婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
16 / 113

第16話 無駄な動きは休むに似たり

しおりを挟む
 私は顔を上げると、きっと殿下を睨み付けた。

「なぜ、こちらにいらっしゃったの?」
「だから。お前の悲鳴が聞こえたからだって。何だよ。それが不満なのか?」

 金切り声だったわけでもなく、軽く短く出た声だ。そんな程度、どうでも良かっただろうにと思う。
 けれど……殿下のこうしたお気遣いを受け取れるのはあと少しなのだから、今は素直に頂いても許されるかもしれない。

「いえ。ありがとうございました」
「ん? あ、ああ」

 殿下は自分がした事に少し照れくささが出たのか、対応に困った様子になっている。

「どうかされましたか」
「べ、別に!」
「そうですか? ――あ、そう言えば殿下」

 先ほどの失態を取り返さなくてはと、エミリア・コーラル嬢が新入生代表の挨拶をしたことを思い出して振ってみることにした。

「今年の新入生代表の挨拶をした人のことですが」
「は? いきなり何の話だ?」
「いいから」
「いいからって……。で、その男が一体何だって言うんだよ」

 殿下は腕を組むと不愉快そうに眉をひそめる。

「男じゃありません。女性です。まさか寝ていたんですか?」
「何だ。女かよ。……あー。寝ていたかって? まあ、早く言えばそうだな」
「信じられない!」

 これで殿下と彼女を会わせるよう、より積極的に誘導しなくてはならなくなった。本当にこの諸悪の根源殿下には、余計な手間を掛けさせられること!

「で、その女が何だって?」
「もう結構ですっ」
「え? ちょ、おい。だからそれが何なんだって!」

 困惑する殿下の前で、私は膨れっ面になりながら腕を組んだ。


 それからというもの、二人をさり気なく出会わせようとするものの、何かによっていつも邪魔をされて全く上手くいかない。
 これだけ私が走り回っているというのに!

「ヴィヴィアンナ様、最近お疲れじゃないですか?」

 自宅ソファーにぐったり身を任せる私にユーナは心配そうに尋ねてきた。

「ええ。そうね……」
「やはり最上級生というのは大変ご苦労がおありなのですね。お労しい」
「ねえ。ユーナ」

 藁にでも縋りたい気分で私はユーナに声をかける。

「偶然を装って男女を出会わせる方法ってないかしら」
「まあ、ヴィヴィアンナ様ったら! 殿下にお会いになりたいなら、意地を張っていないで直接伺えばよろしいのに」
「ち、違うったら。わたくしの話ではないの!」

 微笑ましそうに笑むユーナに対して慌てて否定しようと、勢いよく身を起こした。

「またまたぁ。でも直接が恥ずかしいなら、お手紙をしたためたらいかがですか」
「だから。わたくしのお話ではな――っ! いえ。手紙ね、手紙」

 そうか。二人に対して、場所指定して呼び出す手紙を送ればいい。お互い待ちぼうけを食らわされている間に顔を見合わせることになる。

「そうね。書いてみるわ」

 早速テーブルに着く私に、後ろから頑張ってと呟かれたが、反論してもことごとく明後日の方向に発想を飛ばしてくるユーナには、決して勝てないことを経験上知っている私はぐっと我慢して、ただペンを握った。


 エミリア嬢は皆より少し早めに登校する。それは誰もいない教室に一番に入るのが好きだからだと又聞きしたことがある。

 なので、私もいつもよりも早めに登校することにした。そのため前夜に明日は早く起きたいとユーナに申し出たら、ヴィヴィアンナ様が成長されたと感激の涙を流された。
 今朝になってぐずる私に、ユーナはヴィヴィアンナ様ったらと笑い、シーツを手前に強く引っ張り、私をごろごろ転がせて強制起床させられたのは誤算だ。
 勢い余ってベッドから落下して、ちょっと痛い。

 さてユーナのおかげ・・・で人気のない学校に到着できた私は、既に把握済みの彼女の机へ颯爽と向かう。そして手早く手紙を仕込むと教室を出る。直後、廊下から軽やかな足音が聞こえてきて慌てて身を隠した。
 ちらりと陰から伺うと、件のエミリア嬢だった。

 き、危機一髪!

 早音を打つ心臓を呼吸で整え、その場を去ると次に向かうは殿下の机だ。
 抜き足差し足で殿下の教室に入ろうしたところ。

「おい。教室を間違っているぞ」

 背後から急に知った男性の声が降ってきて、びくりと硬直した。
 恐る恐る振り返るとそこにいたのは案の定、殿下だった。

 いつも遅く登校してくるくせになぜ今日に限って!
 心の中で苛立ちながら私は無理に笑みを貼り付けてみる。

「で、殿下。ご、ごきげんよう。きょ、今日はお早いのですね」
「お前こそ早いな。でも寝ぼけているんじゃないのか? お前の教室はあっちだろ」

 呆れたように指をさす殿下に、私は顔を引きつらせながら笑った。

「まあ! ほほほ。わたくしとしましたことが。うっかり間違えましたわ。で、ではごきげんよう」
「……ああ。あ、待て、ヴィヴィアンナ」
「はい。何でしょう」
「お前が気にしていた新入生だけど、話しかけてみたぞ。どうもここ十数年まれに見る優秀な生徒らしいな」

 ――グシャッ。
 私はいまだ手の中にあった手紙を力強く握りつぶした。

 私が特別に何かをしなくても、運命は勝手に軌道修正してくれるというわけらしい。
 でもそれならそれで、もっと早くに修正して!
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

処理中です...