38 / 113
第38話 悪役なりの矜持
しおりを挟む
私は身を起こし、青ざめて言葉を失っている彼から離れた。
言いたいことを言ったら、すっとした。さあ、退散だ。
「それではね。これで失礼いたしますわ。ごきげんよう」
そう言い残して、今度こそ身を翻していこうとすると。
「ま、待てよ!」
衝撃から立ち直ったらしい彼がこちらへと腕を伸ばすのを感じたので、私は腕を上げ、肩越しに振り返って見据えた。
「分かりませんか? わたくしに触れるなと言ったのです」
「っ!」
彼は息を詰め、腕を落とすように下ろす。
所詮、公爵令息のボンボンに過ぎなかったらしい。まあ、それに関しては人のことをとかく言えた立場ではない。
と、上から目線で思っていたら、彼はこちらを睨み返してきた。
「あんた、俺を臆病者だと言ったな」
あら。口調が変わった。
「……確かにそう言いましたが何か」
「その言葉を今すぐ訂正しろ」
私は彼に向き直ると腕を組んで、まだ相手にしなければならないかと思い、ため息をつく。
「なぜあなたに訂正しろと命じられなければならないのです」
「俺がこのゲームに参加するからだよ」
「……ゲームに参加? 自ら駒になるつもりだと?」
「ああ。その代わりに俺を前線に立たせろ」
さっきまでは飄々としていたのに、途端に熱くなっている。ボンボンなりに多少のプライドは傷ついたのか。それとも考えていた以上に単純だったのか。
かと言って、殊更好感度は上がらないけれど。
「前線ねぇ。あなたが矢面に立つということですか?」
「そうだ。俺と勝負しろ」
彼は私を指さしてきた。
厄介な相手に絡まれた。さっさと立ち去っておけば良かったのだ。そもそも勝負とは、私と一体何がしたいと言うのか。
頭痛でこめかみに手をやり、顔をしかめる。
「わたくし、あなたを相手にしている程、暇ではございませんの。他を当たってくださらない?」
「あんたの都合なんて知らないよ」
ああ、もう。これ以上、厄介事は背負いたくないのに、どうして次から次へと問題事が。
「先ほどお話しされた根も葉もない噂を潰して回り、また、わたくし自身でエミリア様に対峙しなくてはいけないので、あなたのお相手までできませんわ」
「は? 何でそんな事するわけ?」
「わたくしは自分がしたことには責任を持ちます。けれど自分がしたこと以外で、責任を負わされるのだけは我慢なりません。悪役にだって悪役なりの矜持があるのです」
「悪役って君が? 普通自分で言う?」
しまった。悪役発言は不必要だった。
表情をふっと緩めたかと思うとすぐ眉をひそめる彼に、私は余裕の笑みを浮かべてみせる。
「ええ。あなただってそう思われたから、わたくしに絡んできたのでしょう」
「そうだけどさ。でもエミリア・コーラルに嫌がらせをしたことは君じゃないなら、別に自分で悪役って言わなくてもいいんじゃないの」
「……わたくしが悪役でいることを望まれているのですよ、世界には」
「何?」
ぼそりと小さく呟いた私の声を拾いきれなかった彼は眉根を寄せた。
「あなたも言っていたではありませんか。弱者が強者をくじくのならば、なお面白いと。その強者が悪役であれば、さらに皆に喜ばれるのでは?」
「だからって自ら進んで悪役になる必要はないじゃないか。そんなことをしたら、醜聞が広まって王家との婚約も白紙に戻される可能せ――」
彼はそこまで言うと言葉を切った。そして真剣な目を私に向ける。
「まさか君、ルイス殿下との婚姻を取りやめたいのか?」
先ほどまでは無能感を全面的に出していたのに、ここに来てまた鋭い指摘をする彼に大きく息を吐いた。
ああ、頭が痛い。
「人聞きが悪いですわね。違いますわ、そんなことは望んでおりません。彼女は身分も弁えず、わたくしの婚約者に馴れ馴れしく近付いているのですもの。きちんとご理解いただくためにご説明するのは当然のことでしょう? それが人から見たら意地悪や悪者だと言うのでしたら、そうなのでしょう」
私は腕を組みながら横目で彼を見る。
これで何とか誤魔化せただろうか。
「ふーん」
「そんなわけですから、あなたに構っている暇はございませんの」
「分かった」
あら。意外と物分かりが良かったよう――。
「じゃあ、君が本当に悪役かどうか、自分の目で確かめさせてもらう」
ああ。やはり厄介な人間だった……。
言いたいことを言ったら、すっとした。さあ、退散だ。
「それではね。これで失礼いたしますわ。ごきげんよう」
そう言い残して、今度こそ身を翻していこうとすると。
「ま、待てよ!」
衝撃から立ち直ったらしい彼がこちらへと腕を伸ばすのを感じたので、私は腕を上げ、肩越しに振り返って見据えた。
「分かりませんか? わたくしに触れるなと言ったのです」
「っ!」
彼は息を詰め、腕を落とすように下ろす。
所詮、公爵令息のボンボンに過ぎなかったらしい。まあ、それに関しては人のことをとかく言えた立場ではない。
と、上から目線で思っていたら、彼はこちらを睨み返してきた。
「あんた、俺を臆病者だと言ったな」
あら。口調が変わった。
「……確かにそう言いましたが何か」
「その言葉を今すぐ訂正しろ」
私は彼に向き直ると腕を組んで、まだ相手にしなければならないかと思い、ため息をつく。
「なぜあなたに訂正しろと命じられなければならないのです」
「俺がこのゲームに参加するからだよ」
「……ゲームに参加? 自ら駒になるつもりだと?」
「ああ。その代わりに俺を前線に立たせろ」
さっきまでは飄々としていたのに、途端に熱くなっている。ボンボンなりに多少のプライドは傷ついたのか。それとも考えていた以上に単純だったのか。
かと言って、殊更好感度は上がらないけれど。
「前線ねぇ。あなたが矢面に立つということですか?」
「そうだ。俺と勝負しろ」
彼は私を指さしてきた。
厄介な相手に絡まれた。さっさと立ち去っておけば良かったのだ。そもそも勝負とは、私と一体何がしたいと言うのか。
頭痛でこめかみに手をやり、顔をしかめる。
「わたくし、あなたを相手にしている程、暇ではございませんの。他を当たってくださらない?」
「あんたの都合なんて知らないよ」
ああ、もう。これ以上、厄介事は背負いたくないのに、どうして次から次へと問題事が。
「先ほどお話しされた根も葉もない噂を潰して回り、また、わたくし自身でエミリア様に対峙しなくてはいけないので、あなたのお相手までできませんわ」
「は? 何でそんな事するわけ?」
「わたくしは自分がしたことには責任を持ちます。けれど自分がしたこと以外で、責任を負わされるのだけは我慢なりません。悪役にだって悪役なりの矜持があるのです」
「悪役って君が? 普通自分で言う?」
しまった。悪役発言は不必要だった。
表情をふっと緩めたかと思うとすぐ眉をひそめる彼に、私は余裕の笑みを浮かべてみせる。
「ええ。あなただってそう思われたから、わたくしに絡んできたのでしょう」
「そうだけどさ。でもエミリア・コーラルに嫌がらせをしたことは君じゃないなら、別に自分で悪役って言わなくてもいいんじゃないの」
「……わたくしが悪役でいることを望まれているのですよ、世界には」
「何?」
ぼそりと小さく呟いた私の声を拾いきれなかった彼は眉根を寄せた。
「あなたも言っていたではありませんか。弱者が強者をくじくのならば、なお面白いと。その強者が悪役であれば、さらに皆に喜ばれるのでは?」
「だからって自ら進んで悪役になる必要はないじゃないか。そんなことをしたら、醜聞が広まって王家との婚約も白紙に戻される可能せ――」
彼はそこまで言うと言葉を切った。そして真剣な目を私に向ける。
「まさか君、ルイス殿下との婚姻を取りやめたいのか?」
先ほどまでは無能感を全面的に出していたのに、ここに来てまた鋭い指摘をする彼に大きく息を吐いた。
ああ、頭が痛い。
「人聞きが悪いですわね。違いますわ、そんなことは望んでおりません。彼女は身分も弁えず、わたくしの婚約者に馴れ馴れしく近付いているのですもの。きちんとご理解いただくためにご説明するのは当然のことでしょう? それが人から見たら意地悪や悪者だと言うのでしたら、そうなのでしょう」
私は腕を組みながら横目で彼を見る。
これで何とか誤魔化せただろうか。
「ふーん」
「そんなわけですから、あなたに構っている暇はございませんの」
「分かった」
あら。意外と物分かりが良かったよう――。
「じゃあ、君が本当に悪役かどうか、自分の目で確かめさせてもらう」
ああ。やはり厄介な人間だった……。
12
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です>
【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】
今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる