23 / 81
23まじで?ウソ・・
しおりを挟む
「さて」
ミハルのその一言、要は過剰に反応した。
食事を済ませ、何気なく帰ろうとしていた要は、ミハルの言葉に、動きが止まった。
「ミハルさん、今日は、体調が...」
用意された食事をペロリンと食べて苦しい言い訳をしたものだと、思う。
「帰しません」
耳元でミハルに言われ、思わず腰が砕ける。
耳の縁がビリビリと敏感になってしまったように感じる。
足に力が入らなくなった要を、待っていたと言うように、ミハルに抱き上げられる。
そして、気がつけば、洗面台、脱衣所でポンポンっと服を脱がされていた。
あっという間に、浴室に入れられ簡単に体を洗われる。
ピチョン
湯船に髪から流れ落ちた水の塊が、輪を作って広がっていく。
ミハルの勢いで気がつけば、ゆったりと二人で湯船に浸かっている。
初めてではないけど、照れるものは、照れる。
それ以上に、ミハルが要を構いたくてウズウズしているのが、不思議だった。
目を合わせようと顔を動かしたりしている。
その様子が、可愛らしくて、要は思わず吹きだしていた。
―この人は、雑念を取り去ってくれる…
まだ、心の奥底にこびり付いている意地は残っている。
そう簡単には取り除けないのは、仕方がない。
要は、顔を上げて、ミハルを見る。
「ミハルさん…
俺、自分がまだよくわからない…
自分でも、ミハルさんの声がすごく好きなのは、自覚している。
それは、間違いない。
…
だからと言って、ミハルさんを好きなのか…と、聞かれると…わからない。
こんな俺を、ミハルさんはいいの?」
真っ直ぐに向けた要の実直な思いを告げられ、ミハルも真面目に答える。
「そうだなぁ‥‥
僕の声が好きなのは、本当だよね?」
要は、大きく頷く。
ミハルはその素直な反応を見て笑い、
「僕としては、声を好きって言ってもらえるのは嬉しいよ。
これで、生きてきたからね。
でも、それだけの好きは、嫌だな…」
目を閉じているその表情を、要はズキリと胸が痛んだ。
―…声だけが好きって…ひどいな…俺…
沈黙を続けるミハルを見ていた要は、慌てて言葉を足す。
「…俺、ミハルさんのことは、嫌いじゃないよ。
優しいけど、俺を…その…見てくれる…
それでは‥‥」
―好き…って、言っていいの…かな…
流されてない…かな…
全てを言葉にすることが出来なかった要は、湯船に口元まで沈む。
要の複雑な心の中で、少しだけ、一歩を見つけることができた。
ミハルは、柔らかい笑顔を浮かべ、要を見つめる。
その視線を感じて、要はミハルを見上げる。
「…何?」
要の不愛想な様子に苦笑する。
―この子の、この表情もいい。
「可愛いなって…」
そう言いながら、ミハルは要を抱き上げて、湯船から出る。
「いや、どうして?
自分で歩ける…!!」
慌てて、ジタバタと暴れる要の耳元に
「本当に?」
ミハルのぞくりとさせる低めの声が要を困らす。
―っ!
要は、そのミハルの一言で、腰に力が入らなくなる。
「…ミハルさん…遊ばないで…?」
ミハルの声は、回数を増やすごとに、要を弱くしていく。
要は、目を潤ませ、力の入らない身体をミハルにいい様にされている。
「…ふふふ。
こんなにも、感じてるって、嬉しいよ」
そうミハルは言いながら、手早く身体の水分をとる。
要は抵抗できない、そのもどかしい気持ちに、自分が嫌になる。
あの時を再現するように、見覚えのあるパジャマを出される。
「要君の服だよ」
その言葉は、まるで要がこの家に再び来るのを知っていたかのように取れる。
じっとパジャマを見る。
一つ一つ、実感を噛みしめるたび、要の心は、丸くなる。
―こんなに思われている…
要は、ミハルが要自身と向き合えるように、強制してこない。
そのことが、要の心を緩めるきっかけであることを知らない。
あの時、この人の手を取ったら…
自分の未来は、違うものに変わるかもしれない。
そう、思った。
今、自分は確実に手を取るだろう‥
ゆるゆると要は涙をこぼし始める。
正直、よくわからない。
でも、この瞬間、この人といたかった。
居たいと思えたのは、この人が初めてだった。
要は、すうっと、息を吸う。
「ミハルさん、俺を…抱いてください」
―!!!!
先ほどまでの戸惑いを見せる要から、一切の迷いがない言葉。
臆病な自分から脱する決意。
今までとは、違う変化に立ち向かう決意。
ミハルは、要の言葉から多くの決心を感じた。
「僕は、君を好きになる。
そして、君は、僕を好きになる」
―ミハルの言葉の意味、これは、OKって意味かな?
要は、ミハルの胸にゆっくりと自分から寄り添っていく。
緊張はしている。
なんて大胆な行動をしているのだと、自分でも思っている。
それでも…
主人公にはなれない自分には、この奇跡を離したくないと思った。
ミハルさんの腕が要の身体を包み込む。
ピーン
と、緊張をしている要。
「ふふふ!!」
―?!
いきなりのミハルの笑い声に、要は唖然とする。
当然だ。
今、しんみりとしている雰囲気だ。
ミハルの表情を要は見る。
「…後輩には、感謝だね!」
!?
―そう言えば、ミハルさんは、後輩と知っているようなことを言っていた。
「僕、後輩と、ゲンタと高木。あと、もう一人いるんだけど、飲み友なの」
―え?
――――!!
ちょっと、待て‥‥
―確か、あの日は、この人に持ち帰られ…会社に行ったら、高木さんに大丈夫かって…
―!!???!
―まさか…・
「ひょっとして、後輩とか高木さんとか…知っています?」
全てを語らなくてもいいだろう。
俺が、ミハルさんに持ち帰られたか?
ミハルは、最高の笑顔で答える。
「もちろん…公認です」
―うわわわわわ‥‥
篠田 要 26歳。
目の前のミハルは、問題ナシって顔をしている。
でも、問題あるんじゃないの?
―芸能人が…
いやいや、今は、そんなことは、後にまわす。
?
まわしてもいいのか?
混乱…混乱…
大混乱だ‥‥!!
ミハルのその一言、要は過剰に反応した。
食事を済ませ、何気なく帰ろうとしていた要は、ミハルの言葉に、動きが止まった。
「ミハルさん、今日は、体調が...」
用意された食事をペロリンと食べて苦しい言い訳をしたものだと、思う。
「帰しません」
耳元でミハルに言われ、思わず腰が砕ける。
耳の縁がビリビリと敏感になってしまったように感じる。
足に力が入らなくなった要を、待っていたと言うように、ミハルに抱き上げられる。
そして、気がつけば、洗面台、脱衣所でポンポンっと服を脱がされていた。
あっという間に、浴室に入れられ簡単に体を洗われる。
ピチョン
湯船に髪から流れ落ちた水の塊が、輪を作って広がっていく。
ミハルの勢いで気がつけば、ゆったりと二人で湯船に浸かっている。
初めてではないけど、照れるものは、照れる。
それ以上に、ミハルが要を構いたくてウズウズしているのが、不思議だった。
目を合わせようと顔を動かしたりしている。
その様子が、可愛らしくて、要は思わず吹きだしていた。
―この人は、雑念を取り去ってくれる…
まだ、心の奥底にこびり付いている意地は残っている。
そう簡単には取り除けないのは、仕方がない。
要は、顔を上げて、ミハルを見る。
「ミハルさん…
俺、自分がまだよくわからない…
自分でも、ミハルさんの声がすごく好きなのは、自覚している。
それは、間違いない。
…
だからと言って、ミハルさんを好きなのか…と、聞かれると…わからない。
こんな俺を、ミハルさんはいいの?」
真っ直ぐに向けた要の実直な思いを告げられ、ミハルも真面目に答える。
「そうだなぁ‥‥
僕の声が好きなのは、本当だよね?」
要は、大きく頷く。
ミハルはその素直な反応を見て笑い、
「僕としては、声を好きって言ってもらえるのは嬉しいよ。
これで、生きてきたからね。
でも、それだけの好きは、嫌だな…」
目を閉じているその表情を、要はズキリと胸が痛んだ。
―…声だけが好きって…ひどいな…俺…
沈黙を続けるミハルを見ていた要は、慌てて言葉を足す。
「…俺、ミハルさんのことは、嫌いじゃないよ。
優しいけど、俺を…その…見てくれる…
それでは‥‥」
―好き…って、言っていいの…かな…
流されてない…かな…
全てを言葉にすることが出来なかった要は、湯船に口元まで沈む。
要の複雑な心の中で、少しだけ、一歩を見つけることができた。
ミハルは、柔らかい笑顔を浮かべ、要を見つめる。
その視線を感じて、要はミハルを見上げる。
「…何?」
要の不愛想な様子に苦笑する。
―この子の、この表情もいい。
「可愛いなって…」
そう言いながら、ミハルは要を抱き上げて、湯船から出る。
「いや、どうして?
自分で歩ける…!!」
慌てて、ジタバタと暴れる要の耳元に
「本当に?」
ミハルのぞくりとさせる低めの声が要を困らす。
―っ!
要は、そのミハルの一言で、腰に力が入らなくなる。
「…ミハルさん…遊ばないで…?」
ミハルの声は、回数を増やすごとに、要を弱くしていく。
要は、目を潤ませ、力の入らない身体をミハルにいい様にされている。
「…ふふふ。
こんなにも、感じてるって、嬉しいよ」
そうミハルは言いながら、手早く身体の水分をとる。
要は抵抗できない、そのもどかしい気持ちに、自分が嫌になる。
あの時を再現するように、見覚えのあるパジャマを出される。
「要君の服だよ」
その言葉は、まるで要がこの家に再び来るのを知っていたかのように取れる。
じっとパジャマを見る。
一つ一つ、実感を噛みしめるたび、要の心は、丸くなる。
―こんなに思われている…
要は、ミハルが要自身と向き合えるように、強制してこない。
そのことが、要の心を緩めるきっかけであることを知らない。
あの時、この人の手を取ったら…
自分の未来は、違うものに変わるかもしれない。
そう、思った。
今、自分は確実に手を取るだろう‥
ゆるゆると要は涙をこぼし始める。
正直、よくわからない。
でも、この瞬間、この人といたかった。
居たいと思えたのは、この人が初めてだった。
要は、すうっと、息を吸う。
「ミハルさん、俺を…抱いてください」
―!!!!
先ほどまでの戸惑いを見せる要から、一切の迷いがない言葉。
臆病な自分から脱する決意。
今までとは、違う変化に立ち向かう決意。
ミハルは、要の言葉から多くの決心を感じた。
「僕は、君を好きになる。
そして、君は、僕を好きになる」
―ミハルの言葉の意味、これは、OKって意味かな?
要は、ミハルの胸にゆっくりと自分から寄り添っていく。
緊張はしている。
なんて大胆な行動をしているのだと、自分でも思っている。
それでも…
主人公にはなれない自分には、この奇跡を離したくないと思った。
ミハルさんの腕が要の身体を包み込む。
ピーン
と、緊張をしている要。
「ふふふ!!」
―?!
いきなりのミハルの笑い声に、要は唖然とする。
当然だ。
今、しんみりとしている雰囲気だ。
ミハルの表情を要は見る。
「…後輩には、感謝だね!」
!?
―そう言えば、ミハルさんは、後輩と知っているようなことを言っていた。
「僕、後輩と、ゲンタと高木。あと、もう一人いるんだけど、飲み友なの」
―え?
――――!!
ちょっと、待て‥‥
―確か、あの日は、この人に持ち帰られ…会社に行ったら、高木さんに大丈夫かって…
―!!???!
―まさか…・
「ひょっとして、後輩とか高木さんとか…知っています?」
全てを語らなくてもいいだろう。
俺が、ミハルさんに持ち帰られたか?
ミハルは、最高の笑顔で答える。
「もちろん…公認です」
―うわわわわわ‥‥
篠田 要 26歳。
目の前のミハルは、問題ナシって顔をしている。
でも、問題あるんじゃないの?
―芸能人が…
いやいや、今は、そんなことは、後にまわす。
?
まわしてもいいのか?
混乱…混乱…
大混乱だ‥‥!!
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…
まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。
5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。
相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。
一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。
唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。
それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。
そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。
そこへ社会人となっていた澄と再会する。
果たして5年越しの恋は、動き出すのか?
表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト
春音優月
BL
真面目でおとなしい性格の藤村歩夢は、武士と呼ばれているクラスメイトの大谷虎太郎に密かに片想いしている。
クラスではほとんど会話も交わさないのに、なぜか毎晩歩夢の夢に出てくる虎太郎。しかも夢の中での虎太郎は、歩夢を守る騎士で恋人だった。
夢では溺愛騎士、現実ではただのクラスメイト。夢と現実が交錯する片想いの行方は――。
2024.02.23〜02.27
イラスト:かもねさま
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!
タッター
BL
ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。
自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。
――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。
そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように――
「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」
「無理。邪魔」
「ガーン!」
とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。
「……その子、生きてるっすか?」
「……ああ」
◆◆◆
溺愛攻め
×
明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる