敷にて開かれたパーティーはとても大切なパーティーだった。

彼が背負うべき伯爵家が進めている数々の事業が、成功するか否かのとても重要な日であったのに…。

大切なパーティーなので、当然義両親や親族一堂が勢揃いしている。

更に伯爵家と関係のある大切な方々や本日を機会にこれから関係を築きたい相手や事業に興味を持った高位な方々も招待していた。

まさか、そんな日を選ぶなんて…



彼等が、前々から私を追い出す計画を立てている事は知っていた。

いや、知ってはいたけれど…それを今日この会場で決行するとは…

多少予測をしていない事もなかったけれど…その後の事を考えれば普通はやらない…

…いや、彼等はそもそも普通では無かったのだった…

それにしても、まさか本当に実行するとは…







…まぁ、しょうがない。彼等が選んだ道だ。




「…わかりました。私たちの関係がこのような形で終わることは残念ですが、貴方の意思を尊重致します」

ひとまず彼へと返事をすると少し離れた場所にいる義両親達は顔を真っ青にしている。

周りにいた人々は、突然の事態に好奇や興奮を浮かべたり、怒りや侮蔑を浮かべたりと様々な反応をしている。

私の冷静な態度に不服そうな本日の主役の2人から視線を外し、私は人々へと向かい声を張る。


「…この様な場での突然のご報告となり、誠に申し訳ありません。私たちは彼からの希望により別々の道を歩むこととなりました」


私のキッパリとした発言に会場はいつの間にか静まり返っていた。

これなら、よく響いて聞き取り易いだろう。


「ここに、私たちが夫婦の縁を切ることを宣言いたします。皆様には、この決断の証人となっていただきたくお願い申し上げます。

…また、最後にこれまで私を支えてくださったすべての方々に感謝の気持ちとお礼を述べさせて頂きます。
ありがとうございました。

私はこの家の者ではなくなりますので今後事業に関わることはありませんが、皆様の今後の発展とご多幸をお祈り致します」


私は出来る限り美しくカーテシーをするとそのまま颯爽と会場を後にする。

去る時にチラリと見えた視線の先には赤い顔をした元義父と真っ青な顔の元義母が元夫と彼女の所に駆けつける様子が見えた。

大きく開いていた扉は私が退出するのに合わせてバタンと閉じられる。


閉めた扉の向こうから人々の騒めきや誰かの怒声が聞こえた気もするが、私にはもう関係のない出来事だ。






扉から退場すると、屋敷の者たちが私の元へと静かに駆け寄ってきた。

「…奥様!大丈夫ですか?」

心配そうな顔をする屋敷の者達に私は笑顔で返答をする。

「ふふ…もう奥様ではないのよ」

私の爽やかな笑顔に皆の顔に安堵の笑顔が浮かぶ。

「私はこのまま屋敷を出るわ。あなた達も今後は自分の事を大切にしてね…」

「おく…お嬢様…」

「…あなた達は素晴らしい人材よ。今後、この領地だけでなく他の領地でも重宝されるだけの能力を持ってるわ。

…だから、今後の事は自分の思うように…好きに生きて頂戴ね」

それだけを皆に伝えると、泣きそうな彼女達をそこに置いたまま足早にその場を後にする。


「…お嬢様…ありがとうございました…」


後ろからは口々にお礼の言葉が聞こえて来た。

私は後ろを振り返る事もなく…そのまま荷物を取りに自分の部屋だった場所へと足を進めた。




仲の良かった屋敷の者達には大分前から伝えてあったのだ。

元々、3年で離縁する予定での結婚だった事を。


その為の準備も既に終わっていた。

私は離縁後の事を常に考えて動いていたのに…どうやら、彼は3年の約束自体をすっかり忘れているようだ。


もう、付き合っていられない。


私は自由だ。


予定は少し早まったけれどお金も今後の事も準備は充分出来ている。




もう、あの阿保達がどうなろうと私には関係ない…



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

お母様と婚姻したければどうぞご自由に!

haru.
恋愛
私の婚約者は何かある度に、君のお母様だったら...という。 「君のお母様だったらもっと優雅にカーテシーをきめられる。」 「君のお母様だったらもっと私を立てて会話をする事が出来る。」 「君のお母様だったらそんな引きつった笑顔はしない。...見苦しい。」 会う度に何度も何度も繰り返し言われる言葉。 それも家族や友人の前でさえも... 家族からは申し訳なさそうに憐れまれ、友人からは自分の婚約者の方がマシだと同情された。 「何故私の婚約者は君なのだろう。君のお母様だったらどれ程良かっただろうか!」 吐き捨てるように言われた言葉。 そして平気な振りをして我慢していた私の心が崩壊した。 そこまで言うのなら婚約止めてあげるわよ。 そんなにお母様が良かったらお母様を口説いて婚姻でもなんでも好きにしたら!

殿下はご存じないのでしょうか?

7
恋愛
「お前との婚約を破棄する!」 学園の卒業パーティーに、突如婚約破棄を言い渡されてしまった公爵令嬢、イディア・ディエンバラ。 婚約破棄の理由を聞くと、他に愛する女性ができたという。 その女性がどなたか尋ねると、第二殿下はある女性に愛の告白をする。 殿下はご存じないのでしょうか? その方は――。

あなたの破滅のはじまり

nanahi
恋愛
家同士の契約で結婚した私。夫は男爵令嬢を愛人にし、私の事は放ったらかし。でも我慢も今日まで。あなたとの婚姻契約は今日で終わるのですから。 え?離縁をやめる?今更何を慌てているのです?契約条件に目を通していなかったんですか? あなたを待っているのは破滅ですよ。

婚約破棄しようがない

白羽鳥(扇つくも)
恋愛
「アンリエット、貴様との婚約を破棄する!私はリジョーヌとの愛を貫く!」 卒業式典のパーティーでばかでかい声を上げ、一人の男爵令嬢を抱き寄せるのは、信じたくはないがこの国の第一王子。 「あっそうですか、どうぞご自由に。と言うかわたくしたち、最初から婚約してませんけど」 そもそも婚約自体成立しないんですけどね… 勘違い系婚約破棄ものです。このパターンはまだなかったはず。 ※「小説家になろう」「カクヨム」にも掲載。

断罪された公爵令嬢に手を差し伸べたのは、私の婚約者でした

カレイ
恋愛
 子爵令嬢に陥れられ第二王子から婚約破棄を告げられたアンジェリカ公爵令嬢。第二王子が断罪しようとするも、証拠を突きつけて見事彼女の冤罪を晴らす男が現れた。男は公爵令嬢に跪き…… 「この機会絶対に逃しません。ずっと前から貴方をお慕いしていましたんです。私と婚約して下さい!」     ええっ!あなた私の婚約者ですよね!?

王族に婚約破棄させたらそりゃそうなるよね? ……って話

ノ木瀬 優
恋愛
ぽっと出のヒロインが王族に婚約破棄させたらこうなるんじゃないかなって話を書いてみました。 完全に勢いで書いた話ですので、お気軽に読んで頂けたらなと思います。

正妃である私を追い出し、王子は平民の女性と結婚してしまいました。…ですが、後になって後悔してももう遅いですよ?

久遠りも
恋愛
正妃である私を追い出し、王子は平民の女性と結婚してしまいました。…ですが、後になって後悔してももう遅いですよ? ※一話完結です。 ゆるゆる設定です。

処理中です...