婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
82 / 113

第82話 お茶会に出たくない病

しおりを挟む
 何か事が起こった時にすぐ動きやすいように適度に着飾られ、髪型も流行を外してもらい、殿下が主催する茶会へと向かうことになった。なお、毒をイメージした葡萄色のドレスだ。

「ユーナ、大変! 体が熱いの。きっと熱が出てきたのだわ。やっぱりわたくし、体調が悪いみたいよ。ああ、もう駄目かも」
「そうですか。殿下にお会いできることに興奮なさっているのですね。大丈夫。よくあることですわ」

 額に手を当ててユーナに訴えてみるけれど、彼女は笑って私の演技を軽く流す。
 ここまでは想定内。次だ次。

「ねえ、ユーナ。わたくし、揺れる馬車で酔って王宮に着いたら、ぐったりしてご迷惑をおかけするわ。だからとても残念だけれど、欠席させていただこうかと思うの」
「王宮への道です。きちんと整備されておりますし、何よりこの馬車は特別製ですから大きく揺れて気分が悪くなるご心配はございませんよ」
「うっ」

 彼女の言葉を証明するように、座り心地は悪くなく、揺れも気にならず快適に進んでいる。でもここで怯んでいては負けが決定する。
 私は一つ咳払いした。

「何だか嫌な予感がするの。今日は日が悪く、わたくしはとんでもない失態を演じてしまうわ。お家の恥になるのは困るでしょう? だから」
「まあ! ヴィヴィアンナ様はいつから予言者に? わたくしの未来もお教えいただけないでしょうか」
「ぐっ」

 馬車の中でも何とか最後の交渉を続ける私にも、ユーナはどこ吹く風だ。
 今日は暖かくて良かったですね、さすが殿下のご人徳のおかげですとか、皆さんどんなドレスを召されるのでしょうとか、髪型もしっかりチェックしてきてくださいねとか話すユーナに、諦めて適当に相槌を打ちだした私を気にすることもなく、一人話し続けている。

「ユーナが髪結いに興味を持っていることも、その腕が一流なのも身をもって知っているわ。そんなに流行の髪型が知りたいのなら、ユーナがわたくしの代わりに出席してちょうだい」
「まあ。何てことをおっしゃるのですか」

 さすがに咎められる。もしかしたらユーナに咎められたのは人生初かもし――。

「殿下にお会いしたいお気持ちを我慢してまで、わたくしのことを考えてくださっているとは。このユーナ、幸せにございます」
「だからぁ! そもそもわたくしはお会いしたくないんだってば!」

 ハンカチで目元を押さえるユーナに対して、私はがーっと吠えた。


 王宮に到着してすることはまず殿下へのご挨拶だ。
 本日は殿下のご友人枠としてあくまでも内々のお茶会だから、国王様、王妃様のご出席は控えさせていただいているという話だから助かる。また、冬の寒さ故に今回は庭の解放は無いらしい。

 良かった。もし庭でやろうなどと言い出した日には、殿下と視線で差し違える覚悟で臨むつもりだったから。しかし、そこまで非常識ではなかったらしい。それにいつもなら会が始まる前には顔見せしないのに、なぜか今日は客人を迎えている。『友人』の招待だからかもしれない。

「本日はご招待いただき、恐悦至極に存じます。殿下もご機嫌麗しく。麗しく……」

 麗しく何だったかしら。ユーナにせっかくご挨拶を書いてもらって覚えたはずなのに忘れたわ。

「麗しく……」
「もういい。それよりお前は全然ご機嫌麗しくなさそうだな」

 殿下に対して定例のご挨拶の途中、ど忘れして悩んでいると彼は苦笑いした。

「まあ。とんでもないことですわ」

 私はにっこりと口元だけ笑う。

「寒いのに呼び出すとは、キサマ何様のつもりだ。あ。そのお姿が現れると皆がひれ伏す天下の殿下サマでしたね。これはこれは失礼いたしました。愚民ごときがご機嫌麗しくないに決まっているなどと考えて誠に申し訳ございませんと、口が裂けても申し上げられません」
「申し上げているっつーの! お前なー」
「まあ。半分冗談はこれくらいにしまして、本当にこんな季節になぜ開催されたのですか?」

 殿下はむしろ半分本気なのかよと前置きする。

「んー。ちょっと考えがあってな」

 ちょっと考えがある?

「何やら含みのある言い方だけれど、所詮、浅い殿下のお考えだ。大したことはなかろう」
「だから口にしているっつーの。と言うか、浅い殿下って何だよ、浅いって!」
「……あ。失礼いたしました」

 口を押さえると、殿下は大きなため息をついた。

「お前さ、年々口が悪くなっていないか?」
「さようでございますか」
「だから! 何でそこだけ嬉しそうに笑うんだよ!」

 緩んだ私の頬を引き締めてやろうとしたのか、こちらに手を伸ばす殿下を察知して、私はひらりと飛び下がった。
 何度も何度も同じ手を食らうものですか。

「それでは殿下。後ほど」

 おほほほと笑ってその場を去ろうとする私を殿下は止めようとしたけれど、少し離れた所でご挨拶をしたがっているご子息、ご令嬢でまだまだ行列しているので、彼は仕方なく手を下ろした。
 私は諦めた殿下を前に礼を取ると、身を翻した。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...