婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
99 / 113

第99話 殿下のお見舞い

しおりを挟む
 何やら神妙な顔をして沈黙している殿下を前に、私から声をかけることにした。

「登校前にお越しいただいたのでしょうか。お忙しい中、わざわざわたくしの為に足をお運びいただき、ありがとうございます。このような格好で失礼いたします」

 薄手の上着を引っかけてはいるけれど、目覚めたばかりの未だ寝間着姿でベッドからごきげんようだ。少々ばつが悪い。
 しかし私がそんなことを考えている一方で、殿下からの反応はない。それどころか、最初の挨拶からの返事をもらっていないし、何よりも彼は突っ立ったままだ。

「殿下? どうかされ――」

 尋ねると同時に殿下は大きな息を吐きながら、その場に崩れるように頭を抱え込んでしゃがみこんだ。

「で、殿下!?」

 彼の行動に何事かと身を乗り出すと、体のあちらこちらに鈍い痛みが走って硬直してしまう。それでも一生懸命彼へと手を伸ばす。

「どうなさったのですか。ご体調が優れないのですか!? 先生をお呼びしましょうか?」
「馬鹿か! 怪我をしたのはお前の方だろ」

 ようやく口を開いたかと思うと、殿下はなぜか恨めしげに顔を上げてそんな憎まれ口を叩く。
 痛々しく包帯が巻かれた腕で精一杯まで手を伸ばしてあげているというのに、言うことに欠いて馬鹿とは実に許しがたい。
 こめかみがぴくりと動いた。

「身体は大丈夫なのか」

 文句の一つでも言ってやろうかと思ったけれど、気遣いを含んだ言葉で尋ねてきたので喉まで出かかった言葉を急いで引っ込めた。

「ええ。痛みはありますが、少し休めばすぐ動けるようになると思います」
「そうか。……心配したぞ」

 短いけれど彼の掠れた言葉が、本当に心から思ってくれているように聞こえて胸に響く。
 我ながら単純だ。

「申し訳ございません」
「いや。無事で良かった。本当に」

 殿下はようやく立ち上がると用意された椅子に座った。

「もう間もなく卒業式だが」

 何気なしに出す彼のその言葉に、私はびくりと反射的に震えてしまう。

「出られそうか」
「はい。それまでには。ただ」

 起きたばかりでまだ自分の立ち姿を見ていないけれど、足の痛み具合から考えると歩行は可能でも卒業パーティーの参加、つまりダンスは負担が大きく難しいだろう。
 寝具の下に隠れる自分の足に視線を向けた私に殿下も察したようだ。

「そうか。頭も打ったようだしな」

 そう言って私の頭に巻かれる包帯を目を細めて見つめる。

「大袈裟に巻いてあるだけですわ」
「いや。無理はしない方がいい。当日は極力椅子に座っておくといい」
「申し訳ございません」
「謝ることじゃない。ところでお前、誰に階段から突き落とされた?」
「……え?」

 彼のあまりにも流れるような、一呼吸おいて考える暇さえ与えない唐突な質問に取り繕うことができなかった。
 動揺の瞬間を逃さなかった私の顔を黙って見ると、顔を歪めて苦そうな表情を浮かべる。

「やっぱりそうなのか」

 殿下が自分で持つ情報と照らし合わせて、納得のいくところがあったのだろう。誤魔化して登校前の彼の時間を無駄にする必要も無い。
 私は小さく頷いた。

「確かに押された感じはありました。けれど誰かまでは分かりません」
「……そうか。お前が階段から落ちて皆が集まる中、身を隠すように一人立ち去った人間を見かけたいう者がいたものだから」

 全ての人間がそうとは言わないけれど、何やら大変な事が起こっている時に他の人間と違う行動を取るのは不審さはある。

「犯人に心当たりは?」

 度が過ぎるけれど、おそらくエミリア嬢に対する嫌がらせの一環だろうとは思う。もしかしたら殿下の茶会の時に問題を起こした人かもしれない。けれどそれを口にしてしまうほど確信があるわけではなく、下手に口走れば冤罪をも生みかねない。

「いいえ。分かりかねます」

 過去の事を鑑みても、エミリア嬢にはもうこれ以上の大きな出来事が起こることはないから、ここで私が黙っていても問題は起こらないだろう。それに実際、心当たりも無いし、そう答えるよりない。
 首を振って否定した。

「そうか。分かった。ヴィヴィアンナ」
「はい」
「卒業式までどうせあと数日だ。それまでは学校を休んで、しっかり休養しておけよ」
「え? でも――」
「いいからたまには人の言うことを聞け」

 反論しようとする私を抑えるかのように、珍しく険しい表情で告げられて言葉に詰まった。

「その代わり卒業式が終わった後、パーティーで発表があるから、その日ばかりは這ってでも出て来いよ」

 厳しい表情のままでそう言われて、私は強く手を握りしめると無言で頷いた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...