生きるのが下手な僕たちは、それでも命を愛したい。

柚鷹けせら

文字の大きさ
上 下
205 / 335
第6章 変遷する世界

190.大陸奪還戦(6)

しおりを挟む
 あっちの世界で生まれ育った25年間は日本以外に行ったことがない。
 プラーントゥ大陸には三か国あることになっているけど、リシーゾン国以外は森に住んでいる森人族エルフと、王都付近の森の中にある湖畔に暮らす水人族ウェーヴェに自治区を容認しているだけで実質的には同じ大陸に暮らす仲間っていう意識だし、オセアン大陸では隣国に攻め込んだも同然なので、国境に柵が設けられていたような気はするけれど気付いたら越えていた。
 だから、国境の警備体制と聞くと俺のイメージはあっちの世界、テレビで見た海外のそれで、迷彩服を着て銃を背負った軍人さんがフェンスの向こうから駆け寄ってきて「止まれ!」って銃口を向けられるんじゃないかと不安になっていたのだが、実際に目の当たりにした国境線は、元々はレンガ造りの壁があったんだろうなと想像させるぼろぼろの残骸と、獣っぽい白骨、折れた武器や布の切れはしが所々に見えるだけの、ひどく寂れた場所だった。
 マーヘ大陸で陸上の国境警備隊を所有しているのは海に面していない内陸4か国。
 この国境線はスィンコ国が防衛していなければおかしいのに人一人いないなんて……。

「この奥、獄鬼ヘルネルの気配がひどく濃いです」
「……ここから南に下ればカンヨン国だ。隣のスィンコは一年前には既に手遅れだったが、表向きの体面だけは取り繕っていたはずだ」
カンヨンから連絡があって、あえて無人にしたって可能性もあるぞ」
「誘き寄せられている……?」 
「かもしれん。それが判ったからといって退くわけにはいかないが」

 レイナルドさん、ゲンジャルさん、グランツェさん、そして騎士団長さん。

「……装備を再度確認。10分間の休憩の後にスィンコ国へ入る」
「了解」
「警戒は最高レベルで。――レン、ゲパールを出せるか?」
「もちろんです」

 言われて、腰ポシェットに収納してあった魔石を三つ取り出して魔力と神力を3:7くらいで注ぎ込むと本来の色より少しだけ色素の薄い、大きさも1.5倍くらいの魔豹ゲパールが手のひらから一回転して地面に降り立つ。

「おお……」

 騎士団の所々から漏れ聞こえる感嘆の声に被さって、身内からも「相変わらず顕現までが早いな」って聞こえて来る。

「ぎりぎり違和感が無いと……言えなくもないところを攻めて来たじゃねぇか」

 そんなふうに面白そうに笑ったのはゲンジャルさん。

「魔力の補充が一日以上不要で、筋力、速度、耐久力が高くて、でも通常の魔豹ゲパールに見えなくもない範囲を見極めたんです。大変でした」
「見た目はともかく、この子だけ突出して強くない?」

 クルトさんが言いながら首元を撫でた子は、俺と一番長く一緒にいる魔豹ゲパール
 嬉しそうにごろごろと喉を鳴らしている。

「そうなんです。名前を付けたら更に変化が如実になって来てて……魔力に馴染んだのか、名付けた事が何かしらの契約になったのか……なんて、主神様も首を捻ってましたけど」

 如何せん、ダンジョンで入手した魔石から魔物を顕現しようなんて試した人が今までいなかったからデータが圧倒的に足りていない。
 リーデン様でさえ初の試みなら何もかもが手探り中だ。

「主神様にも判らないんじゃ仕方ないが、名前を付ける、長期に渡って同じ魔力を込めて顕現させることで魔物がより強くなり、しかも従順だって言うなら、俺たちも育てるべきだろうな」
「育てたいのは山々だが俺の魔力量じゃ魔の鴎ムエダグットが精々だ」

 メッセンジャーを顕現するだけで半分近くの魔力を持っていかれるゲンジャルさんが肩を竦めれば、エニスさんやウーガさんも大きく頷く。

「うちで言えば魔法使いのミッシェル、ドーガ、オクティバ、それから俺か」
「魔物図鑑で候補を探しましょう!」

 ノリノリのミッシェルさんと、悔しそうなのはモーガンさん。

「育てたいが、魔物を顕現した結果、自分が魔力不足で戦えないんじゃ本末転倒だしな」
「移動用に騎乗出来る魔物を育ててみたかった……」

 ディゼルさんが言う。
 それは俺も考えた。魔豹ゲパールに鞍を載せたらどうだろうって提案したら酔うから止めとけって速攻で却下されたけども。

「馬系? 魔石のデカさは魔豹ゲパールと同じくらいあるぞ」
「なー」

 オクティバさんとディゼルさんの遣り取りに周りが笑って、クルトさん。

「この子はユキだったよね」
「ですです。あと、右の子がツキで、左の子がハナですよ」

 そう、実は魔豹ゲパールの名前が決まったのだ。聞いての通りの『雪月花』。
 クルトさん達に相談したら、ペットは家族だっていうあっちの世界の文化について話すことになり、なんだかんだで「風流」についても説明する事になって。
 愛着がある文化なんだろって言われたら肯定するしかなく、月だけは捻ってルナにするのも考えたけど、最終的にはそのまま名付けることにした。
 
「ツキとハナの区別がつかんな」
「あげる魔力量に差を付けるのも嫌なので……尻尾にリボンを巻きますか?」
「いや、レンが判るなら大丈夫だ」

 それなら問題ない。
 同じに見えて、俺には全く違って見えるからだ。顕現させた魔力の持ち主だからなのか、他にも理由があるのかは今後の経過で判明する事を期待している。
 足元におとなしく座っている魔豹ゲパール3頭を撫で、装備を確認。
 檜の棒を利き手でしっかりと持ち、腰ポシェットの中の薬の種類も念のために数え直す。MPを回復させても自分には治癒ソワン出来ないため回復系のポーションは主に自分のためだからだ。
 そうしてきっかり10分後にレイナルドさんの声が上がる。

「行くぞ」

 皆が緊張した面持ちで順に国境を越えていく。 







 ***

 読んで頂きありがとうございます。
 明日から物語が動きます!
しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

迷子の僕の異世界生活

クローナ
BL
高校を卒業と同時に長年暮らした養護施設を出て働き始めて半年。18歳の桜木冬夜は休日に買い物に出たはずなのに突然異世界へ迷い込んでしまった。 通りかかった子供に助けられついていった先は人手不足の宿屋で、衣食住を求め臨時で働く事になった。 その宿屋で出逢ったのは冒険者のクラウス。 冒険者を辞めて騎士に復帰すると言うクラウスに誘われ仕事を求め一緒に王都へ向かい今度は馴染み深い孤児院で働く事に。 神様からの啓示もなく、なぜ自分が迷い込んだのか理由もわからないまま周りの人に助けられながら異世界で幸せになるお話です。 2022,04,02 第二部を始めることに加え読みやすくなればと第一部に章を追加しました。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

獣人の子供が現代社会人の俺の部屋に迷い込んできました。

えっしゃー(エミリオ猫)
BL
突然、ひとり暮らしの俺(会社員)の部屋に、獣人の子供が現れた! どっから来た?!異世界転移?!仕方ないので面倒を見る、連休中の俺。 そしたら、なぜか俺の事をママだとっ?! いやいや女じゃないから!え?女って何って、お前、男しか居ない世界の子供なの?! 会社員男性と、異世界獣人のお話。 ※6話で完結します。さくっと読めます。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

処理中です...