9 / 113
第9話 笑顔の仮面が剥がれた時
しおりを挟む
その瞬間、目の前が、かっと真っ赤に染まった。
それはユーナが手に火傷をしながら作った物。殿下がお喜びになられるから一緒に作りましょうと言われて作った物。
私は嫌々だったけれど、少なくともユーナの心がこもっていた物だった。それをこの男は――。
私は顔から笑顔の仮面を落として立ち上がり、無言のまま殿下に近付く。
殿下は眉をひそめたが、私は無表情で彼の座る椅子に力を込めると一気に傾けた。
不意に行われた私の行動に殿下は反応できず、椅子ごと派手に転げ落ちる。
尻餅ついている殿下が驚きの表情で見上げるのを、私はただ冷たい瞳で見下ろしていたが、すぐに我に返った彼は怒鳴り声を上げた。
「何をする、無礼者!」
場がざわめき張り詰めた気がしたが、誰も、殿下側の侍従や陰で待機しているはずの近衛兵でさえ事態を見守るばかりで動こうとはしない。私の心もまた凍り付いたように静かで、先ほどの怒鳴り声に怯んだ時のように恐れなどなかった。
「どちらがでしょうか」
「あ!?」
「どちらが無礼者だと申すのです」
「ど、どちらがって」
初めて反抗した私にびっくりしたのだろう。殿下は咄嗟に反論せずにいる。
「この菓子は殿下のためにと侍女が心を込めて作ったものです。けれどお出しするまでには至らなかったのでわたくしの元に置いていたのです。それをわたくしが止めるのも構わず、意地汚く勝手に手出しされたのは殿下の方ですわ」
「なっ! よく――」
「第一!」
私は殿下の言葉をびしりと遮った。
「第一、これら食べ物がわたくしたちのテーブルに並ぶまでには、何人もの人の手や自然の力が関わっているのです」
いつかの人生で流刑された時、農耕に関わったことがあった。
生まれた時から銀のスプーンをくわえてのうのうと生きてきた自分には、想像を絶するような厳しい世界だったことを今でも覚えている。
人々は自然に生かされているが、同時に自然に全てを壊され、それでもなお明日を見据えて前向きに生きていくしかない。自然を前に、人間のちっぽけさと強さを痛感した瞬間でもあった。
「国はそんな自然や民に支えられて生かされているのです。それら全てをあなたは踏みにじったのですよ。国の頂点に立つ者としてあるまじき行為です。己の行為を恥じなさい!」
「――っ」
表情を強ばらせるが、反論の様子がない殿下をもう一度強く見据えると、私は辺りを見回してアイラを呼んだ。
「アイラ!」
「は、はい! ただいま!」
誰かに止められていた様子のアイラだったが、私の声で慌てて駆けつけてきた彼女に続いて言う。
「殿下を起こしてさしあげて。お帰りよ」
「で、ですが」
「お帰りよ!」
はねつけるように言うとさすがの彼女もこの時ばかりは狼狽したが、私の気持ちは揺るがないと踏んだのか、お見送りいたしますと言って殿下を起こして促した。
「ごきげんよう、殿下」
私は殿下に背を向けたまま挨拶だけはしたが、彼から返事は無かった。
しばらくして人の気配が無くなった頃、私は殿下が踏みつぶしたクッキーの元に跪いてハンカチを広げると丁寧に拾い始めた。
踏みにじられて粉々になったクッキーが、まるで惨めに捨てられた自分と重なったような気がしたからだ。
するとすぐ横に同じように跪く人の気配を感じたので、そちらを見ると、ユーナだった。
「……ユーナ」
「ヴィヴィアンナ様」
彼女が遠慮がちに背中に温かい手を置いてくれた。
泣くつもりなどなかったのに、なぜか溢れ出て止まらない雫でいくつも地面を濡らす。
「ヴィ、ヴィヴィアンナ様! わたくしのために申し訳ございませんでした!」
「ごめ、ね」
「そ、そんなわたくしのことなど!」
ごめんね。ユーナ。優しくしないで。
私は酷い人間。
だって私はきっと私のためだけに泣いているのだから。
それはユーナが手に火傷をしながら作った物。殿下がお喜びになられるから一緒に作りましょうと言われて作った物。
私は嫌々だったけれど、少なくともユーナの心がこもっていた物だった。それをこの男は――。
私は顔から笑顔の仮面を落として立ち上がり、無言のまま殿下に近付く。
殿下は眉をひそめたが、私は無表情で彼の座る椅子に力を込めると一気に傾けた。
不意に行われた私の行動に殿下は反応できず、椅子ごと派手に転げ落ちる。
尻餅ついている殿下が驚きの表情で見上げるのを、私はただ冷たい瞳で見下ろしていたが、すぐに我に返った彼は怒鳴り声を上げた。
「何をする、無礼者!」
場がざわめき張り詰めた気がしたが、誰も、殿下側の侍従や陰で待機しているはずの近衛兵でさえ事態を見守るばかりで動こうとはしない。私の心もまた凍り付いたように静かで、先ほどの怒鳴り声に怯んだ時のように恐れなどなかった。
「どちらがでしょうか」
「あ!?」
「どちらが無礼者だと申すのです」
「ど、どちらがって」
初めて反抗した私にびっくりしたのだろう。殿下は咄嗟に反論せずにいる。
「この菓子は殿下のためにと侍女が心を込めて作ったものです。けれどお出しするまでには至らなかったのでわたくしの元に置いていたのです。それをわたくしが止めるのも構わず、意地汚く勝手に手出しされたのは殿下の方ですわ」
「なっ! よく――」
「第一!」
私は殿下の言葉をびしりと遮った。
「第一、これら食べ物がわたくしたちのテーブルに並ぶまでには、何人もの人の手や自然の力が関わっているのです」
いつかの人生で流刑された時、農耕に関わったことがあった。
生まれた時から銀のスプーンをくわえてのうのうと生きてきた自分には、想像を絶するような厳しい世界だったことを今でも覚えている。
人々は自然に生かされているが、同時に自然に全てを壊され、それでもなお明日を見据えて前向きに生きていくしかない。自然を前に、人間のちっぽけさと強さを痛感した瞬間でもあった。
「国はそんな自然や民に支えられて生かされているのです。それら全てをあなたは踏みにじったのですよ。国の頂点に立つ者としてあるまじき行為です。己の行為を恥じなさい!」
「――っ」
表情を強ばらせるが、反論の様子がない殿下をもう一度強く見据えると、私は辺りを見回してアイラを呼んだ。
「アイラ!」
「は、はい! ただいま!」
誰かに止められていた様子のアイラだったが、私の声で慌てて駆けつけてきた彼女に続いて言う。
「殿下を起こしてさしあげて。お帰りよ」
「で、ですが」
「お帰りよ!」
はねつけるように言うとさすがの彼女もこの時ばかりは狼狽したが、私の気持ちは揺るがないと踏んだのか、お見送りいたしますと言って殿下を起こして促した。
「ごきげんよう、殿下」
私は殿下に背を向けたまま挨拶だけはしたが、彼から返事は無かった。
しばらくして人の気配が無くなった頃、私は殿下が踏みつぶしたクッキーの元に跪いてハンカチを広げると丁寧に拾い始めた。
踏みにじられて粉々になったクッキーが、まるで惨めに捨てられた自分と重なったような気がしたからだ。
するとすぐ横に同じように跪く人の気配を感じたので、そちらを見ると、ユーナだった。
「……ユーナ」
「ヴィヴィアンナ様」
彼女が遠慮がちに背中に温かい手を置いてくれた。
泣くつもりなどなかったのに、なぜか溢れ出て止まらない雫でいくつも地面を濡らす。
「ヴィ、ヴィヴィアンナ様! わたくしのために申し訳ございませんでした!」
「ごめ、ね」
「そ、そんなわたくしのことなど!」
ごめんね。ユーナ。優しくしないで。
私は酷い人間。
だって私はきっと私のためだけに泣いているのだから。
23
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる