婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
26 / 113

第26話 知識は身を助く

しおりを挟む
 もし物置場の表にいた女子生徒たちが人を呼んだとしたら、あまり猶予は無いだろう。
 物置場の窓から脱出するとしても、そこは高くて、届くほどの台となるようなものが無い今、一人で登り切ることはかなり難しい。また物陰に隠れるとしても、同じく外にいる女性が、中から女性の声が聞こえたなどと言えば、捜索されていとも容易く発見されてしまうだろう。
 どちらにしろ、何とかして彼らの協力を得るしかない。

「確かに脱出したいと思っているのはわたくしだけのようですが、どうかご協力いただけないでしょうか」

 まずは下からお願いすることにした。

「あぁ? 何で俺たちが協力しなけりゃならないんだよ?」

 でしょうね。それぐらいは想定内でした。
 ならば次は上からお願いするまで。

「何か俺たちにメリットがあるとでも?」
「どうせ誤解されるならば、ここで俺たちと仲良くしていた方がマシじゃね?」

 そう言って男子生徒の一人が私の腕を取ってきた。
 私は咄嗟に振り払おうとしたが、ぐっと押し留まる。その代わりに唇を薄く横に引いて、うっすら笑ってみせた。

「本当によろしいのですか?」

 さらに地を這うような低い声で続けたところで、彼らの顔は恐怖の色に染まり、強ばった。

 ……ちょっと傷つきます。私だって立派な淑女なのですから。
 私はそんな気持ちを隠して、再び威厳あるように胸と声を張る。

「わたくしは我らが国王の第一後継者であるルイス・ブルックリン殿下の婚約者。もし未来の王妃に向かって何かしたとあれば、わたくしも無事ではございませんが、あなた方の首も確実に飛ぶでしょう。それでもあなた方はその未来を選ぶと?」

 表情をそれ以上変えようがなかったのか、さっきの私の表情の方が余程恐ろしかったのか分からないが、彼らは絶句するに留まっている。
 私は手首を掴む男子生徒の腕を取ると、そっと外す。

「まあ。ここでわたくしの脱出にご協力いただけるのなら、今の不敬な態度も水に流しましょう。いかがですか? それとも」

 少し顔を傾け、首に手を当てて横にゆっくり引きながら不敵に笑う。

「それとも喜んで、そのお首を国に捧げますか?」

 この演出はなかなか効果的だったようだ。皆、とうとう顔色を無くして硬直する。
 私は黙って彼らの動向を見守っていると、少しして最初に立ち直ったリーダー格の男は掠れた声で言った。

「アンタはそもそもここには来なかった。……だよな?」
「ええ。その通りです。わたくしはここには来なかった。あなた方とは一度も面識はない」
「……分かった。ならば協力しよう」

 リーダー格の男が他の二人にも目で合図すると、彼らは一様にこくんこくんと頷いた。
 そこで私はこの空気を変えるためにも、手を一つ小気味よく打つ。そのおかけで、場がふっと緩んだ。

「交渉成立ですわね。そうとなれば長居は無用ですわ。さあ、皆様、キリキリと動きましょう!」
「動くってどうするんだ?」
「まずはロープを見つけてくださいませんか? できるだけ長く丈夫な物を」

 ここは物置場だ。少し雑然と置かれている気はするけれど、すぐに見つけ出せるだろう。
 二人の男子生徒が早速動き出し、リーダー格の男は眉をひそめながら私に尋ねる。

「ロープを探してどうするんだ?」
「もちろん外にロープを垂らして下りるのです。あの柱に括り付けましょう」

 私は窓に一番近い太そうな柱を指さしながら答える。

「はあ!? 良い所のご令嬢がロープで下りるって、できるのかよ」
「ええ。険しい山岳地帯に飛ばされた時代もありますから、大丈夫です」
「は?」

 彼はさらに眉をひそめたけれど、その前にお友達がロープを手に入れたことで話は遮られた。

「これでいいか?」
「ありがとう。長さは十分ね。太さも大丈夫でしょう。では」

 受け取ったロープを手に柱に括り付けていると、誰かが尋ねてきた。

「その括り方は何ですか? 複雑ですね」
「やってみるとそうでもないのよ。この長いロープの方は力強く引っ張っても解けないのだけれど、この短い方をこうして引っ張ると。――ほら、簡単に解ける。もやい結びと言うの」

 私が実践してみると、彼らはわっと目を輝かせた。
 こうしてみると、根っから悪い子たちではないのだろう。多分。
 私はもう一度括り付ける。

「私が外に降り立ったら合図するので、この短い方を引っ張って解いてくださいな。あとは私がロープを引いて証拠隠滅しますから」
「分かった。分かったけど、その技術をどこで学んだ?」
「牛舎で働いたこともありますし、時には漁師の手伝いをしたこともありますの」
「はあ?」

 ますます疑問を深めるリーダー格の男子生徒に、私はふふと笑うだけにしておいた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...