26 / 27
過保護と言われまして②
しおりを挟む
二人がダンスを終えて人の輪に戻ると、待っていたかのように声をかけてくる人物がいた。
「エミリオ、来い。少し話がある」
王弟であるエミリオをぞんざいな指の動きで呼びつけるのはクロードである。彼が広間の出口に足を向けるのを目にしたエミリオは、セレナを一度チラリと見ると、誰かの姿を探すように広間をぐるりと見回した。
「アリス、ちょっと来てくれないか」
彼が呼びかけた先に視線を向けると、セレナたちからさほど離れていない場所に、小柄な王妹の姿を見つける。彼女もダンスを終えたばかりらしく、相手の男性に手を振って別れると、ちょこちょこと小動物を思わせる足取りでやってきた。
「なあに、お兄様?」
「私は少し席を外すから、代わりに彼女のそばにいてやってくれないか」
「分かったわ」
それからエミリオはセレナに向き直ると、親指でそっと妻の頬を撫でた。
「すまないが、少しだけ待っていてくれ」
優しい声音でそう言い置いた彼は、すぐに陛下のあとを追う。「過保護だな」とクロードが呆れたように呟く声が聞こえた。
セレナがなにも言えずに二人の背中を見送っていると、傍らから「ふふふふふ」という、淑女にはやや相応しくない含み笑いが耳に届く。隣に立つアリスがにんまりと目を細めて笑っていた。
「お兄様ったら……! ほんの少しの時間も、セレナを一人にするのが心配なのね!」
「一人では置いていけないくらいに、わたくしが頼りなく思われているということでしょうか……」
年下のアリスのほうが信頼されているらしいという事実にセレナは少なからずショックを受けていた。クロードが呟いた内容も地味に刺さる。
アリスが一瞬ぽかんとした顔になり、それから吹き出した。
「やだ、違うわよ。社交ならセレナのほうが私よりずっとそつなくこなすに決まってるわ。そんなことはお兄様たちも分かってるわよ」
「それなら、過保護というのは一体……?」
セレナが首を傾げると、アリスは目と口を三日月のように歪めてまたあの含み笑いをする。
「アリス様、人の多く集まる場でそういう笑い方は控えたほうがよろしいですよ」
お目付け役として一応注意しておくが、アリスは声こそ抑えたもののニヤついた表情はこらえきれないらしい。澄ました顔を取り繕おうとして力んだ結果、さらにひどい有り様になってしまったので、セレナは苦笑して彼女を人々の間から連れ出した。
人のいないバルコニーを見つけて足を踏み入れると、アリスはそこで我慢が限界に達したらしく、柵に駆け寄ってしがみついたかと思うと、肩を震わせて笑いはじめた。セレナはなにがおかしいのか不思議で仕方がない。
「先ほどからなにを笑ってらっしゃるのですか?」
「だって……っ、エミリオお兄様が私にセレナを任せたのって、自分の目の届かない場所でセレナがほかの殿方と二人で話すのがいやだったからでしょう? あの冷静な顔でしれっとそんなことをお願いしていくのが、おかしくって」
「ええ……?」
セレナはぱちぱちと瞳をまたたき、困惑の声を漏らす。
「それはない、と思うのですが……?」
あの穏やかなエミリオとそういった類の狭量さは全く結びつきそうにない。そもそも彼とセレナの関係は、人目もはばからずそんな独占欲を発揮してもらえるほどには深まっていないと思う。
しかしアリスは己の考えに絶対の確信を持っているらしい。
「ううん、絶対にそうよ! モニエ侯爵と話してたときだって、セレナを妻にできたことは人生で最上の幸運だー、って言って、大事そうに抱き寄せてたじゃない」
そのときのことを思い出して、セレナは顔を赤らめた。引き寄せられた逞しい身体の感触がよみがえり、肌がひとりでに熱を帯びる。あのときは周りの注目を集めてしまったから、アリスにもばっちり目撃されたのだろう。
「エミリオ、来い。少し話がある」
王弟であるエミリオをぞんざいな指の動きで呼びつけるのはクロードである。彼が広間の出口に足を向けるのを目にしたエミリオは、セレナを一度チラリと見ると、誰かの姿を探すように広間をぐるりと見回した。
「アリス、ちょっと来てくれないか」
彼が呼びかけた先に視線を向けると、セレナたちからさほど離れていない場所に、小柄な王妹の姿を見つける。彼女もダンスを終えたばかりらしく、相手の男性に手を振って別れると、ちょこちょこと小動物を思わせる足取りでやってきた。
「なあに、お兄様?」
「私は少し席を外すから、代わりに彼女のそばにいてやってくれないか」
「分かったわ」
それからエミリオはセレナに向き直ると、親指でそっと妻の頬を撫でた。
「すまないが、少しだけ待っていてくれ」
優しい声音でそう言い置いた彼は、すぐに陛下のあとを追う。「過保護だな」とクロードが呆れたように呟く声が聞こえた。
セレナがなにも言えずに二人の背中を見送っていると、傍らから「ふふふふふ」という、淑女にはやや相応しくない含み笑いが耳に届く。隣に立つアリスがにんまりと目を細めて笑っていた。
「お兄様ったら……! ほんの少しの時間も、セレナを一人にするのが心配なのね!」
「一人では置いていけないくらいに、わたくしが頼りなく思われているということでしょうか……」
年下のアリスのほうが信頼されているらしいという事実にセレナは少なからずショックを受けていた。クロードが呟いた内容も地味に刺さる。
アリスが一瞬ぽかんとした顔になり、それから吹き出した。
「やだ、違うわよ。社交ならセレナのほうが私よりずっとそつなくこなすに決まってるわ。そんなことはお兄様たちも分かってるわよ」
「それなら、過保護というのは一体……?」
セレナが首を傾げると、アリスは目と口を三日月のように歪めてまたあの含み笑いをする。
「アリス様、人の多く集まる場でそういう笑い方は控えたほうがよろしいですよ」
お目付け役として一応注意しておくが、アリスは声こそ抑えたもののニヤついた表情はこらえきれないらしい。澄ました顔を取り繕おうとして力んだ結果、さらにひどい有り様になってしまったので、セレナは苦笑して彼女を人々の間から連れ出した。
人のいないバルコニーを見つけて足を踏み入れると、アリスはそこで我慢が限界に達したらしく、柵に駆け寄ってしがみついたかと思うと、肩を震わせて笑いはじめた。セレナはなにがおかしいのか不思議で仕方がない。
「先ほどからなにを笑ってらっしゃるのですか?」
「だって……っ、エミリオお兄様が私にセレナを任せたのって、自分の目の届かない場所でセレナがほかの殿方と二人で話すのがいやだったからでしょう? あの冷静な顔でしれっとそんなことをお願いしていくのが、おかしくって」
「ええ……?」
セレナはぱちぱちと瞳をまたたき、困惑の声を漏らす。
「それはない、と思うのですが……?」
あの穏やかなエミリオとそういった類の狭量さは全く結びつきそうにない。そもそも彼とセレナの関係は、人目もはばからずそんな独占欲を発揮してもらえるほどには深まっていないと思う。
しかしアリスは己の考えに絶対の確信を持っているらしい。
「ううん、絶対にそうよ! モニエ侯爵と話してたときだって、セレナを妻にできたことは人生で最上の幸運だー、って言って、大事そうに抱き寄せてたじゃない」
そのときのことを思い出して、セレナは顔を赤らめた。引き寄せられた逞しい身体の感触がよみがえり、肌がひとりでに熱を帯びる。あのときは周りの注目を集めてしまったから、アリスにもばっちり目撃されたのだろう。
2
お気に入りに追加
887
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる