84 / 113
第84話 婚約者にふさわしい者
しおりを挟む
「ヴィヴィアンナ様」
殿下の言葉と共にお茶会が始まってすぐ、背後から声をかけられて振り返る。
「あら、エミリア様。ごきげんよう」
「こんにちは。ご歓談中、失礼いたします」
彼女は私とディアナ嬢他に礼を取り、自己紹介をした。
本日は清楚な彼女に似合った水色のドレスを身に纏っている。決して派手な装飾をしていないのに、華やかさを醸し出すのは彼女が持つ美貌と気質によるものだろう。
それにしてもやはり彼女を呼んでいたか、あの男。
「始まる前にご挨拶をと思っていたのですが」
すぐに挨拶をしたかったのに、私がディアナ嬢と話をしていたから声をかけられなかったのだろう。
「いいえ。ありがとうございます。わたくしのことなど気にせず、お茶会を楽しんでください」
「あ、ありがとうございます。けれどこのような場にお呼びいただき、大変恐縮しております。私などは場違いかと」
どこがでしょうか。この会場の華になりつつあると言うのに。男性方は皆、あなたに注目していますよ。
「場違いなどではございません。殿下があなたをお呼びになったのですから」
エミリア嬢を選んだ殿下に対しての遠回しの批判を、私がたしなめていると思ったのかもしれない。彼女ははっと表情を強ばらせた。
「そ、そうですね。失礼いたしました」
「いいえ」
そういうつもりで言ったのではないのだけれど……。まあ、誤解されても別にいいです。
「それでは失礼いたします」
「ええ」
エミリア嬢はまた礼を取ると去って行った。すると黙って見ていたディアナ嬢が口を開く。
「エミリア・コーラル男爵令嬢様ですか。お聞きしたことはございますわ。今年入学された優秀な方だそうで。それにとてもお美しいこと」
「ええ」
そして殿下の思い人です。
心の中でつけくわえてみる。
「ですが、わたくしたちとは学年も違いますし、どこでお知り合いに?」
「とある場所でお会いしまして、この学院のことを少々ご助言させていただたいたことがございます」
「そうなのですか」
少しだけ探るような目をしたディアナ嬢だったけれど、それ以上の追求はなかった。彼女も殿下とのことを耳にして、噂話が真実味が帯びたと考えているかもしれない。
何も聞いてこない彼女に私は笑みを見せた。
しばしお菓子をぽこぽこ口に放り込みつつ、ディアナ嬢方と楽しくお話ししていたけれど、ふと気付けば、数人の男性方がこちらをちらちら見ているのに気がつく。
もしかしたらご令嬢方とお話ししたいのかもしれない。ところが、触らぬ神に祟り無しの私がいるせいで声をかけにくい状況なのだろう。仕方がない、邪魔者は退散させていただこう。
「ディアナ様。わたくし、そろそろ足が疲れましたので、失礼してソファーに座りに行こうかと思います」
「あら。ヴィヴィアンナ様がそんなお気遣いいただかなくても。ただ、そうね。この子達には機会が必要かしら」
私の思惑を読んだようでディアナ嬢は笑ったけれど、すぐに小首を傾げた。
と言うことは、彼女のお友達はまだ婚約者が決まっていないようだ。
早いと物心が付く前に婚約者が決まっていることもあるけれど、最近では在学中に婚約者が決められたり、学院卒業後に立派な淑女に仕上げてから売り込むような傾向にもなっている。
ディアナ嬢は彼女たちのことだけを気を配っているということは、ご自身はご婚約者がいるのだろうか。聞いたことがないけれど。
彼女はどうも機微に聡いようだ。くすりと笑った。
「わたくしには婚約者はいません。一度は光栄なことに殿下の婚約者候補に挙がったこともございますが」
「……申し訳ありません」
「なぜ謝罪なさるの? 王族の方々が審議を重ねてお決めになったことよ。何よりもわたくし、ヴィヴィアンナ様こそご婚約者にふさわしいと思いますわ」
……え。一体どこを見て?
眉根を寄せた難しい表情が自然と出てしまう。
「本来、国の王なる者は多くの民の声を聞くべきもの。第一継承者である殿下もまた然りです。けれど実際のところ、物申すことができる者は数少ないでしょう。わたくしも常々、男性より後ろで控えるよう教育されて参りました。けれどヴィヴィアンナ様を拝見していると、そうではないのかもしれないと最近思うのです。殿方がもし間違った方向に進もうとするのならば、それを止められる女性でなければならないのだと」
ディアナ嬢はそう言って、またくすりと笑う。
「ヴィヴィアンナ様ほど殿下に対して、物申す方はいらっしゃいませんもの」
殿下へ申し上げているのほぼ悪態なのですが、褒め言葉として受け取って良いのかしら。
私は若干引きつった笑みを返した。
殿下の言葉と共にお茶会が始まってすぐ、背後から声をかけられて振り返る。
「あら、エミリア様。ごきげんよう」
「こんにちは。ご歓談中、失礼いたします」
彼女は私とディアナ嬢他に礼を取り、自己紹介をした。
本日は清楚な彼女に似合った水色のドレスを身に纏っている。決して派手な装飾をしていないのに、華やかさを醸し出すのは彼女が持つ美貌と気質によるものだろう。
それにしてもやはり彼女を呼んでいたか、あの男。
「始まる前にご挨拶をと思っていたのですが」
すぐに挨拶をしたかったのに、私がディアナ嬢と話をしていたから声をかけられなかったのだろう。
「いいえ。ありがとうございます。わたくしのことなど気にせず、お茶会を楽しんでください」
「あ、ありがとうございます。けれどこのような場にお呼びいただき、大変恐縮しております。私などは場違いかと」
どこがでしょうか。この会場の華になりつつあると言うのに。男性方は皆、あなたに注目していますよ。
「場違いなどではございません。殿下があなたをお呼びになったのですから」
エミリア嬢を選んだ殿下に対しての遠回しの批判を、私がたしなめていると思ったのかもしれない。彼女ははっと表情を強ばらせた。
「そ、そうですね。失礼いたしました」
「いいえ」
そういうつもりで言ったのではないのだけれど……。まあ、誤解されても別にいいです。
「それでは失礼いたします」
「ええ」
エミリア嬢はまた礼を取ると去って行った。すると黙って見ていたディアナ嬢が口を開く。
「エミリア・コーラル男爵令嬢様ですか。お聞きしたことはございますわ。今年入学された優秀な方だそうで。それにとてもお美しいこと」
「ええ」
そして殿下の思い人です。
心の中でつけくわえてみる。
「ですが、わたくしたちとは学年も違いますし、どこでお知り合いに?」
「とある場所でお会いしまして、この学院のことを少々ご助言させていただたいたことがございます」
「そうなのですか」
少しだけ探るような目をしたディアナ嬢だったけれど、それ以上の追求はなかった。彼女も殿下とのことを耳にして、噂話が真実味が帯びたと考えているかもしれない。
何も聞いてこない彼女に私は笑みを見せた。
しばしお菓子をぽこぽこ口に放り込みつつ、ディアナ嬢方と楽しくお話ししていたけれど、ふと気付けば、数人の男性方がこちらをちらちら見ているのに気がつく。
もしかしたらご令嬢方とお話ししたいのかもしれない。ところが、触らぬ神に祟り無しの私がいるせいで声をかけにくい状況なのだろう。仕方がない、邪魔者は退散させていただこう。
「ディアナ様。わたくし、そろそろ足が疲れましたので、失礼してソファーに座りに行こうかと思います」
「あら。ヴィヴィアンナ様がそんなお気遣いいただかなくても。ただ、そうね。この子達には機会が必要かしら」
私の思惑を読んだようでディアナ嬢は笑ったけれど、すぐに小首を傾げた。
と言うことは、彼女のお友達はまだ婚約者が決まっていないようだ。
早いと物心が付く前に婚約者が決まっていることもあるけれど、最近では在学中に婚約者が決められたり、学院卒業後に立派な淑女に仕上げてから売り込むような傾向にもなっている。
ディアナ嬢は彼女たちのことだけを気を配っているということは、ご自身はご婚約者がいるのだろうか。聞いたことがないけれど。
彼女はどうも機微に聡いようだ。くすりと笑った。
「わたくしには婚約者はいません。一度は光栄なことに殿下の婚約者候補に挙がったこともございますが」
「……申し訳ありません」
「なぜ謝罪なさるの? 王族の方々が審議を重ねてお決めになったことよ。何よりもわたくし、ヴィヴィアンナ様こそご婚約者にふさわしいと思いますわ」
……え。一体どこを見て?
眉根を寄せた難しい表情が自然と出てしまう。
「本来、国の王なる者は多くの民の声を聞くべきもの。第一継承者である殿下もまた然りです。けれど実際のところ、物申すことができる者は数少ないでしょう。わたくしも常々、男性より後ろで控えるよう教育されて参りました。けれどヴィヴィアンナ様を拝見していると、そうではないのかもしれないと最近思うのです。殿方がもし間違った方向に進もうとするのならば、それを止められる女性でなければならないのだと」
ディアナ嬢はそう言って、またくすりと笑う。
「ヴィヴィアンナ様ほど殿下に対して、物申す方はいらっしゃいませんもの」
殿下へ申し上げているのほぼ悪態なのですが、褒め言葉として受け取って良いのかしら。
私は若干引きつった笑みを返した。
10
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる