4 / 113
第4話 それは誤解です
しおりを挟む
昼からは読み書き算術はもちろんのこと、礼儀作法に始まり、音楽、ダンス、裁縫など立ち替わり入れ替わり、日々色んな教師がやって来る。
うちの家訓なのか、王家に嫁ぐ婚約者候補となる貴族の間ではどこでもそうなのか、女の子にはおよそ必要のない歴史や経済学、天文学に至るまで教師をつけられている。
ただし、興味がなさそうだとか、見込みがないと思われると次の回からはその先生は来なくなるので、手当たり次第まずは習わせているのかもしれない。
本日は歴史の先生、フランク・ロックフェラー先生の授業だ。
年は二十代はじめと言ったか。眼鏡をかけたおっとりとした人物である。庶民出身の苦学生だが、努力家でその優秀さから、うちの先生にと抜擢されたという話だ。
授業内容は子供の私にも分かりやすく噛み砕いて楽しく教えてくれて、これまで興味深く聞いてきたし、何よりも優しく接してくれるので一番心休まる時でもある。
その先生が少しずれた眼鏡を直しながら困惑した様子で尋ねてきた。
「今日、これからは給金を倍額にしますと伝えられたんだけど、もしかして君が何か言ってくれたのかな」
ああ。昨日の朝食時の会話のことか。お父様が給金をあげてくれと言っていた。けれど私は、直接には先生のことを口にしてはおらず、お父様が勝手に言い出したことだ。むしろ私のせいで先生は危うく辞めさせられるところだったわけで……。
だから私は少しばかりの罪悪感と共に、つんと先生から顔を背けてみせた。
「わたくしは何も知らないですわ」
――あ!
い、今の! 今のイイ!
今の先生に対する態度、悪役令嬢としての会心の出来じゃないだろうか。
興奮で心臓がバクバクと早音を打ち、熱が上昇し、頬は紅潮した。
またこれで一歩、理想とする悪役令嬢像に近付いただろう。早く心まで悪に染まってしまえばい――。
「ありがとう」
は?
「ありがとう、ヴィヴィアンナ様」
私が先生を仰ぎ見ると、彼は少しだけ困ったような、けれど嬉しそうな表情を浮かべていた。
えっと……なぜお礼? 私は今、間違いなくツンケンしながら否定したはずですが。
「いつも同じ服を着ていることに気付いちゃったんだね。駄目だな、僕は。元々同じ年齢の子と比べると聡い子、あ。かしこい子って意味ね。そうは思っていたけれど、君みたいな幼い子にまで気を遣わせてしまうなんてね」
先生は、でもこの服はこちらに伺う時だけしか着ていない一張羅なんだよと照れくさそうに笑っている。
そう。この先生はいつも私のことを幼い子だと言ってくれる。貴族のご令嬢としてではなく、しがらみも何も無い年頃の幼い子として扱ってくれる。それは公爵家の娘を教育する立場の先生としては良いとは言えないのだろう。それでも私は……。
「ありがとう」
ぼんやり考えていたが、先生からの二度目のお礼の言葉ではっと我に返る。
私は悪役なのだから、お礼を言われるような事はしてはならない。悪役は性格が悪くなければいけないし、私はそうなりたいのだ。
誤解される前に早く否定しなければ!
「い、いえ! わたくしは本当に何も言っていません!」
拳を作って必死に訴えるが、まるで意地っ張りになっている子に対して微笑ましい気持ちになっているかのように、先生は穏やかに笑う。
「うん。ありがとう。君の気持ちをありがたく頂くね」
「ち、違いますったら!」
「うん。分かった。じゃあ、そういう事にしておこうね」
先生は、君は本当に優しい子だなとにこにこと笑った。
いや、全然分かってなーい!
どうしてこうなるのと、いたずらな運命の過酷さに私は肩を落とした。
うちの家訓なのか、王家に嫁ぐ婚約者候補となる貴族の間ではどこでもそうなのか、女の子にはおよそ必要のない歴史や経済学、天文学に至るまで教師をつけられている。
ただし、興味がなさそうだとか、見込みがないと思われると次の回からはその先生は来なくなるので、手当たり次第まずは習わせているのかもしれない。
本日は歴史の先生、フランク・ロックフェラー先生の授業だ。
年は二十代はじめと言ったか。眼鏡をかけたおっとりとした人物である。庶民出身の苦学生だが、努力家でその優秀さから、うちの先生にと抜擢されたという話だ。
授業内容は子供の私にも分かりやすく噛み砕いて楽しく教えてくれて、これまで興味深く聞いてきたし、何よりも優しく接してくれるので一番心休まる時でもある。
その先生が少しずれた眼鏡を直しながら困惑した様子で尋ねてきた。
「今日、これからは給金を倍額にしますと伝えられたんだけど、もしかして君が何か言ってくれたのかな」
ああ。昨日の朝食時の会話のことか。お父様が給金をあげてくれと言っていた。けれど私は、直接には先生のことを口にしてはおらず、お父様が勝手に言い出したことだ。むしろ私のせいで先生は危うく辞めさせられるところだったわけで……。
だから私は少しばかりの罪悪感と共に、つんと先生から顔を背けてみせた。
「わたくしは何も知らないですわ」
――あ!
い、今の! 今のイイ!
今の先生に対する態度、悪役令嬢としての会心の出来じゃないだろうか。
興奮で心臓がバクバクと早音を打ち、熱が上昇し、頬は紅潮した。
またこれで一歩、理想とする悪役令嬢像に近付いただろう。早く心まで悪に染まってしまえばい――。
「ありがとう」
は?
「ありがとう、ヴィヴィアンナ様」
私が先生を仰ぎ見ると、彼は少しだけ困ったような、けれど嬉しそうな表情を浮かべていた。
えっと……なぜお礼? 私は今、間違いなくツンケンしながら否定したはずですが。
「いつも同じ服を着ていることに気付いちゃったんだね。駄目だな、僕は。元々同じ年齢の子と比べると聡い子、あ。かしこい子って意味ね。そうは思っていたけれど、君みたいな幼い子にまで気を遣わせてしまうなんてね」
先生は、でもこの服はこちらに伺う時だけしか着ていない一張羅なんだよと照れくさそうに笑っている。
そう。この先生はいつも私のことを幼い子だと言ってくれる。貴族のご令嬢としてではなく、しがらみも何も無い年頃の幼い子として扱ってくれる。それは公爵家の娘を教育する立場の先生としては良いとは言えないのだろう。それでも私は……。
「ありがとう」
ぼんやり考えていたが、先生からの二度目のお礼の言葉ではっと我に返る。
私は悪役なのだから、お礼を言われるような事はしてはならない。悪役は性格が悪くなければいけないし、私はそうなりたいのだ。
誤解される前に早く否定しなければ!
「い、いえ! わたくしは本当に何も言っていません!」
拳を作って必死に訴えるが、まるで意地っ張りになっている子に対して微笑ましい気持ちになっているかのように、先生は穏やかに笑う。
「うん。ありがとう。君の気持ちをありがたく頂くね」
「ち、違いますったら!」
「うん。分かった。じゃあ、そういう事にしておこうね」
先生は、君は本当に優しい子だなとにこにこと笑った。
いや、全然分かってなーい!
どうしてこうなるのと、いたずらな運命の過酷さに私は肩を落とした。
13
お気に入りに追加
582
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。


妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる