婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
85 / 113

第85話 懇意にしているお友達

しおりを挟む
 私がディアナ嬢たちと別れて、ソファーに座って足を休めていると。

「ここ、いいですか?」

 問いかけられて私は右を見て左を見た。他のソファーは空いている。なぜわざわざここを指定するのか。
 お気に入りのソファー? それとも。

「……どうぞ」
「ありがとう」

 彼がにっこり笑って座ると同時に私は立ち上がった。

「では、ごゆっくりどうぞ」
「――ちょっとちょっと!」

 私が立ち去ろうとする前にオーブリー公爵子息はすぐに声を上げる。

「俺たち友達の握手交わしたよね? 相変わらず俺の扱い、酷くない!?」
「あら。心外ですこと。あなたが出会いの頃と同じ演出をなさるから、わたくしも乗って差し上げましたのに」

 ほほほと笑うと彼は苦笑いする。

「いや。別にわざと演出したわけじゃないし……。まあ、いいから座れば?」

 顔を横向けて隣を示すので、私は素直に腰を下ろした。

「オーブリーさんもお見えになっていたのですね」
「もちろん。殿下のご招待を断ろうとする人はいないでしょ」

 目の前にいます。しかも年甲斐も無く駄々をこねて、お目付役のユーナを困らせました。

「それにさ、何か面白いことでも起こるかもと思って」
「不謹慎な事を言わないでいただけます? そういうことって、大抵が私に関わる出来事なのですから」
「むしろ自分から厄介事に首を突っ込んで行っているんじゃないの」
「仕方がないでしょう。いつ何時、トラブルの原因をわたくしのせいにされるか分からないのですから」

 私だってできるものなら傍観者でいたい。
 はぁとため息をついた。

「ちょっと神経過敏すぎない? 人はそんなに君のせいにしないでしょ」
「だといいのですが」
「――ああ。なるほど。エミリア・コーラルが来ているのか」

 彼女の姿を捉えたようだ。彼は納得の声を上げる。
 私は彼の視線の方向に従って目をやると、殿下と一緒にご歓談しているところが見えた。二人とも笑顔を見せていて、実に楽しそうだ。

「男爵で来ているのは彼女くらいじゃない?」
「そうですね。殿下が懸想しているお方ですから、特別枠なのではないですか?」
「懸想って。俺の目にはそうは見えないけどね。と言うか、嫉妬しているならここで愚痴をこぼさないで殿下に直接言えば?」
「だーれがっ、嫉妬しているんですか、誰が!」

 ユーナみたいなことを言わないでほしい。
 拳を作ってぶんぶん振ると、オーブリーさんはぷっと笑った。

「君さ、普段は澄まし顔しているくせに、殿下のことになると途端に表情が崩れるね」
「何のことです。わたくしはむしろ敵視しているのですから」
「敵視って、何それ。ああ。かわいさ余って憎さ百倍っていうやつ?」
「だーかーら。違いますわよ!」

 指さしてからかってくるオーブリーさんにムキになって否定していると、不意に前方が陰る。何事かと目をやるとそこに立っていたのは、不機嫌そうにこちらを見下ろしている殿下だった。
 さっきのエミリア嬢と話していた時の笑顔とは違う。殿下は私といるといつも不機嫌そうだ。心の中でため息をつく。
 私とオーブリーさんは立ち上がった。

「楽しそうだな」

 楽しんでいるかという遠回しの意味だろう。勝手にこちらの気持ちを決めるな言いたいところだけれど、仕方がない。お世辞を言っておこう。

「ええ。楽しませていただいております」

 にっこり笑ったら、殿下は眉をぴくりと上げた。
 不機嫌度が増した気がしたけれど、どういうわけか。こちらが言いたくもないお世辞を言ってあげているというのに。

「殿下?」

 人が尋ねているのに彼は私を無視するようにふいっと顔を背けると、横のオーブリーさんを見た。

「……今気付いたが、君はあの時の人だな。確かレナルド・オーブリーだったか」

 何ですって。殿下が人の名前を覚えているとは。……ああ、でも会が始まる前に挨拶をしているでしょうし、さすがに公爵子息だから覚えているかしら。

「名前を覚えてくださっているとは光栄です」
「ああ。ところで、俺の婚約者・・・・・とは知り合いだったのか?」
「ええ」

 オーブリーさんはこちらを一瞥すると、殿下ににっこりと笑いかけた。

ヴィヴィアンナさん・・・・・・・・・とは懇意にさせていただいております」

 ヴィヴィアンナさん? そんな風に呼ばれたのは初めてです。
 男性に言われると何だか少し気恥ずかしい。

「そうなのか?」

 視線を移して問われたのは私だ。
 慌てて意識を戻してはいと頷くと、ますます殿下の眉間の皺が深くなる。

「……羽目を外しすぎるなよ」

 羽目を外しすぎるなよ? 
 私も眉をぴくりと上げつつ、笑みを見せた。

「まあ。ご冗談を。人生において、いまだかつて羽目を外しすぎたことは一度たりともございませんが?」
「そうじゃなくて」

 何か言おうとしていたけれど、殿下はもういいと息を大きく吐く。

「じゃあ、俺は他も回るから」
「はい。では、ごきげんよう」

 軽く送り出すと、殿下はギンッと音がしそうなくらい私をひと睨みして去って行った。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...