あなただけが私を信じてくれたから

樹里

文字の大きさ
上 下
29 / 50
四度目の人生

第29話 悲鳴から始まった

しおりを挟む
「きゃああああっ!?」

 それは誰かの叫び声から始まった。
 私は、はっと意識を取り戻す。まさかこんな直前だなんて。

「あ、あ、あ……」

 ミラディア王女殿下は目を見開いたまま声にならない声を上げ、ぐらりとその体を揺らした。

 ミラディア王女殿下、どうか。どうかこの機会を生かそうとする私をお許しください。

 私は心の中でミラディア王女殿下に謝罪して立ち上がると、テーブルに広がったお茶に右腕を置きながら、左手でミラディア王女殿下を支えるが、やはり支えきれずに一緒に崩れ落ちてしまう。

「ミラディア王女殿下! お医者様を! 早くお医者様を! 早く!」

 エレーヌ王女殿下が続いて叫んだ。

「お、お姉様! お姉様! しっかりしてください! 誰か! 誰かお姉様を助けてっ!」
「毒はアザジンです! アザジンの解毒を!」

 私は迷わず大きな声で叫んだ後、皆がミラディア王女殿下に駆け寄り、誰もが興味を失ったテーブルへと振り返る。するとそこにはテーブルへ瓶から毒を垂らすリーチェの姿が見えた。
 私の視線に気付いた彼女は顔色をさっと落としたが、私が事情を理解していないと踏んだのか、彼女は何事もない振りをして、王女殿下しっかりしてくださいと叫びながら駆け寄った。

 ――そして、もちろん私は牢屋の中だ。

 シメオン様がいつものように牢屋へやって来た。
 私は再び会えたことに感謝し、シメオン様の温もりの中に飛び込んで、しばらく号泣していた。


「そうですか。これまでそんなことが」

 また私はシメオン様にこれまでの全ての事情を打ち明けた。

「ええ。信じてくださる――わよね? これまでのシメオン様は信じてくださったわ」
「はい。もちろんです」

 少し挑発した物言いにも笑って頷いてくれるシメオン様に、私も笑顔で頷き返す。

「それで証拠がこれです」

 私は自分の右腕の紅茶で色づいた包帯を解くとシメオン様に渡した。
 これから毒が検出されなければ、新たな方向で再調査が行われ、そこから芋づる式に事態が明らかになるはず。ミラディア王女殿下の護衛騎士も正義感のある摯実な方だ。証言に協力してくれるだろう。

「はい。確かに受け取りました。秘密裏に第三者機関に検査を依頼いたします」
「ええ。よろしくお願いいたします。ただ、もうこちらの動きは察知されていると考えておいたほうが良さそうです」

 王太子殿下だって馬鹿ではない。実際、シメオン様が私のために調査していることを知っていたのだから。

「わたくしはテーブルに毒を垂らすリーチェと目が合ったのです。わたくしを排除するために、これまでと違った対策を早々に立てるかもしれません。また、シメオン様にも何か手を伸ばすかもしれません。どうかお気をつけて」
「承知いたしました。信頼のおける方に相談することを考えていますので、私のことはご心配なさらないでください。……ところで、アリシア様」

 シメオン様はなぜか少し気まずそうに自分の頬を人差し指で掻く。

「はい。何でしょう?」
「お話を聞いておりますと、はアリシア様と恋仲になった、という認識でよろしいのでしょうか?」
「……え!?」

 言葉を理解して数拍後、私は驚きのあまり肩が跳ねた。
 改めて言われると恥ずかしい。すごく恥ずかしい。

「そ、そうです」
「どこまででしょう」
「どこまで、ですか?」

 言葉の意味が分からなくて問い返す。するとシメオン様は一つ咳払いした。

「ええ。私はどこまでアリシア様との関係を作ったのでしょう。抱きしめるまででしょうか。口づけまででしょうか。それとももっと――」
「口づけ! 口づけです! 口づけまでです!」

 際どくなりそうな発言に私は慌てて答えた。

「そうですか。つまり私と三回ここで口づけを?」
「は、はい――あ。違いました。二度目の人生の時は、わたくしからもしましたし、お願いもしましたので、ご、五回です」

 そんな場合ではないと思うが、一体何を質問されているのだろうか。そして私はなぜ素直に答えているのだろう。

「五回? しかもアリシア様からされた上に求めたと? ……そうですか」

 シメオン様は一瞬、片眉を上げたが、すぐに微笑んだ。

「ではその愛を確かめていいでしょうか?」
「……は、はい」
「良かった。アリシア様、愛しております」
「わ、わたくしも愛し――っ!」

 思いのほか、シメオン様は嫉妬深いらしい。彼は私を抱き寄せるや否や、これまでのいつの時よりも長く――ずっと長く情熱的に口づけした。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

(完結)婚約破棄から始まる真実の愛

青空一夏
恋愛
 私は、幼い頃からの婚約者の公爵様から、『つまらない女性なのは罪だ。妹のアリッサ王女と婚約する』と言われた。私は、そんなにつまらない人間なのだろうか?お父様もお母様も、砂糖菓子のようなかわいい雰囲気のアリッサだけをかわいがる。  女王であったお婆さまのお気に入りだった私は、一年前にお婆さまが亡くなってから虐げられる日々をおくっていた。婚約者を奪われ、妹の代わりに隣国の老王に嫁がされる私はどうなってしまうの?  美しく聡明な王女が、両親や妹に酷い仕打ちを受けながらも、結局は一番幸せになっているという内容になる(予定です)

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

公爵令嬢は逃げ出すことにした【完結済】

佐原香奈
恋愛
公爵家の跡取りとして厳しい教育を受けるエリー。 異母妹のアリーはエリーとは逆に甘やかされて育てられていた。 幼い頃からの婚約者であるヘンリーはアリーに惚れている。 その事実を1番隣でいつも見ていた。 一度目の人生と同じ光景をまた繰り返す。 25歳の冬、たった1人で終わらせた人生の繰り返しに嫌気がさし、エリーは逃げ出すことにした。 これからもずっと続く苦痛を知っているのに、耐えることはできなかった。 何も持たず公爵家の門をくぐるエリーが向かった先にいたのは… 完結済ですが、気が向いた時に話を追加しています。

(完結)婚約解消は当然でした

青空一夏
恋愛
エヴァリン・シャー子爵令嬢とイライジャ・メソン伯爵は婚約者同士。レイテ・イラ伯爵令嬢とは従姉妹。 シャー子爵家は大富豪でエヴァリンのお母様は他界。 お父様に溺愛されたエヴァリンの恋の物語。 エヴァリンは婚約者が従姉妹とキスをしているのを見てしまいますが、それは・・・・・・

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

(完)婚約解消からの愛は永遠に

青空一夏
恋愛
エリザベスは、火事で頬に火傷をおった。その為に、王太子から婚約解消をされる。 両親からも疎まれ妹からも蔑まれたエリザベスだが・・・・・・ 5話プラスおまけで完結予定。

処理中です...