49 / 113
第49話 靴占い
しおりを挟む
私が振り返った先に見た彼の姿は、のんきそうにズボンについた砂埃を払っているところだった。
そう、彼は。
「…………オーブリーさん」
「今さ。今、絶対何とかオーブリーさんと言おうと思ったでしょ!」
「言わなかったのだから、いいではありませんか。それより盗み聞きですか? 趣味が悪いですわ」
さらっと彼の言葉を流すと彼は少し嫌な顔をしたけれど、すぐに肩をすくめた。
「失礼だな。後から来たのは君たちの方。俺は最初からここにいたよ。さっさと立ち去ろうと思ったのに、女同士のいざこざが始まるから出るに出られなかったんだ」
なるほど。嘘は言っていないようだけれど、彼のことだ。大方、これ幸いと傍観を始めたのだろう。
笑顔でこちらに近付いてくる彼を見て思った。
「そうですか。ところでなぜあなたの風邪がわたくしのせいだと?」
私の前までやって来るとすぐ、近くのベンチに腰を下ろした。そして足を組んで私を見上げる。
「君たちがこのベンチで長々話し始めたでしょ」
「そうですか。それは失礼いたしました。どうかお風邪を召されませんように」
「心にも無いことをよく口にできるねー」
とりあえず面倒なので棒読みすると彼は苦笑いする。
「余計な軋轢を生じさせないための処世術ですわ」
「処世術とか言ってんじゃん。変わらず俺を煽るのが上手いね?」
「まあ。とんでもなく心外ですけれども」
彼は苦笑いを継続させたまま、分かった分かったと言ってその話を切った。
「それで? ローレンス公爵令嬢サマは友達ごっごでも始めるわけ?」
「……はい?」
「彼女を助けようなんて馬鹿な考えは捨てた方がいいよ。人を助けていい人間は、自分とその人を守れるだけの力と余裕がある人間だけだ。自分まで巻き込まれるようではかえって足を引っ張ることになる。君にその力と余裕があるなら別だけどね」
彼が言う力とは公爵家の力ではなくて、私自身の力のことだろう。公爵家の力で先ほどのように一時的に収めることはできても、根本的な解決にはならない。そして同時にその事態を収める力は私にはないと暗に言っているのだろう。
図星すぎて返す言葉もない。それでも何かできることがあるのではないか。
私が黙ったままでいると、彼は私の心を汲んだようで眉根を寄せた。
「今回のことはエミリア・コーラルの時と訳が違う。関わり合いにならない方が良いよ」
「訳が違うとはどういう意味です?」
彼の言葉を聞く耳を持っている私に、彼は少し頬を緩ませた。
「うん。まず第一にさっきの彼女を助けたところで、君にとって何のメリットもないこと。第二に今回は彼女が被害者でもあり、加害者でもありうることだ」
利害関係だけで人間は動いていないから第一は考えなくてもいいとしよう。問題は第二の言葉だ。
「ですが、彼女はやっていないと」
「さっきの君の言葉を借りるとしたら、彼女は身の潔白を証明できない以上、彼女が加害者かもしれないという疑いは拭えない」
「では、犯人を見つければ……」
「クラスが違う、クラス内に協力者はいない。そもそも学年が違う。さて君はどうやってその犯人とやらを見つけるのかな?」
嫌味っぽい言い方だけれど、彼の言葉は真実だ。
「悪いことは言わない。君ができることは何もないから、この件は忘れなよ」
誰だって自分が一番可愛いから、人は皆、傍観者になるのだ。
私も他のことに構っていられる程、余裕なんてない。だから私だって傍観者になっても――。
私は諦めのため息をついた。
「あなたの言う通りです。私には彼女を助ける力も余裕もありません。でも私は彼女とお話しする約束をしました」
自分勝手だけれど、目の前で悩み苦しんでいる人を静観する自分が嫌だと思う。
「あのさあ。正直、彼女と話をするのもどうかと俺は思うよ」
「なぜそう思われるのです?」
「うーん。……俺の勘かな」
「勘? 勘でお話しされていたのですか?」
途端にこれまでの彼への信頼がぐらついた私は靴を片方脱ぐと、足先に靴を引っかける。
「何やってんの?」
「東の国の占いです。表を向けばあなたの言葉通り、極力関わり合いを避けましょう。裏向けばその逆です」
「は? え? ちょ、ちょっと待って」
「では行きます」
止めにかかる彼を無視して靴を放り投げると。
「――裏ですね。それでは私は彼女とお話しすることを選びます」
「それの結果、俺の言葉より重いわけ? 俺の扱い酷くない?」
彼は顔を引きつらせて笑った。
そう、彼は。
「…………オーブリーさん」
「今さ。今、絶対何とかオーブリーさんと言おうと思ったでしょ!」
「言わなかったのだから、いいではありませんか。それより盗み聞きですか? 趣味が悪いですわ」
さらっと彼の言葉を流すと彼は少し嫌な顔をしたけれど、すぐに肩をすくめた。
「失礼だな。後から来たのは君たちの方。俺は最初からここにいたよ。さっさと立ち去ろうと思ったのに、女同士のいざこざが始まるから出るに出られなかったんだ」
なるほど。嘘は言っていないようだけれど、彼のことだ。大方、これ幸いと傍観を始めたのだろう。
笑顔でこちらに近付いてくる彼を見て思った。
「そうですか。ところでなぜあなたの風邪がわたくしのせいだと?」
私の前までやって来るとすぐ、近くのベンチに腰を下ろした。そして足を組んで私を見上げる。
「君たちがこのベンチで長々話し始めたでしょ」
「そうですか。それは失礼いたしました。どうかお風邪を召されませんように」
「心にも無いことをよく口にできるねー」
とりあえず面倒なので棒読みすると彼は苦笑いする。
「余計な軋轢を生じさせないための処世術ですわ」
「処世術とか言ってんじゃん。変わらず俺を煽るのが上手いね?」
「まあ。とんでもなく心外ですけれども」
彼は苦笑いを継続させたまま、分かった分かったと言ってその話を切った。
「それで? ローレンス公爵令嬢サマは友達ごっごでも始めるわけ?」
「……はい?」
「彼女を助けようなんて馬鹿な考えは捨てた方がいいよ。人を助けていい人間は、自分とその人を守れるだけの力と余裕がある人間だけだ。自分まで巻き込まれるようではかえって足を引っ張ることになる。君にその力と余裕があるなら別だけどね」
彼が言う力とは公爵家の力ではなくて、私自身の力のことだろう。公爵家の力で先ほどのように一時的に収めることはできても、根本的な解決にはならない。そして同時にその事態を収める力は私にはないと暗に言っているのだろう。
図星すぎて返す言葉もない。それでも何かできることがあるのではないか。
私が黙ったままでいると、彼は私の心を汲んだようで眉根を寄せた。
「今回のことはエミリア・コーラルの時と訳が違う。関わり合いにならない方が良いよ」
「訳が違うとはどういう意味です?」
彼の言葉を聞く耳を持っている私に、彼は少し頬を緩ませた。
「うん。まず第一にさっきの彼女を助けたところで、君にとって何のメリットもないこと。第二に今回は彼女が被害者でもあり、加害者でもありうることだ」
利害関係だけで人間は動いていないから第一は考えなくてもいいとしよう。問題は第二の言葉だ。
「ですが、彼女はやっていないと」
「さっきの君の言葉を借りるとしたら、彼女は身の潔白を証明できない以上、彼女が加害者かもしれないという疑いは拭えない」
「では、犯人を見つければ……」
「クラスが違う、クラス内に協力者はいない。そもそも学年が違う。さて君はどうやってその犯人とやらを見つけるのかな?」
嫌味っぽい言い方だけれど、彼の言葉は真実だ。
「悪いことは言わない。君ができることは何もないから、この件は忘れなよ」
誰だって自分が一番可愛いから、人は皆、傍観者になるのだ。
私も他のことに構っていられる程、余裕なんてない。だから私だって傍観者になっても――。
私は諦めのため息をついた。
「あなたの言う通りです。私には彼女を助ける力も余裕もありません。でも私は彼女とお話しする約束をしました」
自分勝手だけれど、目の前で悩み苦しんでいる人を静観する自分が嫌だと思う。
「あのさあ。正直、彼女と話をするのもどうかと俺は思うよ」
「なぜそう思われるのです?」
「うーん。……俺の勘かな」
「勘? 勘でお話しされていたのですか?」
途端にこれまでの彼への信頼がぐらついた私は靴を片方脱ぐと、足先に靴を引っかける。
「何やってんの?」
「東の国の占いです。表を向けばあなたの言葉通り、極力関わり合いを避けましょう。裏向けばその逆です」
「は? え? ちょ、ちょっと待って」
「では行きます」
止めにかかる彼を無視して靴を放り投げると。
「――裏ですね。それでは私は彼女とお話しすることを選びます」
「それの結果、俺の言葉より重いわけ? 俺の扱い酷くない?」
彼は顔を引きつらせて笑った。
11
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。


妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる