8 / 22
7
しおりを挟む翌週の月曜日、初の委員会招集がかけられた。
壁に備え付けられたスピーカーから、放送部の女の子らしき声が案内していて、ぼくは耳をすませる。
各クラスのホームルーム委員は、放課後、第一理科室に来てください。
「あの、一緒に行かない?」
びっくりして顔を上げると、かばんを肩にかけた大塚さんが立っていた。
周囲を見渡せば、みんな同じ委員会の子とかたまっている。なるほど、ああやって、一緒に集合地まで行くのがセオリーらしい。
うん、と言ったつもりだったのに、吐息しか出なかった。慌てて頷いて、立ち上がる。
内心はもう、パニックだ。
大塚さんから声をかけてくれるなんて、思ってもみなかった。
今日の委員会、どうやって話しかけて、仲良くなろう。ぼくは朝からそのことで頭がいっぱいだった。いくつか考えた世間話のレパートリーは、悲しいことに、大塚さんから話しかけられたショックで吹っ飛んでしまった。
「天谷くん、覚えてるかわかんないけど、私たち、中二の時に話したことがあるんだよ。後期の始業式で」
加えて、大塚さんが大事な思い出を語るみたいに、そう言うから、ぼくはますます緊張する。
「覚えてるよ」
かろうじて、それだけ口にした。
そっか、と言う大塚さんは嬉しそうだった。
すごいよ、ぼく。大塚さんと、仲良くしゃべれてるんじゃない?
このまま順調に距離を縮めていって、ゆくゆくは―――そう、ゆくゆくは、佐々木先生に告白するよう、その背中を押すんだ。
甘酸っぱく、切ない気持ちになりながら、それでもぼくは幸せだった。第一理科室の扉をくぐるまでは。
「ああ、君たち、何年何組?」
聞いてきたのは、佐々木先生だった。25歳、英語教師で、爽やか系のイケメン。
そして、大塚さんの恋のお相手だ。
「高等部の2年3組です」
間髪入れず、大塚さんが答える。
佐々木先生を見る目が潤んでいるかもしれないと思うと、ぼくは彼女の顔を見ることができなかった。
「はい、3組さんね。あそこの席について」
指定された席に、となり合わせで座る。
「佐々木先生って、かっこいいよね」
甘い声でそう言ったのは、大塚さんではなかった。斜めうしろに座る、中等部の女子たちだ。
そちらを向く大塚さんの、白いうなじが見える。
やっぱり、気になるんだろうか。彼女たちは、先生のお相手としては幼すぎると思うけど、それでも、恋敵になるかもしれないって、考えて、不安になったりしてるのかな。
ぼくは大塚さんから視線を外して、黒板の前で作業する佐々木先生を睨んだ。
大塚さんがホームルーム委員に立候補したのは、きっと、佐々木先生が担当の先生だって、知っていたからだ。好きな人を少しでも長く見ていたくて。その気持ちは、ぼくにもよく理解できた。
どこがいいのかな、佐々木先生の。
遊ばせた長めの前髪だろうか。
手ぐしで、前髪を整えてみる。窓ガラスに映る自分を確認して───
なにやってんだか。
バカらしくなって、ぼくは前髪をぐしゃぐしゃに崩した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
一会のためによきことを
平蕾知初雪
ライト文芸
――8月、僕はずっと大好きだった〇〇ちゃんのお葬式に参列しました。
初恋の相手「〇〇ちゃん」が亡くなってからの約1年を書き連ねました。〇〇ちゃんにまつわる思い出と、最近知ったこと、もやもやすること、そして遺された僕・かめぱんと〇〇ちゃんが大好きだった人々のその後など。
〇〇ちゃんの死をきっかけに変わった人間関係、今〇〇ちゃんに想うこと、そして大切な人の死にどう向き合うべきか迷いまくる様子まで、恥ずかしいことも情けないことも全部書いて残しました。
※今作はエッセイブログ風フィクションとなります。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
秘密部 〜人々のひみつ〜
ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。
01
キスで終わる物語
阿波野治
ライト文芸
国木田陽奈子はふとした偶然から、裕福な家庭の少女・小柳真綾と知り合い、小柳家でメイドとして住み込みで働くことになった。厳格なメイド長の琴音や、無口で無愛想なルームメイトの華菜などに囲まれて、戸惑いながらも新生活を送る。そんなある日、陽奈子は何者かから不可解な悪意を向けられ、その人物との対決を余儀なくされる。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
良いものは全部ヒトのもの
猫枕
恋愛
会うたびにミリアム容姿のことを貶しまくる婚約者のクロード。
ある日我慢の限界に達したミリアムはクロードを顔面グーパンして婚約破棄となる。
翌日からは学園でブスゴリラと渾名されるようになる。
一人っ子のミリアムは婿養子を探さなければならない。
『またすぐ別の婚約者候補が現れて、私の顔を見た瞬間にがっかりされるんだろうな』
憂鬱な気分のミリアムに両親は無理に結婚しなくても好きに生きていい、と言う。
自分の望む人生のあり方を模索しはじめるミリアムであったが。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる