生きるのが下手な僕たちは、それでも命を愛したい。

柚鷹けせら

文字の大きさ
上 下
298 / 335
第9章 未来のために

271.セーズ(8)

しおりを挟む
 それから7日間、魔力と神力のバランスを微妙に調整しながら獄鬼ヘルネル除けで魔物を遠ざけられるか実験した結果――。

「レンね」
「レンだな」
「実はそうじゃないかと思っていた」
「オレもオレも~」
「「がうっ」」
「ホ~」

 皆が真顔で頷き、魔豹ゲパールたちにまで同意されたように、俺が少しでも獄鬼ヘルネル除けに神力を交えて起動すると魔物側に明らかな変化が見て取れるようになり、神力が3割を超えた辺りからはほぼ襲われなくなった。魔力と神力を半々で注入したら完璧だ。
 一方、師匠が神力9割で起動しても魔物は平然と襲って来たことから、たぶん俺の神力限定で効果ありという結論に至ったというわけだ。
 ……他のパーティでは使えないじゃん!
 しかもダンジョンにまで俺が異分子だって言われているみたいでっちょっとショックです!

「そう都合良くはいかないってことね」

 残念そうだけど、一つ結果が見えたことにとても満足そうな師匠。

「被害を抑えたいって希望は叶いませんね」
「そうでもないんじゃない?」

 残念そうなヒユナさんに、師匠が笑う。

「ダンジョンに挑んだ冒険者が、ここにはこんな魔物が出るって情報をギルドに伝える。ギルドはそういう情報を集約して売る。情報を購入した冒険者は自分たちの安全をきちんと考えてダンジョンに挑む――こうすることで次の被害を確実に減らしていくんだから、50以上の魔物の群れに襲われることもあるって知らせるだけでも予防にはなるでしょ。あとは情報を勝った冒険者たちが自分の力を過信しないこと」
「そう、ですね……」
「レイナルドたちだって、そういう危険があるって判ったからグランツェパーティとバルドルパーティに同盟を求めたんでしょうし。このメンバーで挑むのを許可したのも、レンがいることを考慮した上でいろいろ学べっていう親心かも」
「おやごころ……」

 苦い顔したバルドルさんとエニスさん。
 ウーガさんがカラカラ笑っている。
 確かに応援領域クラウーズと僧侶3人がいれば最悪の事態にはほぼなり得ない。厳しい道程になるのはダンジョンなら当然だし、……俺の神力が魔物除けにもなるのはさすがに想定外かな。

「さて、じゃあ今後の予定だけど」

 師匠が場を仕切るのは年功序列というか、最終的にバルドルさんが決定権を持っているのは確かなのでみんな普通に受け入れている。
 俺たちがいま居るのは第5階層。
 後半は俺の神力で移動していたので魔物に襲われることがなく順調すぎるくらい順調に進んだから8日目にして此処まで来れた。

「一つは普通に進んで、魔物の相手もしながら30日前後を費やして15階層を目指す。一つはレンの神力で完全に魔物を除けてひたすら進んで時間短縮。もう一つ加えるとしたら神力を調整してたまに魔物と戦闘ってところかしら」
「あ、あの」

 真っ先に手を挙げたのはヒユナさんだった。
 珍しい。

「出来れば早く進んで、グランツェさんたちがここに入る前に一度合流したいです。グランツェさんたちは4人で、私がこちらにいるってことは僧侶が不在になるので、その、出来れば、レンくんの獄鬼ヘルネル除けを渡したいです……!」
「それは確かに」
「僧侶がいないのは不安だよね」

 ドーガさんとウーガさんが順に言うのを聞いて、思い付く。

「俺が同行したらいいんじゃ? そしたらテントもあるし」
「もう一度最初から歩くってこと?」
「ですです。そしたら風神たちも一緒だから戦力も増えるでしょう?」

 俺はテント経由でリーデン様に会えるので寂しくないし、何ならグランツェさんたちが第15階層に到達するまではバルドルさん達の故郷で待っていてもらって、その後は合流して一緒に攻略を進めても良い。

「それに15階層までの道案内も出来ますしね」
「ふむ……」

 バルドルさんたちが顔を見合わせて思案顔。

「レンと一緒に故郷に行けないのは寂しんだけどなぁ~」
「だがグランツェたちの安全を確保出来るなら……僧侶が同行するだけでも全然違うし、それがレンなら猶更だ」
「だな」
「レンくんがグランツェさんたちと同行するなら私も一緒に行きます」

 元気に挙手するヒユナさん。

「だって私のパーティメンバーのことですし、私が皆さんの故郷にお邪魔する理由なんてありませんしね」
「ぐっ」

 ドーガさんが胸を抑えています。
 南無。
 師匠はとても楽し気だ。

「あんたたちは数年振りの里帰りなんでしょ。しっかり親に顔を見せなさいよ」
「くっ……!」

 いまにも血の涙を流しそうな雰囲気に同郷者たちが呆れている。そんな反応するくらいならさっさと告れとでも言いたげだ。
 そんな彼らを横目に、やっぱり場を取り仕切る師匠。

「じゃあ最速で15階層を目指してグランツェパーティと外で合流を目指すってことで良いのかしら?」
「良いんじゃないか。その後で誰がグランツェパーティと合流するかは、あっちのメンバーとも相談した方がいいだろうし、そもそも連絡手段がないんじゃ外で会えるかどうかなんて運次第だ」
「確かに」

 ダンジョンと外ではメッセンジャーが飛ばないし、通信の魔道具は一つのものを二つに分けて持つという、その表現自体が獣人族ビーストには受け入れ難く広がっていない。
 やっぱりどこにいても連絡を取り合える方法を早々に確立させたいね。


 ともあれ、最速ゼロ戦闘で俺たちは15階層を目指すことに決まったのだった。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

迷子の僕の異世界生活

クローナ
BL
高校を卒業と同時に長年暮らした養護施設を出て働き始めて半年。18歳の桜木冬夜は休日に買い物に出たはずなのに突然異世界へ迷い込んでしまった。 通りかかった子供に助けられついていった先は人手不足の宿屋で、衣食住を求め臨時で働く事になった。 その宿屋で出逢ったのは冒険者のクラウス。 冒険者を辞めて騎士に復帰すると言うクラウスに誘われ仕事を求め一緒に王都へ向かい今度は馴染み深い孤児院で働く事に。 神様からの啓示もなく、なぜ自分が迷い込んだのか理由もわからないまま周りの人に助けられながら異世界で幸せになるお話です。 2022,04,02 第二部を始めることに加え読みやすくなればと第一部に章を追加しました。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

獣人の子供が現代社会人の俺の部屋に迷い込んできました。

えっしゃー(エミリオ猫)
BL
突然、ひとり暮らしの俺(会社員)の部屋に、獣人の子供が現れた! どっから来た?!異世界転移?!仕方ないので面倒を見る、連休中の俺。 そしたら、なぜか俺の事をママだとっ?! いやいや女じゃないから!え?女って何って、お前、男しか居ない世界の子供なの?! 会社員男性と、異世界獣人のお話。 ※6話で完結します。さくっと読めます。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

処理中です...