婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
8 / 113

第8話 殿下とお茶会

しおりを挟む
 時間引き延ばし作戦は失敗し、さらに印象悪化作戦は……。
 ちらりと二人を伺うと。

「お綺麗ですわ、ヴィヴィアンナ様!」
「ええ。とてもお似合いですわ。さすがヴィヴィアンナ様がお願いされただけありますね」

 二人とも満足そうに笑顔を浮かべているところを見ると、失敗しているようである。

「……ありがとう」

 がっかりしながらも、私はひとまずお礼を言った。

「そろそろ殿下もお見えになる頃ですね。それでは参りましょうか」
「えっと。もうちょ――」
「ええ。参りましょう」

 私はアイラとユーナにがっちり挟まれて、有無を言わせず連行されていった。


 私がお庭に連行されて程なくして、そもそもの諸悪の根源殿下がやって来た。
 茶色系統の金髪で瞳は榛色の少年で、見た目は美しいが、不機嫌そうな態度からやんちゃ感がにじみ出ている。
 そうそう。成長していくにつれ、金髪が薄れて茶色が強くなっていたが、幼い頃は金髪の色の方が強かった。太陽に透けると綺麗だった。……まあ、今まさにその時なのだけれど。

「ルイス王太子殿下、本日はようこそお越しくださ――」
「挨拶はいい」

 こちらが礼儀に則って挨拶しようとするのに、彼は不遜な態度で席に座るや否や、テーブルに片肘を突き、そっぽを向いた。

 この光景も何度見ただろう。これまでの私は殿下のご機嫌を取ろうと懸命に話しかけていたが、今回の私は違う。そちらがその態度なら、こちらも勝手にさせてもらう。

 料理長が作ってくれたクッキーは殿下の元に、ユーナと一緒に私が作ったクッキーは自分の元に置いてあったのでそれを取ると、無言で食べ始めた。

 色形は多少不格好でも味はまあ……うん。多くは語るまい。
 ただ、ユーナはこう見えて料理得意なんですよと胸を張ると、不器用な手つきで一生懸命作っていたが、料理よりも髪結い師としての腕を磨く方がきっといい。

 うーん。深い味わい。
 大人のほろ苦さというものを一人堪能していると、不意に声を掛けられた。

「おい」

 私や殿下の侍従や侍女は離れて見守ってはいるが、まず声の出所は目の前の殿下だろう。
 仕方なく私は彼に視線を向けた。

「はい。殿下。何でございましょう」
「さっきから何一人食っているんだ。何か喋れよ」
「失礼いたしました。殿下はそっぽを向いておいででしたので、お話ししたい気分ではないのかと思っておりました」

 笑顔でそう返すと、殿下はちっと舌打ちした。
 これまでの私は凄いと思う。現在の私は今にも笑顔の仮面が剥がれ落ちそうだ。
 私は思わず口元に手をやって仮面をしっかりと装着し直した。

「良い季節になりましたね。近くにとても素敵なお花畑がありますの。よろしければご案内いたしますが、ご興味はございますか?」
「別に」

 そうでしょうね。言ってみただけです。本気で誘う気はありません。

「近頃、わたくしの元に野鳥がやって来るようになりまして、それが毎日の楽しみなのですの。殿下は最近、何か楽しい事はございましたか?」
「別に」
「……今、刺繍を習っているのですが、段々と上達してきて先生に褒められました。殿下は何か上達したものはございますか?」
「別に」
「そう言えば、わたく――」
「別に」

 最後は私が言う前に遮った。
 まったく取りつく島も無い。
 私が心の中でため息をついていると、殿下は心底嫌そうにため息をついてみせた。

「つまらない女だな」

 そのお言葉、そっくりそのままお返しします。
 私は黙ってカップを手に取ると、紅茶と共に言葉を喉に無理矢理流し込む。そして心を落ち着けると、にっこりと笑みを浮かべてみせた。

「よろしければ殿下もクッキーをお召し上がりください。恐れながら、うちの料理長は王家と匹敵する程の腕前ですのよ」

 私が殿下の前にあるクッキーを勧めるが、殿下はなぜか私の方のクッキーに興味を移した。

「……お前のそっちの黒いやつは」
「あ! こ、こちらはいけません」

 思わずお皿を引いてしまった。
 それが気に食わなかったのか、殿下は手を伸ばしてクッキーを一枚をさらっていった。

「あ! お待ちくだ――」

 あっと言う間のことで、止めるもなく、殿下が一口。サクッとはならず。
 ザクッ!
 と音を立てた。

「何だこれは!」

 ぺっぺと吐き出した。
 だから今、止めようとしたのに。

「説明しろ!」

 高圧的な声で怒鳴られて一瞬怯んだが、説明せざるを得ず、口を開いた。

「わ、わたくしと侍女で作りましたもので、少し失――」
「はっ! お前が!? 毒でも入れたか!」

 そう言ってまだ手に持っていた残りのクッキーを忌々しそうに地面に叩きつけると、それを踏みにじった。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...