51 / 113
第51話 思いが込められた物
しおりを挟む
シャルロット嬢と別れ、自分の教室に戻って席に着くとあらためてハンカチを解き、殿下から頂いたしおりを見つめた。
いくつかの赤い小さな花が妙に規則的にまっすぐ配置されており、でもうまく開ききっておらず変に花びらが折れたような花もある。葉も申し訳程度についているけれど、もう少し緑色があっても良かったかもしれない。
配色に関しても配置に関しても、素晴らしい美的感覚があるとは決して言い難い。……言い難いけれど、殿下らしい荒削りな味があると言えば、そうだ。
それにしても殿下は一体どんな顔をしてこの押し花に挑戦したのだろう。
昔から何でも自分の手で試してみようとする行動があったことが思い出される。
暴言の詫びだと言っていたけれど、それ以上に迷惑を掛けられているのですから、これくらいで許されると思ったら大間違いなんですからね。
ふと周りのざわめきを感じ、私は咳払いするといつの間にか緩んでいた頬を引き締めた。
家に帰り、ハンカチから取り出したしおりを机に置いてじっと見つめる。
このしおりはどこで使おう。借りた本に挟んでおくと、抜き忘れてそのまま返却したりすると大変なことになる。引き出しにでも大切に、いや違った、普通に保管しておくのがいいかもしれない。
そう決めてしおりを手に取った瞬間。
「あら。可愛いしおりですね!」
柔らかい女性の声が降ってきた。
私は聞き覚えのある声にも、びくりと肩を震わせた。
「ユ、ユーナ! だから気配を消して近付くのは止めてちょうだいとあれ程!」
「うふふ。失礼いたしました」
私が振り返って非難しても、ユーナは全く反省がありませんようで。
「このしおりは可愛いのですが、ただ、少々バランスが悪いですね。ああ。配色も悪いです。つまり全体的に拙いですね」
「……ルイス殿下に頂いたのよ」
「まあ! 何てことです! それはそれはとてもとても素敵な贈り物ですわ!」
ユーナは表情を明るくして、一転それを褒め称えた。
手の平返しの早いこと、早いこと。
私はとりあえず突っ込んでみる。
「バランスも配色も悪い。全体的に拙いと言ったわよね」
「いえ。大丈夫です! その分、殿下の愛でカバーしておりますから!」
……殿下の愛はともかく、自分の批評は否定しないらしい。なかなかの正直者の強者だ。
苦笑しながら私は引き出しに収めようとすると、ユーナは小首を傾げた。
「あら。仕舞われるのですか? どうしてお使いにならないのですか?」
「万が一無くしでもしたら一大事でしょ。何を言われることか分からないもの」
「大事に仕舞いたいお気持ちは理解できますが、殿下はヴィヴィアンナ様に使っていただきたくてお渡しになられたのでは?」
大事に仕舞いたい気持ちということに関しては理解していないようだけれども、確かに使わなければ使わないで殿下は拗ねそうだ。本当に厄介な人だから。
彼の不機嫌顔が容易に想像できてしまい、思わず笑みが零れた。
その私の表情を見たユーナがこれまた何かを勘違いしたのだろう。からかうような笑顔が零れているのが、何とも癪に障る。
私はとりわけ大きく、ごほんごほんと咳払いすると険しい顔を作ってみせた。
「やっぱり置いておくわ」
「肌身外さずお持ちになれば、殿下はお喜びになられますよ。押し花は時間と手間がとてもかかるものですから」
「え? そうなの?」
「ええ。お花の種類によりますが、数日から十日以上はかかりますよ。その間ずっとヴィヴィアンナ様のことを想われていたのでしょうね」
そんなにかかっていたとは。お詫びとは言え、本当に私のことを考えてくれていたのだろうか。まあ……殿下の真意は分からない。でもそんなに手間がかかっていたならば、公爵令嬢としての礼儀を見せなければならないでしょう。
「そうね。ユーナの言う通りだわ。使わなければまた文句を言われそうだもの……殿下を喜ばせるために持つのではないわよ。不機嫌にならないように持つの」
ただ、やはり借りている本には使わず、筆記具と一緒に持ち歩くことにしよう。
「はいはい。承知いたしました。では、そういうことにしておきましょう」
くすくす笑うユーナの横で私はツンと顔を背けた後、再びハンカチでそれをそっと包んだ。
いくつかの赤い小さな花が妙に規則的にまっすぐ配置されており、でもうまく開ききっておらず変に花びらが折れたような花もある。葉も申し訳程度についているけれど、もう少し緑色があっても良かったかもしれない。
配色に関しても配置に関しても、素晴らしい美的感覚があるとは決して言い難い。……言い難いけれど、殿下らしい荒削りな味があると言えば、そうだ。
それにしても殿下は一体どんな顔をしてこの押し花に挑戦したのだろう。
昔から何でも自分の手で試してみようとする行動があったことが思い出される。
暴言の詫びだと言っていたけれど、それ以上に迷惑を掛けられているのですから、これくらいで許されると思ったら大間違いなんですからね。
ふと周りのざわめきを感じ、私は咳払いするといつの間にか緩んでいた頬を引き締めた。
家に帰り、ハンカチから取り出したしおりを机に置いてじっと見つめる。
このしおりはどこで使おう。借りた本に挟んでおくと、抜き忘れてそのまま返却したりすると大変なことになる。引き出しにでも大切に、いや違った、普通に保管しておくのがいいかもしれない。
そう決めてしおりを手に取った瞬間。
「あら。可愛いしおりですね!」
柔らかい女性の声が降ってきた。
私は聞き覚えのある声にも、びくりと肩を震わせた。
「ユ、ユーナ! だから気配を消して近付くのは止めてちょうだいとあれ程!」
「うふふ。失礼いたしました」
私が振り返って非難しても、ユーナは全く反省がありませんようで。
「このしおりは可愛いのですが、ただ、少々バランスが悪いですね。ああ。配色も悪いです。つまり全体的に拙いですね」
「……ルイス殿下に頂いたのよ」
「まあ! 何てことです! それはそれはとてもとても素敵な贈り物ですわ!」
ユーナは表情を明るくして、一転それを褒め称えた。
手の平返しの早いこと、早いこと。
私はとりあえず突っ込んでみる。
「バランスも配色も悪い。全体的に拙いと言ったわよね」
「いえ。大丈夫です! その分、殿下の愛でカバーしておりますから!」
……殿下の愛はともかく、自分の批評は否定しないらしい。なかなかの正直者の強者だ。
苦笑しながら私は引き出しに収めようとすると、ユーナは小首を傾げた。
「あら。仕舞われるのですか? どうしてお使いにならないのですか?」
「万が一無くしでもしたら一大事でしょ。何を言われることか分からないもの」
「大事に仕舞いたいお気持ちは理解できますが、殿下はヴィヴィアンナ様に使っていただきたくてお渡しになられたのでは?」
大事に仕舞いたい気持ちということに関しては理解していないようだけれども、確かに使わなければ使わないで殿下は拗ねそうだ。本当に厄介な人だから。
彼の不機嫌顔が容易に想像できてしまい、思わず笑みが零れた。
その私の表情を見たユーナがこれまた何かを勘違いしたのだろう。からかうような笑顔が零れているのが、何とも癪に障る。
私はとりわけ大きく、ごほんごほんと咳払いすると険しい顔を作ってみせた。
「やっぱり置いておくわ」
「肌身外さずお持ちになれば、殿下はお喜びになられますよ。押し花は時間と手間がとてもかかるものですから」
「え? そうなの?」
「ええ。お花の種類によりますが、数日から十日以上はかかりますよ。その間ずっとヴィヴィアンナ様のことを想われていたのでしょうね」
そんなにかかっていたとは。お詫びとは言え、本当に私のことを考えてくれていたのだろうか。まあ……殿下の真意は分からない。でもそんなに手間がかかっていたならば、公爵令嬢としての礼儀を見せなければならないでしょう。
「そうね。ユーナの言う通りだわ。使わなければまた文句を言われそうだもの……殿下を喜ばせるために持つのではないわよ。不機嫌にならないように持つの」
ただ、やはり借りている本には使わず、筆記具と一緒に持ち歩くことにしよう。
「はいはい。承知いたしました。では、そういうことにしておきましょう」
くすくす笑うユーナの横で私はツンと顔を背けた後、再びハンカチでそれをそっと包んだ。
10
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。


妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる