ぼくの大切なお嬢様〜悪役令嬢なんて絶対に呼ばせない〜

灰羽アリス

文字の大きさ
上 下
43 / 50
第2章

第42話 従者、今後の方針を決める

しおりを挟む

「完全にしてやられましたね」

 と、ノアがいう。

「ぼくの見立てが甘かった」

 ここは素直に認めよう。そう、全てはぼくの甘い考えのせい。
 だけど、今更嘆いたって仕方がない。

「だから言いましたのに。それで、これからどうなされるのですか?」

「別に。マリアベルの下で"監視者"を続けるだけさ」

「まぁ、いい機会かもしれませんね。これを機に、集中してマリアベルの本質を探りましょう。チャームの件もありますし、彼女を侮ると痛い目を見そうだ」

「────」

「浮かない顔ですね。アルティアさんから離れるのがそんなに嫌ですか?」

 マリアベルのことを考えていた。あいつに対する言い知れぬ不安の理由を探していた。そのずなのに、アルティアの名前が出た瞬間、頭は彼女のことでいっぱいになっていく。水に垂らした黒いインクが広がるように、深い悲しみが心を覆う。
 アルティアの従者でいられなくなると知った時に感じた激情と、戸惑い。

「───そうなのかもしれない」

「おや」

「よくわからないんだ。アルティアのことになると、感情の歯止めが効かなくなる。まるで自分が自分じゃないみたいだ。……時々、ぼくは魔王の子ではなくて、"貧民街のジェシー"なんだって気がする時があるんだ。"貧民街のジェシー"は、ただアルティアの従者であることを望んでる」

 離れていくアルティアを必死に呼んだとき、あのときのぼくは、完全に"貧民街のジェシー"だった。魔王の息子である事実も、魔王から下された任務のことも、何もかも頭からすっぽりと抜け落ちていた。

「……我が君、我が君は間違いなく魔王様のご子息で、魔族で、時期魔王様です」

「わかってはいるんだけどね」

「気をつけてくださいまし。我が君は無意識のうちに、自分自身に"催眠魔術"をかけているのです。自分は"貧民街のジェシー"だと」

「───それは怖いね」

 なるほど。そんなことになっていたのか。
 しかし、無意識だと気をつけようもないよね。

「笑い事ではありません。際限なく魔術をかけ続けていると、本当の自分を永遠に見失うことになりますよ」

「気をつけるよ」

「我が君は自分のこととなると、途端に物事を軽く考えるところがあります。本当に気をつけてくださいましね」

「はいはい、わかったよ」

 お小言はうんざりだ。ただでさえ、参っているというのに。
 ベッドに身を投げだせば、ノアは深いため息をよこした。

「そんなにアルティアさんの従者でいたいのなら、ミハエルを追い出しますか。録画の魔道具で撮影した例の動画を公爵に見せれば、彼をクビに追い込むことができるのでは? そうすれば、アルティアさんの従者に戻れるかもしれませんよ」

「アルティアの従者に戻れなくたっていいよ。よく考えれば──少なくとも、ね」

ですか。それはどうでしょうね。ああ、そんな不機嫌そうな顔、よしてください。みなまには言いませんから。ええ、その点は我が君がご自身でお認めになるまで口出しはしないと約束しましたからね」

「ノアが言わんとすることはわかるけど、口に出さないで正解だよ。今は訳のわからない感情に振り回されるのは御免だ」

 ひと睨みすれば、ノアはすいと視線をそらした。

「それに、ミハエルを追い出したところで、ぼくがアルティアの従者に戻れるとも思えないし」

「───まぁ。公爵としては、これ幸いといったところでしょうからねぇ」

「そういうこと。あーあ、いいようにしてやられて気分が悪いね。マリアベルの従者もすぐに辞めることになるし」

「どういうことです?」

「聞いてなかった? 公爵は、『マリアベルの新しい従者が来るまでの間』ぼくをマリアベルの従者にって言ったんだ。つまり、ぼくはつなぎでしかない。マリアベルは知らないみたいだけど」

「それはよかったですね」

「うん、マリアベルの従者なんて苦痛でしかないからね。その点はよかったよ。あいつの側にいるのはほんの短い"期間限定"で十分だ。───ぼく、あいつ嫌いだ。正直に言うと、底知れない感じがして怖くもある」

「彼女を怖いとまで言いますか。これはいよいよ気をつけて見ておかなければなりませんね」

「そうだね……」

 『魔王さん』とぼくを呼んだマリアベルを思いだす。
 まさか、ぼくの正体がバレているはずはないと思うけれど、それにしても………
 言い知れぬ不安が拭えない。
 
「期間限定の従者がお役御免となった後はいかがいたします? 魔界へ帰りますか?」

「うーん……。いや、従者でなくとも、使用人としてこの家に置いてもらえるよう頼むつもり。それくらいなら許してくれそうだし。監視者としての見極めはまだ終わってないからね。いったいどちらの娘が光魔法の保持者になるのかすら分かっていないのに魔界に帰ることはできないよ。父上に何て言われるか」

「それもそうですね」

 ああ、明日もマリアベルの相手をしなきゃならないと思うと憂鬱だ。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

出生の秘密は墓場まで

しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。 だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。 ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。 3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

処理中です...