婚約破棄に向けて悪役令嬢始めました

樹里

文字の大きさ
上 下
4 / 113

第4話 それは誤解です

しおりを挟む
 昼からは読み書き算術はもちろんのこと、礼儀作法に始まり、音楽、ダンス、裁縫など立ち替わり入れ替わり、日々色んな教師がやって来る。
 うちの家訓なのか、王家に嫁ぐ婚約者候補となる貴族の間ではどこでもそうなのか、女の子にはおよそ必要のない歴史や経済学、天文学に至るまで教師をつけられている。
 ただし、興味がなさそうだとか、見込みがないと思われると次の回からはその先生は来なくなるので、手当たり次第まずは習わせているのかもしれない。

 本日は歴史の先生、フランク・ロックフェラー先生の授業だ。
 年は二十代はじめと言ったか。眼鏡をかけたおっとりとした人物である。庶民出身の苦学生だが、努力家でその優秀さから、うちの先生にと抜擢されたという話だ。

 授業内容は子供の私にも分かりやすく噛み砕いて楽しく教えてくれて、これまで興味深く聞いてきたし、何よりも優しく接してくれるので一番心休まる時でもある。

 その先生が少しずれた眼鏡を直しながら困惑した様子で尋ねてきた。

「今日、これからは給金を倍額にしますと伝えられたんだけど、もしかして君が何か言ってくれたのかな」

 ああ。昨日の朝食時の会話のことか。お父様が給金をあげてくれと言っていた。けれど私は、直接には先生のことを口にしてはおらず、お父様が勝手に言い出したことだ。むしろ私のせいで先生は危うく辞めさせられるところだったわけで……。
 だから私は少しばかりの罪悪感と共に、つんと先生から顔を背けてみせた。

「わたくしは何も知らないですわ」

 ――あ!
 い、今の! 今のイイ!
 今の先生に対する態度、悪役令嬢としての会心の出来じゃないだろうか。

 興奮で心臓がバクバクと早音を打ち、熱が上昇し、頬は紅潮した。
 またこれで一歩、理想とする悪役令嬢像に近付いただろう。早く心まで悪に染まってしまえばい――。

「ありがとう」

 は?

「ありがとう、ヴィヴィアンナ様」

 私が先生を仰ぎ見ると、彼は少しだけ困ったような、けれど嬉しそうな表情を浮かべていた。
 えっと……なぜお礼? 私は今、間違いなくツンケンしながら否定したはずですが。

「いつも同じ服を着ていることに気付いちゃったんだね。駄目だな、僕は。元々同じ年齢の子と比べると聡い子、あ。かしこい子って意味ね。そうは思っていたけれど、君みたいな幼い子にまで気を遣わせてしまうなんてね」

 先生は、でもこの服はこちらに伺う時だけしか着ていない一張羅なんだよと照れくさそうに笑っている。
 そう。この先生はいつも私のことを幼い子・・・・だと言ってくれる。貴族のご令嬢としてではなく、しがらみも何も無い年頃の幼い子として扱ってくれる。それは公爵家の娘を教育する立場の先生としては良いとは言えないのだろう。それでも私は……。

「ありがとう」

 ぼんやり考えていたが、先生からの二度目のお礼の言葉ではっと我に返る。
 私は悪役なのだから、お礼を言われるような事はしてはならない。悪役は性格が悪くなければいけないし、私はそうなりたいのだ。
 誤解される前に早く否定しなければ!

「い、いえ! わたくしは本当に何も言っていません!」

 拳を作って必死に訴えるが、まるで意地っ張りになっている子に対して微笑ましい気持ちになっているかのように、先生は穏やかに笑う。

「うん。ありがとう。君の気持ちをありがたく頂くね」
「ち、違いますったら!」
「うん。分かった。じゃあ、そういう事にしておこうね」

 先生は、君は本当に優しい子だなとにこにこと笑った。

 いや、全然分かってなーい!
 どうしてこうなるのと、いたずらな運命の過酷さに私は肩を落とした。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!

たぬきち25番
恋愛
 気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡ ※マルチエンディングです!! コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m 2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。 楽しんで頂けると幸いです。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

処理中です...