婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
12 / 113

第12話 いざ敵地へ

しおりを挟む
「嫌! 嫌ったら嫌!」
「ヴィヴィアンナ様。そうおっしゃらずに」
「嫌よ、行きたくないわ。分かるでしょう!?」

 私はテーブルに伏せていた勢いよく顔を上げて、ユーナを見た。
 宮殿で茶会を開くから来いと通達を受けたが、つい先日あんな事があったばかりなのだ。
 これまでの経験で、この茶会で殿下との婚約を発表されたと記憶しているが、今回ばかりは十七の年に婚約破棄されるより前に、婚約者候補脱落を知らされるかもしれない。そうすると私の残りの人生設計が!

 ……まあ、脱落する時は行こうが、行くまいが知らされるかもしれないけれど。でもまだそれを受け入れるだけの度胸はない。

 彼女は困ったように眉を落とすと、侍女長のアイラは宥めるように口を開いた。

「でも旦那様には叱られなかったのでしょう?」
「お父様は怒っていなくても、殿下は怒っているに決まっているもの」
「うーん。それは確かに」
「ユーナ!」

 思わず本音が漏れたユーナをアイラは叱責する。

「し、失礼いたしました」
「いいのよ。本当のことですもの」

 私としては変に慰められるより、本音を言ってくれる方がありがたい。

「そうだわ。わたくしは当日、怪我を負って行けないことにしましょう」

 お父様に嘘はつかないと言ったのに、早速、嘘をつこうとしている自分に少しばかりの罪悪感はある。

「怪我だなんて、すぐ分かってしまうでしょう。嘘だとばれたら大変なことになりますよ」
「ではやはり寝込んだことにしましょう」
「それは前回使おうとした手ですよね」
「でも使わなかったのだから、いいじゃないの」

 ユーナの言葉に口を尖らせる。
 アイラはそんな私たちのやり取りを見てため息をついた。

「お嬢様。今、逃げても、遅かれ早かれ公爵令嬢である限り、いずれまた殿下にお会いすることになるのですよ」

 逃げても、か。
 確かに。それに私は悪役令嬢なのだから、仮に婚約者候補脱落でも、逃げも隠れもしない図太い神経で出席するべき姿勢を見せないと。

「分かりましたわ。わたくし、頑張ってきます」
「おぉ。ヴィヴィアンナ様が燃えている!」

 拳を作って燃える私と小さく拍手するユーナを見て、アイラはまた一つため息を落とした。


「ではヴィヴィアンナ様、しっかり!」

 馬車から降りて敵地に降り立つ私は顔を引き締めた。
 発破をかけてくれたユーナに力強く頷く。

「ええ。行って参ります」

 私は身を翻し、前線へと向かう。
 何も敵は殿下だけではない。敵はここに集う貴族のご令嬢たちもである。
 皆、幼いながらも既に人付き合いは大人顔負けだ。本音を隠してお世辞の応酬をしながら、笑顔の裏で牽制し合う。この上辺だけの付き合いがとても苦手だった。

 嫌な気持ちを思い出しながら、お茶会が行われる庭へと足を踏み入れると、いくつものテーブルが設置されており、そこへ既にたくさんのご令嬢が集っていた。
 皆、贅を尽くした衣裳に身を包み、装飾品で華やかに着飾り、誰よりも美しくあろうと、子供にとっては必要以上の化粧で整えている。
 もちろんそれは私も例外ではないのだけれど。

 ああ。嫌だ。早く終わらせて帰りたい。
 まだ着いて間もないのに、既に気持ち負けしている自分を叱咤し、前に足を進めると、私の姿に気付いたご令嬢方が我先にとやって来た。

「ヴィヴィアンナ様、ごきげんよう」
「本日もお美しいですわね」
「素敵なお召し物ですわ。よくお似合いです」

 私もまた仮面をつけて、ありがとう、皆様もとても素敵ですと微笑んだ。
 しかし色々話しかけてくるが、先日の殿下とのいざこざまではさすがに伝わっていないらしい。殿下自身のご矜持の問題だから、内密にされているのだろう。

 それはそうだ。言いたくても言えないだろう。ふふん。
 ――あ。今、良い感じに悪役っぽかった。

 そういう気持ちが前向きになったことだけでも来た甲斐があったようだ。
 私はにこにこ笑いながらご令嬢と話をしていると、ざわめきが一際強くなり、皆の視線が一点に集中したのに気がつく。
 同じように視線を追うと、その先に現れたのは、もちろん件の殿下だった。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

処理中です...