婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
44 / 113

第44話 言うべきことはただ一つ

しおりを挟む
 私は気を取り直すために、こほんと一つ咳払いした。

「殿下、わたくしはこれから行きたい所がございますので、ご用が無ければこれで失礼したいのですが」
「いつも忙しそうにしているな、お前」

 ええ。主にあなたのせいで。ほぼあなたのせいで。やっぱり全てあなたのせいで。

「ところでどこに行くんだ?」
「書庫に行きたいのです」
「そう言えば、よく本を読んでいるな」
「ええ」

 と言っても、今回は本を借りに行くのではない。
 エミリア嬢が梯子を使って本を取ろうとした時に、壊れていた梯子から落ちるところを誰かに助けられる予定なのだ。
 本当の事故にすぎず、助けられるなら放置しておいても別にいいのだけれど、これもなぜか私の責任にされたから対処しなければならない。

 確かに本を借りに書庫へ頻繁に出入りしてるからと言って、何でもかんでも私のせいにしておけばいいものではないでしょうに。
 正直、これは図書の管理者の責任でしょう。その責任者は見かけたことがないけれども!

 ともかく、使われる前に梯子をどこかに隠してしまわなければ。
 エミリア嬢が誰かに助けられると言うのならば、初めからその人物に取ってもらえば良いことだ。

「じゃあ、そこまで一緒に」
「殿下も本をお借りするのですか?」

 嫌だな。困ったな。邪魔だな。
 という表情を必死で隠して笑みを浮かべる。

「いや、別に。書庫には寄らない」
「そうですか」

 ほっとした反面、それでは何の用で向こうまで行くのだろうかという疑問が湧く。
 聞いてみてもいいけれど、あまり意味の無いことのような気がして聞かないことにした。

「ヴィヴィアンナは普段どんな本を読んでいるんだ?」
「え? そうですね。最近読みましたのは『男を操る魔性の女』とか『天使の微笑みを持つ蠱惑の悪女』、『戦慄! 身の毛もよだつ世界の毒婦たち』などでしょうか」
「……お前は何を目指しているんだ。というか、悪趣味にも程がある」

 殿下が若干引き気味に顔を引きつらせたので、私はそこまで性悪ではなく、心外だと思って釈明する。

「いえ。さすがに『戦慄! 身の毛もよだつ世界の毒婦たち』は恐ろしさのあまり、最初の百五、六十ページで本を閉じましたわ」
「いやいや。結構読んでる読んでる」

 そんな話をしながら最後まで誤解が解けぬまま、書庫の前までやって来た。

「では殿下ここで失礼いたします」
「ああ。じゃあな」
「はい」

 殿下と別れ、書庫の扉をぎしりと音を立てて開けたその瞬間。

「――っ!?」

 誰かが私の肩にぶつかりながら出て来たかと思うと、あっという間に走り去って行った。
 後ろ姿からは男子生徒だとは分かるのだけれど、顔までは確認できなかったのが悔しい。

 まったく! ぶつかっておいて何も言わずに逃げ去るとは失礼な人だ。

 少し不快に思いながら中へと入っていくと、ふんと本独特の香りがする。人気も無く、この静かな部屋はいつも特別な空間に思える。
 いつもならこのまま読書にふけるのだけれど、本日の目的は別だ。
 私は件の梯子を探そうと見回すと、すぐに見つけることができた。そしてその側に工具が落ちているのに気付き、身を屈めるとそれを手に取る。

「あら? もしかして今の人が直そうとしたのかし――あっ」

 違う。留め具が外されている。これで外した?
 ではこれは事故ではなく、エミリア嬢への嫌がらせの一環だったということ? それなら細工の最中に、私が扉を開けたことで逃げるように去った理由も分かる。

 でも誰が最初にこの梯子を使うか分からないはずなのに。――ああ、そうだわ。エミリア嬢が誰かに頼まれたとしたならば、次に彼女が使うということが分かる。つまり彼女に本を取ってくるようにお願いした誰かが犯人だ。

 何という名推理! 天才かしら私。

 誰もこれまでの私の功績と努力を褒めてくれないから、自分で自分を褒めてみた。……うん。なかなかに虚しい。
 とりあえずこの梯子を人が使わないように端に寄せようと、身を起こした時、扉が開く音がして振り返る。
 するとそこにはエミリア嬢の姿が。

「あら。ヴィヴィアンナ様、いらっしゃったのですか。失礼いたしました。……え? 手に何を」

 さらには運の悪いことには、なぜか殿下が戻って来て同じように顔を覗かせたことだ。

「ヴィヴィアンナ。ああ、オーラルもいたのか」
「え。えっと。こ、こんにちは」
「ああ。ヴィヴィアンナ、さっき言い忘れたん――お前、何やっているんだ?」

 オーラルじゃないよ。コーラルだよ!
 と殿下に突っ込むよりも、梯子を前に工具を掴んだままの私が言うべきことはただ一つ。

「ご覧の通り。……梯子を直そうかと」

 である。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

処理中です...