8 / 15
棚ぼた気分
『前世、悩みの種、バカな記憶』 ‐前編-
しおりを挟む
「なぁともや、ちょっとだけ相談に乗ってくれないか?」
「どうしたんだいきなり、お前が相談なんて珍しい」
「俺ってさ、酒飲んで裸踊りとか人前でやったことないよな…?」
「はぁ!?いきなり何を言い出すんだ?そんなこと俺の前でやってたら写真でも撮って素面のお前に見せてるよ」
「それはそれで最悪だけど…、ともやだったら確実にそうするよな。」
「それで、なにかあったのか?」
俺には昔から自分がしたことないような記憶がある。
それにずっと悩まされている。
しかも俺目線の記憶だから本当かどうか確かめないと分からない。
質が悪い…
「昔からそういったことに悩んでいたよな。一回お祓いとかにでも行った方が良いんじゃないか?」
「お祓いか…信じられないんだよな。実際これお祓いが効果あるのか分からないし」
「まぁ、信じられないのは分かるけどよ、物は試しに行ってみたら何かわかるかもしれないぜ?」
「それもそうだな、今度行ってみるわ」
正直このバカげた記憶に関してはずっと悩まされているから解決はしたい
あまりにもバカげていて言いずらいのかもしれない…
ともやに限って言わないっていうのは無いとは思うが、可能性は無きにしも非ずって感じだよな
たしかにともやなら俺が酒を飲んで腹踊りしていたら写真に撮りそうだ
でもこの前あった座布団を使ってヘッドスピンとかだったら撮らないかもしれない
はぁ、1人で考えていても答えがないから埒が明かない
今度の休みに行くか…
「こんにちは~」
「いらっしゃいませ。どのようなご用件でしょうか?」
うわ、かわいい
こんな子がお祓いしてるのかよ
緊張するわ
「あの、今回お話だけでも聞いていただけたらと思ってきたんですけど、大丈夫ですか?」
「えぇ、平気ですよ。お名前を苗字だけでも構いませんのでお伺いしてもよろしいですか?」
「野路です。」
「野路様ですね。お話を聴いてほしいとのことですが、最近何か困ったことでもありましたか?」
「最近というか、以前からなんですけど―」
俺は今まで悩んできた記憶について話した。
やった覚えがないこと
自分の目線で記憶があること
話している声は入っていないこと
母親以外にこんなに女性に親身になって聞いてもらったことがない俺にしたらなかなか新鮮な感じだ
あとなんて言ったってかわいい
「これで話したかったことは全てです。聴いて下さってありがとうございました。」
「話して下さりありがとうございます。お話して頂いた内容から推測にはなってしまうのですが、恐らく前世の記憶ではないかと思われます。」
「前世!?」
何ということだ
俺は、今まで顔も見たことの無い前世の記憶に悩まされてきたのか…
そりゃ身に覚えがなくても当然だよな
これで俺がやったわけじゃないと知れたから少し心が楽になったが
記憶が消せるわけじゃない
いや待てよ、消せないと言われたわけじゃない
消せるのであれば相談してみるしかない
最後の望みだ…
「あの、この記憶ってどうにか出来るんですか?」
-続く-
「どうしたんだいきなり、お前が相談なんて珍しい」
「俺ってさ、酒飲んで裸踊りとか人前でやったことないよな…?」
「はぁ!?いきなり何を言い出すんだ?そんなこと俺の前でやってたら写真でも撮って素面のお前に見せてるよ」
「それはそれで最悪だけど…、ともやだったら確実にそうするよな。」
「それで、なにかあったのか?」
俺には昔から自分がしたことないような記憶がある。
それにずっと悩まされている。
しかも俺目線の記憶だから本当かどうか確かめないと分からない。
質が悪い…
「昔からそういったことに悩んでいたよな。一回お祓いとかにでも行った方が良いんじゃないか?」
「お祓いか…信じられないんだよな。実際これお祓いが効果あるのか分からないし」
「まぁ、信じられないのは分かるけどよ、物は試しに行ってみたら何かわかるかもしれないぜ?」
「それもそうだな、今度行ってみるわ」
正直このバカげた記憶に関してはずっと悩まされているから解決はしたい
あまりにもバカげていて言いずらいのかもしれない…
ともやに限って言わないっていうのは無いとは思うが、可能性は無きにしも非ずって感じだよな
たしかにともやなら俺が酒を飲んで腹踊りしていたら写真に撮りそうだ
でもこの前あった座布団を使ってヘッドスピンとかだったら撮らないかもしれない
はぁ、1人で考えていても答えがないから埒が明かない
今度の休みに行くか…
「こんにちは~」
「いらっしゃいませ。どのようなご用件でしょうか?」
うわ、かわいい
こんな子がお祓いしてるのかよ
緊張するわ
「あの、今回お話だけでも聞いていただけたらと思ってきたんですけど、大丈夫ですか?」
「えぇ、平気ですよ。お名前を苗字だけでも構いませんのでお伺いしてもよろしいですか?」
「野路です。」
「野路様ですね。お話を聴いてほしいとのことですが、最近何か困ったことでもありましたか?」
「最近というか、以前からなんですけど―」
俺は今まで悩んできた記憶について話した。
やった覚えがないこと
自分の目線で記憶があること
話している声は入っていないこと
母親以外にこんなに女性に親身になって聞いてもらったことがない俺にしたらなかなか新鮮な感じだ
あとなんて言ったってかわいい
「これで話したかったことは全てです。聴いて下さってありがとうございました。」
「話して下さりありがとうございます。お話して頂いた内容から推測にはなってしまうのですが、恐らく前世の記憶ではないかと思われます。」
「前世!?」
何ということだ
俺は、今まで顔も見たことの無い前世の記憶に悩まされてきたのか…
そりゃ身に覚えがなくても当然だよな
これで俺がやったわけじゃないと知れたから少し心が楽になったが
記憶が消せるわけじゃない
いや待てよ、消せないと言われたわけじゃない
消せるのであれば相談してみるしかない
最後の望みだ…
「あの、この記憶ってどうにか出来るんですか?」
-続く-
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
坂の上の本屋
ihcikuYoK
ライト文芸
カクヨムのお題企画参加用に書いたものです。
短話連作ぽくなったのでまとめました。
♯KAC20231 タグ、お題「本屋」
坂の上の本屋には父がいる ⇒ 本屋になった父親と娘の話です。
♯KAC20232 タグ、お題「ぬいぐるみ」
坂の上の本屋にはバイトがいる ⇒ 本屋のバイトが知人親子とクリスマスに関わる話です。
♯KAC20233 タグ、お題「ぐちゃぐちゃ」
坂の上の本屋には常連客がいる ⇒ 本屋の常連客が、クラスメイトとその友人たちと本屋に行く話です。
♯KAC20234 タグ、お題「深夜の散歩で起きた出来事」
坂の上の本屋のバイトには友人がいる ⇒ 本屋のバイトとその友人が、サークル仲間とブラブラする話です。
♯KAC20235 タグ、お題「筋肉」
坂の上の本屋の常連客には友人がいる ⇒ 本屋の常連客とその友人があれこれ話している話です。
♯KAC20236 タグ、お題「アンラッキー7」
坂の上の本屋の娘は三軒隣にいる ⇒ 本屋の娘とその家族の話です。
♯KAC20237 タグ、お題「いいわけ」
坂の上の本屋の元妻は三軒隣にいる ⇒ 本屋の主人と元妻の話です。
【10】はじまりの歌【完結】
ホズミロザスケ
ライト文芸
前作『【9】やりなおしの歌』の後日譚。
11月最後の大安の日。無事に婚姻届を提出した金田太介(カネダ タイスケ)と歌(ララ)。
晴れて夫婦になった二人の一日を軸に、太介はこれまでの人生を振り返っていく。
「いずれ、キミに繋がる物語」シリーズ10作目。(登場する人物が共通しています)。単品でも問題なく読んでいただけます。
※当作品は「カクヨム」「小説家になろう」にも同時掲載しております。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【短編】怖い話のけいじばん【体験談】
松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。
スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる