90 / 136
決意
しおりを挟む戦場でグロイスター公の葬式は簡易的に行われた。
彼の最期の顔は、何かから解放されたように穏やかで、最後の時の凄絶さとは比べ物にならない。
葬儀の後、遺体を燃やし骨だけは王都へと運ばれた。
公娼リリスは一時は疑われたものの、兵達も公爵が自害したところを見ていたのですぐに解放された。
頻繁に使用していた香による精神的混乱ということで片付いたのだった。
女は為政者を狂わす、というのは本当かも知れない。
グロイスター公と話してそう思った。他の部分では男女の差別をしない父が、私や妹を信用できる貴族以外に会わすことの無かったのは、母に執着する貴族達を知っていたからだろうか。
未だ色々な疑問はあるが、それを聞き出す方法もない。
私の淡く紫色に発光する魔力を使って、小さな鳥を形作る。
それは高く高く飛んでいき、空に昇って見えなくなった。かつての魔法使い達が行っていた葬送の儀式だ。
彼は…グロイスター公はあの世で母に会うだろうか。
特別嫌いだと思ったこともない。好きという訳でもない。付き合いの短い人だったが、哀れには思う。
残された子どもや奥方は…これからどうなるだろうか。彼には男児が一人いるので大丈夫だと思いたい。例え復讐の相手の子供であろうと私のような被害者を増やしたい訳でない。
「リル、大丈夫か。」
黒い服を着た第二王子が心配そうに話し掛けてくる。今日は彼も戦場には出ていない。
まだ戦の途中だと言うのに。
「大丈夫です。…殿下こそご愁傷様です。」
「大人になってからは殆ど関わりのない伯父だったがな…。」
子供の頃は剣の稽古を付けてくれたりと優しい伯父だった、と過去を懐かしむように言う彼の隣に立つ。
「奥様や…お子様方は大丈夫でしょうか。」
「人をやって暫し隠れているようには伝えた。…あとは運次第だろう。伯父上も敵が多い人だったから。」
彼の子供はまだ幼い。一番上が確か…13歳の令嬢だった気がする。男児はまだ8歳。グロイスター公のように政界を生き抜くには余りにも幼かった。
私のしたことの結果だが…どうか逃げてほしいと思う。
夫人の実家まで行くことが出来れば王家の血筋を引く男児を守ってくれるだろうか。
正直運次第だと思う。
私も反乱の起こった後、母の実家であるウィスリー伯爵家へと助けを求めたが…助けてはくれなかった。今なら、王家との婚姻を断って公爵家に嫁いだ母のことをもしかしたら恨んでいたのかもと思うが、当時は絶望した。
グロイスター公の結婚の流れは分からないが、夫人の実家とそこまで関係性が悪くないことを祈るしかない。
「グロイスター公のお子が生きていれば、いずれ貴方の政敵にもなり得ますが、そこは宜しいのですか?」
彼がこのまま王位を望むのであれば、グロイスター公の子どもは政敵になる可能性があった。
「その為に恩を売った。私は自分の為に罪のない子どもを殺すような為政者にはなれないのでな。政敵になったとしたら受けて立つしかないだろう。」
彼がこういう人だから私は安心して彼の下に入れるのだろうと思う。
「これから言うことは、戯言と思って頂いて構いません。」
「なんだ?」
「一度、御前を辞させて頂きたいのです。」
グロイスター公亡き後、戦の最高司令官は、第一王子が指名された。
私は今の気持ちのまま彼の元へといるのは難しい。
「そうか…。私もお前に願わなければならないことがある。お前の師から授かったものを使ってはくれないだろうか。」
ずんと、カーラ師から貰ったペンダントの重さが増した気がした。第二王子も私と同じことを考えていたのだと驚きもした。
「マスターやロア君、他の子供達、それに味方となってくれている侯爵様たちは…。」
「それぞれに話を聞いて、付いてくるというのなら付いてこさせよう。自分の国を裏切る行為を無理にさせるわけにもいかない。」
かなりリスクのあることを彼は言った。為政者としては失格だ。
だがそれも彼の良さだろう。
何かあれば私が守る。
「帝国に…事情を話して味方となってもらい、王位を獲ろう。」
それが出来るのはグロイスター公の亡くなって、中央も戦場も混乱する今だけなのだと、強い眼差しで言う彼に、私は頭を垂れた。
「かしこまりました。殿下の王位の為、誠心誠意尽くさせて頂きます。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その日の夜、私と殿下はそれぞれを呼び出して話をした。
戸惑う者もいたが、皆首を縦に振ってくれて安心する。
そして、最後にルーナの元へと向かった。
「……だから、私に王都へ帰れって言うの?」
今日は呼ばれていなかったのだろう。用意された天幕の中で寛いでいた彼女に事情を話し、身の安全を保障できなくなるので王都へ戻ってほしいと伝えたが、彼女は静かに怒っていた。
「随分と、身勝手な話じゃない。」
「本当にごめんなさい。だけど…。」
「嫌よ。」
きっぱりと、嫌と言われてしまった。
「私は、ここに、勇者の側に残るわ。」
「どうして。」
「私、オリオンが気に入ったの。………王都へ戻ったら、また客を取らないといけないでしょう。もう嫌なの。」
何年も何年も。自分を削りながら客をとる生活に飽き飽きとしたのだと、彼女は言った。
ただ…要は、年下の頼りない少年に恋をしたという話であるようだった。
分かったと言って、私は引き下がることしか出来ず、私の魔力を込めたお守りを彼女に渡すのであった。
17
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。
もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる