婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
65 / 113

第65話 読まれた心

しおりを挟む
「ヴィヴィアンナ、お前、何を隠し――」
「それでは散歩も終わりましたことですし、わたくしはこれでごきげ」

 最後まで言い切る内に私は軽く礼を取ると身を翻す。そのまま歩いて行こうとするけれど、それは彼に手首を掴まれたことで阻止された。

「ごきげんよくはないぞ」
「――っ」

 痛みを感じるくらい強く握られて振りほどけそうにもない。

「コーラル、悪いが二人にしてくれ」
「はい。それではお先に失礼いたします」

 彼女はすぐさま返事すると、置いて行かないでと目で訴える私に少し笑って無情にも去って行った。
 以心伝心の仲ではないから致し方ない……。
 私はため息を落とすと、あらためて殿下の方へと向き直る。

「殿下、そろそろ手をお離しいただけますか。手首が痛いのですが」
「あ、ああ。悪かった。強く握りすぎた」

 少し非難めいた口調で言うと手は離され、私は自分の手首を取り戻すとさする。
 その間、殿下は口を閉ざしたままだったので、早く切り上げたい私は手を止めて促した。

「それでわたくしを引き留めたのはなぜでしょう」
「じゃあ、率直に聞く。これを落とした犯人に心当たりがあるのか?」

 本来の用途としての性質を失って、破片と化した水桶を足先でこんと蹴りながら殿下は尋ねてくる。

 あるような無いような。本当に自分を狙って落としてきたものなのかすら分からない。

「これが落ちてきた時はどんな様子でしたか? 本当にうっかり落とされただけだったのですか? それとも故意に落とされたようでしたか」

 それに狙って投げつけられたものなのか、脅しのために落とされただけなのか。どちらにしても当たれば大怪我は避けられない。

「どんな様子って、いきなりだったから分からないな」

 思わずもう一つ大きなため息をついてみせようと思ったけれど、ぐっと我慢した。
 だいたい姿も見ていないのだから元々期待はしていなかったし、確かにそんな切羽詰まった状況で冷静に分析できるはずもない。

「で。故意に落とされたとしたら、それはお前に関係があるのか。ここに来たことと関係があるのか。答えろ。……と言っても命じているわけじゃない。心配なだけだ」

 気遣わしそうにそこまで言われて、頑なに黙りを決めるほど意固地じゃない――と思う。
 私は今度こそ息を吐いた。

「手紙で呼び出されました。でも正直、これを落とされるほど恨まれているのかと言えば、分かりません」

 人の言動の受け取り方の大きさは人それぞれで、恨みの大きさもまた人それぞれだ。その人にしか分からない。

「誰に呼び出された?」
「差出人の名前はありませんでした」

 でもきっと差出人はあの人だろう。彼女の言葉を押さえつけた私を快く思ってはいなかっただろうから。

「では、手紙の内容は?」

 シャルロット嬢のことだと言えば、今度こそ禁じられるかもしれない。この学院では身分差なしで過ごさなければならないことを謳っているものの、殿下の婚約者である立場だということは最優先されるべきことだろう。我が儘だけで彼の指示に逆らうことはきっと許されない。

「ヴィヴィアンナ」

 静かに、けれど促すように声をかける殿下に唇を噛みしめる。

「少し。少しお時間を頂けませんか」
「できない相談だな」

 あっさりと却下されて、私は目を剥いた。

「なぜ! 少しくらいお時間を下さっても」
「お前の身が危険かもしれないのに放っておけと俺に言うのか?」
「――っ」

 そんな言い方、ずるい。何も言えなくなる。でもこれは私の問題。今、殿下に出てこられるのは困るのだ。……ここは適当に話を流そうか。
 再び口を噤んで考えると、殿下は腕を組んで片目を伏せた。

「と、言いたいところだが」
「え?」
「下手に俺が押さえつけると、お前のことだから適当にこの場を誤魔化して、かえって無茶しそうだ」

 読まれて悔しいやら、恥ずかしいやら、自然と目が泳いでしまう。
 それを見た殿下は苦笑いする。

「やっぱり図星か」

 返す言葉もございません。

「分かった。今はお前の意思を尊重しよう。だけど無茶だけはするなよ。何かあれば俺に言え。これだけは約束しろ」
「……はい。ありがとうございます。承知いたしました」

 私は素直に感謝した。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...