婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
92 / 113

第92話 大切なものが増えるほど

しおりを挟む
「ヴィヴィアンナ様。わたくしの目は節穴ではございませんのよ」

 私はディアナ嬢の言葉に扇を少しだけずらして窺う。

「先ほどのお茶の騒ぎ、エミリア様をお庇いになったでしょう。ああ、誤魔化しても駄目ですよ。わたくし、ヴィヴィアンナ様の動向を見ておりましたから。なぜそのような真似をされるのか分かりかねますが、人に紛れて入りたいというのは建前で、エミリア様の後ろにはわたくしたちがついているとお見せになりたかったのでしょう?」

 頭の回転が速い彼女相手では、適当な事を言って誤魔化しがきかないのは間違いないし、何よりも彼女との信頼関係を崩したくない。
 私は一つ息を吐くと、扇を下ろして顔を出した。

「申し訳ございませんでした」
「それはわたくしの言葉を肯定されるということですか?」
「ええ。その通りです。ただ、目立ちたくないという気持ちも本当でした」

 扇を閉じると、まずはエリーゼ嬢にお礼を言いながら返した。

「けれど彼女を守るという目的に変えたのですね。彼女は誰かから嫌がらせでも受けているのですか?」 
「エミリア様はあの美貌の上、文武に秀でており、男性からとても好意を抱かれておられます。ですから今回もそのようなものでしょう」
「そうですか。でも、なぜヴィヴィアンナ様が庇われるのですか?」

 ディアナ嬢は一度は納得して頷いたけれど、すぐに次の質問を投げてくる。
 私は彼女を利用・・してしまった後ろめたさがある以上、素直に答えるしかない。

「全ては自分のためです。彼女が殿下と懇意になさっていることはご存知?」

 私が尋ねると、ディアナ嬢は一瞬戸惑ってお友達と目配せしたけれど、すぐに存じておりますと少し困ったように微笑んだ。

「わたくしのことはお気遣い無く。そのせいでしょう。以前、彼女が嫌がらせを受けていた時、なぜかわたくしのせいにされたことがございますの。今回もどこかで事実がねじ曲がってわたくしのせいにされたら嫌ですもの。だからです」
「まあ。そんなことが……」

 お気の毒にと同情の瞳を寄せてくれる。

「ええ。きっと日頃の行いが悪いのでしょうね。――殿下の」

 悪いのは私ではなく、もちろん殿下のせいに決まっている。
 私が澄まし顔でそう言うと、ディアナ嬢とお友達は一瞬目を丸くした後、すぐにくすくすと笑い出した。


「お帰り」
「ええ」

 私はオーブリーさんがいるソファーへと戻ると腰を掛けた。
 高級なソファーは疲れた体をしっかりと包み込んでくれる。思っていた以上に気を張っていたようだ。

「さっきは驚いたよ。まさか自ら庇いに行くとはね。火傷しなかった?」

 彼は声を抑えているが、今や私たちに注目している人はいない。とは言え、人に聞かれたくない内容ではある。

「ありがとうございます。温くしていたようですわ。だから火傷は問題ありませんでした」
「そっか。良かった。でもちょっと無茶しすぎでしょ。もし熱かったら火傷したかもしれないのに」

 いつも浮かべている笑みを消して彼は呆れたような瞳を私に向ける。

「そうですね。考える前に体が動いておりました。でも全ては自分のためですから」
「自分のためにって、さっきの対応だと悪役とやらからはかけ離れていたよ」
「……本当は手近にあるカップを取って、お茶でも引っかけてやろうかと思いましたの。ほらよくある事故ですものねって。いかにも悪役っぽいでしょう」
「まあ、そうだね。でもしなかった」

 私は大きく息を吐いて肩を落とした。

「ええ。悪役に徹しようと行動していたはずでしたのに、その結果、大切にしたい人が増えてしまいました」
「大切にしたい人?」
「ええ。家族であったり、わたくし付きの侍女であったり。ディアナ様やエリーゼ様であったり。ああ、一応お情けで殿下も入れておきましょうか」
「一応って君ね」

 彼は仮にも相手は婚約者でしょと苦笑するので、それぐらいの扱いで大丈夫なのですと返す。

「……それと」

 一度言葉を切ると、視線を流してオーブリーさんの横顔を見た。

「あなたであったりね」
「え」

 私は自分で発言しておいて照れくさくなって、ぷいっと顔を背ける。

「ともかくです。私の行動一つでその方々に迷惑をかけることになります。私は彼らの顔に泥を塗る真似ができないのです」

 大切な人は私を強くしてくれる。頑張ろうという気持ちにしてくれる。けれど一方で、大切な人が増えれば増えるほど、私が振り撒く火の粉を被ってほしくないと思ってしまう。だから動けなくなる。雁字搦めになる。皮肉なものだ。

「三流役者だからでしょ。本当の悪役なら人の事なんて考えないよ。人の事を気にかけている時点で君は悪役にはなりきれない。……前にも言ったけど、引き返したら?」
「どうやってですか」

 私は彼に同じ質問をすると。

「それは知らないけど」

 やはり同じ答えが返ってきた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...