君の好きな人

灰羽アリス

文字の大きさ
上 下
5 / 22

4

しおりを挟む

「あさひ、あんた死ぬよ」

 茶をすすりつつばあちゃんが言った。まるで、世間話をするような穏やかさで。

「は……?」

 ぼくは力を失ったことを伝えるために、学校からまっすぐばあちゃんちにやってきた。

 ぼくはぼくなりに頑張ってきたけど、力を失ったんじゃどうしようもない。
 残念だけど、ぼくはこれきり、役職を降りるよ。
 清々した気持ちで、そう伝えた。

 これで、ぼくは自由だ。もう、いらぬ力に振り回されることはない。クソったれなルールに縛れることもない。占い研究部の活動に、放課後の時間を取られることもない。
 ただ、活動費が使い込めなくなるのは、少し惜しいけれど。まぁ、金が欲しければバイトをすればいい。

 気分は爽快だった。

 なのに、ばあちゃんの言葉で、ぼくの気分は一瞬で奈落の底に落ちる。

「し、死ぬってどういうことだよ!」

「そのままの意味さ」

 混乱するぼくの目をちらっと見て、ばあちゃんは湯のみを下ろした。

「あんた、力を私利私欲のために使ったね」
「使ってない!」
「いいや、使ったね。でなきゃ、力が消えるわけがない。毎日三人占うっていうノルマはこなしてたんだからさ」

 ぼくらは、自分を占ってはいけない。それは、自分のために力を使うことになるから。
 他人のためだけに力を使う、それが天谷の占いの在り方。
 ぼくはそのルールを忠実に守ってきた。自分のために力を使ったことなんて―――

「あ」

 そこで、ぼくは思い当たった。
 大塚さんの占いの結果。ぼくは、嘘を教えた。勝手に裏切られた気分になって、腹いせのように。それで、ぼくの胸はすっとした。

 それって、もしかして、自分のために力を使ったことになるの?

「なるね」
 ばあちゃんは肯定する。

「あんたのありがたい助言のせいで、その子は恋をあきらめた。先生とくっつく未来はなくなった。おかげで、アサヒ、あんたは失恋せずに済んだよね。代わりに、自分がその子とくっつく未来でも思い描いたか」

「それは───」

 正直、ちらっと考えたかもしれない。大塚さんが先生と付き合わなければ、ぼくにもチャンスがあるかも、なんて。でも、脳内をかすめただけだ。

「ま、いずれにせよ、その子に嘘を教えて、泣かせて、スカッとしてる時点で、あんたは自分のために力を使ったことになる。ルール違反だよ」

 ぼくの心が絶望に染まっていく。水晶を染めた真っ黒い色に。

 どうしよう。

「ぼく、死にたくない! 助けてよ、ばあちゃん!」
「そうさね」

 再び茶を飲むばあちゃんの動きは、ひどくゆっくりだった。焦りは理不尽な怒りに変わり、ばあちゃんを責めてしまう。
 こんな力。こんな、ぼくを危険にさらす力、欲しくなかった。こんなの、ぼくが望んで手に入れた力じゃないのに。大塚さんの好きな人なんて、知りたくなかった。彼女に八つ当たりなんて、本当はしたくなかったんだよ。
 可愛い孫を助けてよ。ねぇ、ばあちゃん。

「助かる方法が、ないこともない」

 ぼくが見た占いの結果を現実のものにすること。それも、二週間以内に。
 
 それが、ばあちゃんが語った、ぼくの命が助かる唯一の方法だった。
 つまり、今から二週間後までに、大塚さんと佐々木先生をカップルにしなければならなってこと。
 成功すれば、ぼくの“懺悔ざんげ”が天に受け入れられ、力が戻り、ぼくの命は助かる。

「あの占い結果は、実は嘘でしたって報告して終わりじゃだめなの?」
 とうひとつ駄々だだをこねる。
 けれど、ばあちゃんは「だめだ」とすげなく却下する。

「嘘をついたことはふせせたまま、占い師としてではなく、ただの天谷あさひとして、その子の恋を実らせないといけない。それが、あさひ、お前に科せられた罰だよ」

 そういうことらしい。

「一度あきらめちゃった子を、もう一度その気にさせなきゃならないんだ。骨が折れるよ、あさひ。頑張んな」

 二週間後に孫が死ぬかもしれないというのに、ばあちゃんはひどく楽しそうだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

一会のためによきことを

平蕾知初雪
ライト文芸
――8月、僕はずっと大好きだった〇〇ちゃんのお葬式に参列しました。 初恋の相手「〇〇ちゃん」が亡くなってからの約1年を書き連ねました。〇〇ちゃんにまつわる思い出と、最近知ったこと、もやもやすること、そして遺された僕・かめぱんと〇〇ちゃんが大好きだった人々のその後など。 〇〇ちゃんの死をきっかけに変わった人間関係、今〇〇ちゃんに想うこと、そして大切な人の死にどう向き合うべきか迷いまくる様子まで、恥ずかしいことも情けないことも全部書いて残しました。 ※今作はエッセイブログ風フィクションとなります。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

秘密部 〜人々のひみつ〜

ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。 01

キスで終わる物語

阿波野治
ライト文芸
国木田陽奈子はふとした偶然から、裕福な家庭の少女・小柳真綾と知り合い、小柳家でメイドとして住み込みで働くことになった。厳格なメイド長の琴音や、無口で無愛想なルームメイトの華菜などに囲まれて、戸惑いながらも新生活を送る。そんなある日、陽奈子は何者かから不可解な悪意を向けられ、その人物との対決を余儀なくされる。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

良いものは全部ヒトのもの

猫枕
恋愛
会うたびにミリアム容姿のことを貶しまくる婚約者のクロード。 ある日我慢の限界に達したミリアムはクロードを顔面グーパンして婚約破棄となる。 翌日からは学園でブスゴリラと渾名されるようになる。 一人っ子のミリアムは婿養子を探さなければならない。 『またすぐ別の婚約者候補が現れて、私の顔を見た瞬間にがっかりされるんだろうな』 憂鬱な気分のミリアムに両親は無理に結婚しなくても好きに生きていい、と言う。 自分の望む人生のあり方を模索しはじめるミリアムであったが。

処理中です...