106 / 113
第106話 間違った発表
しおりを挟む
デザートを食べている間、事情を知ったディアナ嬢とエリーゼ嬢にくどくどと説教を受けた。
少々苦いデザートにはなってしまったけれど、それでも心配してくれている嬉しさの気持ちの方が強く、私は笑顔でそれら全てを受け止めた。
そして。
――ごちそうさまでした。
最後の一口を終わらせると私はフォークをゆっくりと置く。そして少し離れた所にいる殿下に視線をやった。
彼は頷くと舞台へと一足先に歩いて行く。
その凛とした歩き姿に誰もが無意識に何かを察したに違いない。ざわめきがどんとん小さくなり、また殿下を中心に人がはけていった。
「私事だが、皆に発表したいことがある――ヴィヴィアンナ・ローレンス。こちらへ」
「……はい」
私は同じ席のディアナ様方に笑みを見せると、歩いて行く。最後まで気品を持って誇り高く。
殿下の元へと辿り着くと彼は私に手を差し伸べた。
発表後、私が倒れかねないとの配慮からだろうか。大丈夫なのだけれど皆が注目している中、手を取らないのもおかしいだろう。
私はその厚意を受け取ることにした。
彼の横に並ぶと、色んな人の期待感に満ちた表情が目に入ってくる。
特に目が行くのは、やはりオーブリーさんやディアナ嬢方を始め、勉強会で交流があった人たちやエミリア嬢である。
オーブリーさんは何が面白いのか、いつもの笑みを浮かべて飄々としているし、ディアナ嬢やエリーゼ嬢は、私にはどこか頼りない所があると思われているのだろうか、しっかりと言わんばかりに手を組んで祈る様子を見せていた。
ムラノフさんは優しい笑顔だし、その生徒さんたちは皆、キラキラした表情だ。エミリア嬢も笑顔でいる。
他の大勢の人の視線は興味津々で刺さるように辛いけれど、彼らからの視線は柔らかく優しく感じた。
殿下は思いやるように一度私に視線をやって笑顔を向けた後、胸を張り、口を開いた。
「本日の卒業式をもって、私、ルイス・ブルックリンとこちらのヴィヴィアンナ・ローレンスは正式に――」
私は目を伏せる。
次の言葉はこうだ。
「正式に婚姻を結ぶものとする」
そう、婚姻を結ぶものと。……結ぶ? 結ぶものと? 結ぶって何の意味だったかしら。婚姻を結ぶ。――婚姻を結ぶ!?
私は殿下の言葉を何度も反芻し、ようやく理解すると驚きでかっと目を見開く。
気付けば会場は既にわっと沸いていた。
や! 沸いている場合じゃない。
決まらない男とは言っても、ここで言葉を間違えるとはいくら何でも酷すぎる。最悪だ。
真っ青になった私は足の痛みなど忘れて、多少、ほんの多少は日頃の恨みも兼ねて殿下の足を思いっきり踏みつけてやった。
「――ってーっ! 何するんだ、ヴィヴィアンナ!」
苛立った殿下の一声はその場を一瞬で沈黙させるのに十分だ。
「殿下こそっ!」
私は繋いだ手を振り払うと彼の胸倉を両手で掴んだ。
その勢いに殿下は怯む。
「殿下こそ、何間違っているんですか! 最悪ですよ、殿下!」
「ま、間違い? 俺、今、何か間違った事を言ったか!?」
「おっしゃいましたよ! おっしゃったじゃないですか。殿下と私は正式に婚姻を結ぶと」
「それの……どこに間違いがあるんだ?」
殿下は疑問の中で私に胸倉を掴まれたまま横に視線をやると、その人は特にありませんと首を振る。
「無いって言っているだろ」
「言っているだろ、じゃありませんよ。何、人の意見に惑わされているのです。ご自分の気持ちに自信を持たないでどうするのですか!」
「何を言っているのかさっぱり分からん」
こんな大勢の中で婚約破棄を言い渡そうと考えたのだから、それはそれは緊張したことだろう。混乱する気持ちは分かるし、今ならまだ取り返しはつく。
「ね。落ち着いてください、殿下」
私は胸倉を離すと殿下の両肩にぽんと手を置いた。
「……いや。お前が落ち着け。俺は至って正気だ」
「エミリア様はどうなさるおつもりです」
こそこそと尋ねる。
まさか側室に? この国では許されていないはず。
「何で今ここでその名前が出る。しかもどうするって、どういう意味だ」
何という心ない言葉!
私はむっとして思わず声を大きく上げた。
「少しはエミリア様のお気持ちをお考えください!」
「え。私の気持ちですか?」
突如、自分の名前が出てきてびっくりしている彼女は目を丸くしている。
「ええ。エミリア様、そうだわ。良い機会だわ。ここであなたのお気持ちを発表なさってもよろしいのよ。そうよ、そうしなさい!」
何やら目の前でおかしな事が起こっている。しかし渦中の人物はこの国の王子にその婚約者の公爵令嬢だ。誰もが呆気に取られてはいるけれど、何も言い出せずに静観していると言ったところかもしれない。
「え、ええっと――それでは」
そんな中に巻き込まれてしまった彼女はこの妙な空気が漂う場を収めなければいけないという使命を感じたのか、私たちを取り囲む輪の中から一歩前に出た。
少々苦いデザートにはなってしまったけれど、それでも心配してくれている嬉しさの気持ちの方が強く、私は笑顔でそれら全てを受け止めた。
そして。
――ごちそうさまでした。
最後の一口を終わらせると私はフォークをゆっくりと置く。そして少し離れた所にいる殿下に視線をやった。
彼は頷くと舞台へと一足先に歩いて行く。
その凛とした歩き姿に誰もが無意識に何かを察したに違いない。ざわめきがどんとん小さくなり、また殿下を中心に人がはけていった。
「私事だが、皆に発表したいことがある――ヴィヴィアンナ・ローレンス。こちらへ」
「……はい」
私は同じ席のディアナ様方に笑みを見せると、歩いて行く。最後まで気品を持って誇り高く。
殿下の元へと辿り着くと彼は私に手を差し伸べた。
発表後、私が倒れかねないとの配慮からだろうか。大丈夫なのだけれど皆が注目している中、手を取らないのもおかしいだろう。
私はその厚意を受け取ることにした。
彼の横に並ぶと、色んな人の期待感に満ちた表情が目に入ってくる。
特に目が行くのは、やはりオーブリーさんやディアナ嬢方を始め、勉強会で交流があった人たちやエミリア嬢である。
オーブリーさんは何が面白いのか、いつもの笑みを浮かべて飄々としているし、ディアナ嬢やエリーゼ嬢は、私にはどこか頼りない所があると思われているのだろうか、しっかりと言わんばかりに手を組んで祈る様子を見せていた。
ムラノフさんは優しい笑顔だし、その生徒さんたちは皆、キラキラした表情だ。エミリア嬢も笑顔でいる。
他の大勢の人の視線は興味津々で刺さるように辛いけれど、彼らからの視線は柔らかく優しく感じた。
殿下は思いやるように一度私に視線をやって笑顔を向けた後、胸を張り、口を開いた。
「本日の卒業式をもって、私、ルイス・ブルックリンとこちらのヴィヴィアンナ・ローレンスは正式に――」
私は目を伏せる。
次の言葉はこうだ。
「正式に婚姻を結ぶものとする」
そう、婚姻を結ぶものと。……結ぶ? 結ぶものと? 結ぶって何の意味だったかしら。婚姻を結ぶ。――婚姻を結ぶ!?
私は殿下の言葉を何度も反芻し、ようやく理解すると驚きでかっと目を見開く。
気付けば会場は既にわっと沸いていた。
や! 沸いている場合じゃない。
決まらない男とは言っても、ここで言葉を間違えるとはいくら何でも酷すぎる。最悪だ。
真っ青になった私は足の痛みなど忘れて、多少、ほんの多少は日頃の恨みも兼ねて殿下の足を思いっきり踏みつけてやった。
「――ってーっ! 何するんだ、ヴィヴィアンナ!」
苛立った殿下の一声はその場を一瞬で沈黙させるのに十分だ。
「殿下こそっ!」
私は繋いだ手を振り払うと彼の胸倉を両手で掴んだ。
その勢いに殿下は怯む。
「殿下こそ、何間違っているんですか! 最悪ですよ、殿下!」
「ま、間違い? 俺、今、何か間違った事を言ったか!?」
「おっしゃいましたよ! おっしゃったじゃないですか。殿下と私は正式に婚姻を結ぶと」
「それの……どこに間違いがあるんだ?」
殿下は疑問の中で私に胸倉を掴まれたまま横に視線をやると、その人は特にありませんと首を振る。
「無いって言っているだろ」
「言っているだろ、じゃありませんよ。何、人の意見に惑わされているのです。ご自分の気持ちに自信を持たないでどうするのですか!」
「何を言っているのかさっぱり分からん」
こんな大勢の中で婚約破棄を言い渡そうと考えたのだから、それはそれは緊張したことだろう。混乱する気持ちは分かるし、今ならまだ取り返しはつく。
「ね。落ち着いてください、殿下」
私は胸倉を離すと殿下の両肩にぽんと手を置いた。
「……いや。お前が落ち着け。俺は至って正気だ」
「エミリア様はどうなさるおつもりです」
こそこそと尋ねる。
まさか側室に? この国では許されていないはず。
「何で今ここでその名前が出る。しかもどうするって、どういう意味だ」
何という心ない言葉!
私はむっとして思わず声を大きく上げた。
「少しはエミリア様のお気持ちをお考えください!」
「え。私の気持ちですか?」
突如、自分の名前が出てきてびっくりしている彼女は目を丸くしている。
「ええ。エミリア様、そうだわ。良い機会だわ。ここであなたのお気持ちを発表なさってもよろしいのよ。そうよ、そうしなさい!」
何やら目の前でおかしな事が起こっている。しかし渦中の人物はこの国の王子にその婚約者の公爵令嬢だ。誰もが呆気に取られてはいるけれど、何も言い出せずに静観していると言ったところかもしれない。
「え、ええっと――それでは」
そんな中に巻き込まれてしまった彼女はこの妙な空気が漂う場を収めなければいけないという使命を感じたのか、私たちを取り囲む輪の中から一歩前に出た。
10
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。


妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です>
【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】
今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる