生きるのが下手な僕たちは、それでも命を愛したい。

柚鷹けせら

文字の大きさ
上 下
263 / 335
第8章 金級ダンジョン攻略

238.トラントゥトロワ第2ラウンド

しおりを挟む
 今回は20日間で入場申請して、いざ15階層の転移陣へ飛んだわけだが、途端に呼吸するだけで喉の奥が凍るのではないかと思うような冷気に晒されて身震いした。

「寒いっ」

 かなり寒い。
 でも15階層から30階層までは寒いところと温かなところが混在しているからまだマシだ。
 ひどいのは30から45までの、転移陣から転移陣まで連続する超極寒階層である。と言って、テントに入れば適温が保たれているし、リビングの暖炉で火にあたることも出来るのだけど。

「寒くて我慢出来なくなったら暖房の魔道具もあるから欲しい時はすぐに言うように」
「はい」
「全員揃ったから出発するぞ。今は吹雪いていないから大丈夫だと思うが自分の周りに誰がいるかは常に意識しておけ!」
「はいっ!」

 こうして金級オーァルダンジョン「トラントゥトロワ」の攻略を再開した。


 ざくっ、ざくっ。
 膝まで積もった雪を乗り越えるようにして歩いていると、普通に歩くより疲弊するのが早い。一面真っ白な世界は先客がいないという証明でもある。ただしそれが魔物もいないという意味にはならない。

「2時の方向、複数の魔物の反応あり」
「見えん」
「ってことは雪の中ね」

 直後、ミッシェルさんの魔力が一気に高まって大気を震わせ、彼女を中心に半径約100メートルの範囲の雪が一瞬で蒸発して消えた。

「わ……!」

 驚きの声と、カラカランと響く乾いた音は幾つもの魔石が地面に落ちたからだ。
 雪モグラネジュトープという魔物のものらしい。

「魔力感知スキルか、索敵スキルを持ってないと接近に気付かないまま襲われてアウトね」
「魔法使いがいないと対処に困りそうな魔物だなぁ」
「そうね。パーティによっては、こう、進行方向の雪を先に溶かしてしまったりするんだけど、魔力の消費量がひどいことになるでし」
「雪の中を移動されると近接武器じゃ対応が難しいし、やっぱり魔法使いが必須だ」
「なるほど……」

 たぶん半径100メートルに炎を拡げて雪を解かすなんて荒業も、経験豊富で魔力量が豊富なミッシェルさんだから出来る方法だと思う。
 
「魔力の回復薬は要りますか?」
「ううん、まだ大丈夫よ。10分の1も減ってないもの」
「さすが白金級プラティヌに最も近いって言われてる金級オーァル……俺がいまの真似しようと思ったら5分の1はなくなるだろうな」

 ドーガさんが尊敬の眼差しでミッシェルさんを見ている。
 そのミッシェルさんは良い笑顔。

「魔力の消費量なんて経験を積めばどんどん節約出来るようになるんだし、経験なら私たちがどんどん積ませてあげるから覚悟して付いてきなさい」
「そうそう。グランツェパーティのダンジョン攻略も楽じゃなかったが、レイナルドパーティのは話に聞くだけでも凄まじいからな」

 オクティバさんが参戦したら「凄まじいって何よ」と睨まれている。

「虫型と、小型かつ群れで襲ってくる魔物が出て来るダンジョンではミッシェル無双だって聞いたぞ」
「誰よそんなこと言ってるの」
「ゲンジャルだが?」

 ですよね、それ俺にも予想出来ました。
 だって同じこと聞かされたから。

「余計なことを……!」
「ふふ。でもミッシェルの場合はそうやって魔力を使い切るまで攻撃魔法を連発して、少し回復したらまた使い切って……を続けている内に魔力量が増えたから、二人も参考にくらいはしてもいいんじゃない?」

 アッシュさんが笑いながら言うと、レイナルドさんも。

「まぁ二次災害を引き起こさない程度ならガンガン撃っていいぞ。ダンジョンなら環境破壊にならないからな」
「レイナルドまで!」
「はははっ」

 皆が笑う。
 ダンジョンは、例えば森林をうっかり燃やしてしまっても翌日には完全に復活する不思議空間だ。そういう意味では魔法使いたちにとっての良き鍛錬の場なのかもしれない。

「だからって魔法使いにばかり頼っていたら鈍るから、視認出来る魔物は出来るだけ引き付けて近接の俺らが相手しないとな」

 グランツェさんの言葉にはバルドルさんたちが大きく頷いている。
 見た目は若々しくて俺以外はみんな同じ年齢くらいに見えるが、バルドルパーティに比べて平均年齢が10前後上の彼らはやっぱり経験が豊富で、アドバイスの一つ一つが持つ重みが違う。
 ただ一人、レイナルドさんだけはバルドルさんと同じ年齢だけど、やっぱり人生経験の有無なのか、本来の身分由来のものなのか、威厳が違う。
 レイナルドさんが老け顔なせいもあると思うけど。
 ともあれそんな会話をしている間にも魔法使いの火魔法で雪モグラネジュトープが倒され、空から襲ってくる魔物はウーガさんの弓が射落とし、視認出来る魔物は剣士たちが順番に担当して屠っていく。
 16人という大人数で攻略している俺たちは、はっきり言って戦力過多だ。
 しかもバルドルパーティのメンバーを育てよう、全員で未攻略の金級オーァルダンジョンを踏破しようっていう目標があるものだから、先輩たちの余裕たるや安心感しかない。
 ちなみに、稼ぐことを考えると4~6人くらいが丁度良く、稼ぎより命優先で攻略するなら6~8人が一般的らしいから数字だけ見ても珍しい編成なのが判るだろう。




 第15階層は魔法陣のガゼボ右手側の柱を背にひたすら真っ直ぐ。
 森が見えてきたら手前で右折して、目印となる大樹を見つけたら、今度はその大樹を背に、ひたすら真っ直ぐ進むと第16階層に繋がっている。

 第16階層は、入って一歩進んだところで左折する。
 そのまましばらく歩くと森に入り、森には巨大な湖がある。この湖は深夜のほんのわずかな時間だけ湖面が氷結して歩けるようになるから、此処を歩いて氷の花を目指すと、次の階層への道がある――。

 ギルドで購入した情報を基に、今回は少しだけゆっくりと下層を目指して進んだ。
 第2ラウンドのゴール地点、第30階層に着いたのは19日目の夜だった。
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

迷子の僕の異世界生活

クローナ
BL
高校を卒業と同時に長年暮らした養護施設を出て働き始めて半年。18歳の桜木冬夜は休日に買い物に出たはずなのに突然異世界へ迷い込んでしまった。 通りかかった子供に助けられついていった先は人手不足の宿屋で、衣食住を求め臨時で働く事になった。 その宿屋で出逢ったのは冒険者のクラウス。 冒険者を辞めて騎士に復帰すると言うクラウスに誘われ仕事を求め一緒に王都へ向かい今度は馴染み深い孤児院で働く事に。 神様からの啓示もなく、なぜ自分が迷い込んだのか理由もわからないまま周りの人に助けられながら異世界で幸せになるお話です。 2022,04,02 第二部を始めることに加え読みやすくなればと第一部に章を追加しました。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

獣人の子供が現代社会人の俺の部屋に迷い込んできました。

えっしゃー(エミリオ猫)
BL
突然、ひとり暮らしの俺(会社員)の部屋に、獣人の子供が現れた! どっから来た?!異世界転移?!仕方ないので面倒を見る、連休中の俺。 そしたら、なぜか俺の事をママだとっ?! いやいや女じゃないから!え?女って何って、お前、男しか居ない世界の子供なの?! 会社員男性と、異世界獣人のお話。 ※6話で完結します。さくっと読めます。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

処理中です...