99 / 246
予想外
二
しおりを挟む扉を開けてボス部屋に入っても特に動きは無かった。異変が起こったのは全員が広間に入りきった頃。
ドシンと地面が揺れた。
次に広間の奥から巨大な四足歩行のナニカがのっしのっしと歩いてきた。初心者用ダンジョン地下五階のボスにしては禍々し過ぎるというか……。皆も同じ事を思っているのか、ピタリと動きが止まっている。
「あれは——!」
「知っているんですかっ、団長さん!?」
甲斐先生が締め上げる前に、団長は言い放った。
「皆逃げろ! 此奴はグレータービーストッ、魔王の居城近くに生息するという上級モンスターだ! 今の我々では到底敵わない!!」
団長のセリフが思いっきり説明セリフな所にツッコミ入れるべきなのか、これ!?
俺も逃げ出したのだが、いかんせん『すばやさ』が皆とは一回りは違う。あっという間に最後尾になってしまった。
――やばい、これは死ぬ!
焦っていたから色々な事が頭の中からから吹き飛んでいた。周りの注意すらも怠るほどに。そのせいで魔物なんかよりもよほど注意しないと行けない人物への警戒が薄れた。
「――さらばだ、旅人」
そんな団長の囁き声が聞こえた次の瞬間には、地面とキスするハメになっていた。足を引っ掛けられて転んだのだ。
そこで疑惑が確信に変わった。
——これは罠だ。『旅人』を抹殺するための。
遠くからクラスメートたちの声と扉の閉まる音が聞こえた。
*
「気配遮断をモノに出来てなかったらマジでアウトだったぞ、これ」
気付くのが遅過ぎたが、まあギリギリセーフだったので良しとする。……しっかし、閉じ込められてるのでやることがない。とりあえず魔物——団長はグレータービーストと呼んでたな、確か——でも観察するか。
その体躯は現状、俺ではどう足掻いても勝てそうに無いとわかる凶悪ないでたち。団長も言っていたがラスダン手前辺りに生息してそうな面構えだ。悔しいが勇者である早乙女でも今は敵わないだろう。
「『旅人』を始末するにしては過剰戦力以外の何者でもねーよ……」
どこの世界に、役立たずを始末するために勇者すら敵わない魔物をけしかける阿呆がいるのか。……ああ、この世界にいるな。ヤバいヤツ大杉であたまいたい。
そうしてしばらく。
扉に力一杯何度もドスンドスンと体当たりをする巨大なグレータービーストを見ていてふと思った。扉、頑丈過ぎねぇ? 開けた時は軽かったよな? 結構保つのな、まるで鍵がかかって……まさか、かんぬき常備!? 用意周到にも程があるだろぉぉぉ! どんだけ『旅人』を抹殺したかったんだよ!!
合法的に抹殺したかったんだろうなー……ウチのクラス仲良いし。事故に見せかけないと後が大変だもんなー。うんうん、納得——
「——できるかぁぁッ!!」
ハッと、反射でとっさに口を塞いだ。……グレータービーストさんは——素知らぬ顔で扉へのアタックを続けている。
「壊れスキルなのはありがたいが、心臓には悪いよな……気配遮断」
俺は割と繊細なのだ。いくら持続時間が無期限と言われても、目の前でこんな凶暴な魔物がドッスンバッタンやってる側に居続けられるほど神経太くない。早くどっか行って欲しい。
そんな願いが通じたのか——ピュィーという笛のような音が聞こえた。途端に大人しくなるグレータービースト。
「大人しくなった……?」
まあ、俺への罠である以上コイツ野生の魔物とは違うかも……という考えも頭を掠めてた訳だが、マジか。マジでラスダン手前の魔物を飼い慣らす技術があんのか、この国……。
ゾッとした。
そんな国に召喚されてしまった事も恐ろしいが、そんな国のために働かせられるクラスのみんなが心配でならない。だが、今の俺にはそれを打開する術は無い。せいぜい逃げ延びて帰る方法を探すか、援軍を集めるくらいだろうか?
俺は呆然と立ち尽くすしかなかった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
不動の焔
桜坂詠恋
ホラー
山中で発見された、内臓を食い破られた三体の遺体。 それが全ての始まりだった。
「警視庁刑事局捜査課特殊事件対策室」主任、高瀬が捜査に乗り出す中、東京の街にも伝説の鬼が現れ、その爪が、高瀬を執拗に追っていた女新聞記者・水野遠子へも向けられる。
しかし、それらは世界の破滅への序章に過ぎなかった。
今ある世界を打ち壊し、正義の名の下、新世界を作り上げようとする謎の男。
過去に過ちを犯し、死をもってそれを償う事も叶わず、赦しを請いながら生き続ける、闇の魂を持つ刑事・高瀬。
高瀬に命を救われ、彼を救いたいと願う光の魂を持つ高校生、大神千里。
千里は、男の企みを阻止する事が出来るのか。高瀬を、現世を救うことが出来るのか。
本当の敵は誰の心にもあり、そして、誰にも見えない
──手を伸ばせ。今度はオレが、その手を掴むから。
まばたき怪談
坂本 光陽
ホラー
まばたきをしないうちに読み終えられるかも。そんな短すぎるホラー小説をまとめました。ラスト一行の恐怖。ラスト一行の地獄。ラスト一行で明かされる凄惨な事実。一話140字なので、別名「X(旧ツイッター)・ホラー」。ショートショートよりも短い「まばたき怪談」を公開します。
短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)
本野汐梨 Honno Siori
ホラー
あなたの身近にも訪れるかもしれない恐怖を集めました。
全て一話完結ですのでどこから読んでもらっても構いません。
短くて詳しい概要がよくわからないと思われるかもしれません。しかし、その分、なぜ本文の様な恐怖の事象が起こったのか、あなた自身で考えてみてください。
たくさんの短いお話の中から、是非お気に入りの恐怖を見つけてください。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
影の日の秘密:勇気と成長の物語
O.K
ホラー
「影の日」という町の伝説があり、毎年一度だけハンマーや金属を持つことが禁じられていた。主人公の少年トムは伝説の真相を知りたいと勇気を持ち、森の奥に足を踏み入れる。そこで老人に出会い、彼の内なる闇に向き合わされる試練を受ける。トムが町の人々に真実を伝えると、彼らも自己成長の重要性に気付き、互いを許し合い、希望と結束の日として「影の日」を祝うようになる。物語は勇気と成長の力を信じる重要性を示し、町の未来を変えたトムの冒険を描いている。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
それなりに怖い話。
只野誠
ホラー
これは創作です。
実際に起きた出来事はございません。創作です。事実ではございません。創作です創作です創作です。
本当に、実際に起きた話ではございません。
なので、安心して読むことができます。
オムニバス形式なので、どの章から読んでも問題ありません。
不定期に章を追加していきます。
2025/2/23:『すれちがうひと』の章を追加。2025/3/2の朝8時頃より公開開始予定。
2025/2/22:『あめのふるひ』の章を追加。2025/3/1の朝8時頃より公開開始予定。
2025/2/21:『ばいと』の章を追加。2025/2/28の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/20:『ふみんしょう』の章を追加。2025/2/27の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/19:『ぎんこう』の章を追加。2025/2/26の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/18:『のびてくるて』の章を追加。2025/2/25の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/17:『きみょうななきごえ』の章を追加。2025/2/24の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/16:『め』の章を追加。2025/2/23の朝4時頃より公開開始予定。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる