あをによし ~年下宰相様は日本画家の地味系女子にご執心です~

柚木音哉

文字の大きさ
上 下
14 / 47

14.描きたいものは何ですか?

しおりを挟む
 紙に表、裏、表と、三度目の滲み止めのドーサを引き終え、美月は正座をしたまま、下絵を考えていた。

 目の前に広がる真っ白い紙に何を描くか……うーん。

 小下図エスキースと言う小さな紙などに大体の構図を考える作業の後、本来の下絵を描いて行くのだが、今回はこの小下図の段階で悩んでいた。
 このベルンシュタインの領地に戻って来てから、レオンハルトがこの邸にいる間、以前と同じように、夜に彼の執務室へ行き、デッサンはしている。だが、思うように彼のポーズが決まらない。
 毎日、変わらず忙しそうで……帰宅時間も時折日付が変わってからの時もある。王都リンメルからは近いベルンシュタインと言えど、毎日通うのはキツいだろうに、彼は日付を跨いでも必ずこの邸へ戻って来ている。

 そして、執務室で美月が彼を迎えるのが日課となっている。


 ――以前より伸びた上背も、しゃんと伸びた背筋も、整った横顔も。彼は全てが美しい。彼は元々天使のように美しい少年だったが、青年となった今の姿も涼やかで綺麗だ。
 しかし、同時に今の彼は、以前ならば時折美月に見せていたような柔らかな雰囲気の笑みが更に少なくなり、普段の彼が執務中に纏う雰囲気は、刃みたいに鋭くなっていた。いつも眉間に皺を寄せて、何か書き物をしている。

「肩凝りませんか? 肩もみする?」

 美月の口から思わず出た言葉に、彼は少し笑って大丈夫だと答えたけれど、その笑みも少し強張っていたように見える。笑い慣れないと言った感じだろうか。
 再び書類に目を戻した彼の、また少し無機質で冷たい感じのする横顔を見ながら、美月もまたデッサンに戻った。

 彼女に対してのレオンハルトの接し方は、前とあまり変わらない。
 今、彼は多忙な時期で、この執務室での時間くらいしか一緒に過ごせる時間が無い。まだ彼に対して、どんな風に接して良いのかわからない美月には都合は良いが、彼の見た目にもわかる疲労感が少々気にかかる。

(……ちゃんと寝てないのかな?)
 綺麗な顔には少し隈ができているし、顔色も青白い。唇はカサカサだし、食事はまともに食べているのだろうか?
 ほぼ毎日顔を見ている美月は、そのデッサンの過程で彼の様子をよく見ている。彼の顔色だの、体調が気にかかりだしたのはその所為でもある。

 美月には分からないけれど、彼の背負うものは、このベルンシュタインの領地領民のことだけでは無いのだから、推して知るべしとも言えよう。

 弱冠二十歳の宰相様。美月よりも四つ年下の、若き国の柱。
 その肩には常に、沢山の責任がのしかかっている。美月が元の世界に帰った後、どうしていたのだろうか?
 ――歴代最年少宰相となった彼は、その頃から……いや、それよりずっと以前から、こんな風にピリピリとした緊張感のある生活を送って来たのだろうか?

(それって、息苦しく無いのかな?)

 レオンハルトの机に向かう横顔を思い出しながら現在の彼のことを思いやると、そこからつらつらと考え事をしてしまい、小下図を描く為に正座をしたまま、なんと無く自分も胸の奥がつっかえるような、そんな気分になってしまった。
 気分を変えようと、持っていた木炭を置き、小さく溜め息を吐く。
 そして、おもむろに立ち上がり、伸びをする。

「――っ!! 足、痺れた……」

 じん、と痺れた足の感覚によろけながら一人で暫く悶えて、再び立ち上がりながら身体を伸ばす。
 小さく縮こまったまま絵を描いていると、何だか身体がかちこちになる。恐らく、描いている最中は集中しているから、無意識に肩に力が入ってこんな風に身体がかちこちになるのだろう。終わると常に身体を伸ばすのは、もう癖みたいなものだ。 

(足が時折痺れちゃうのもねー……)

 気分転換に空気を入れ換えようと、窓を少し開ける。
 大きな南向きの窓からは、外の景色がよく見える。窓のすぐ外に大きな月桂樹に似た木があって、その木の葉の狭間から漏れ出る木漏れ日が、きらきらと優しく美月の部屋に明るさをくれる。オレンジ色の混ざった午後の日差しは弱く、風は冷たい。
 広い部屋だ。最初はこの部屋の豪華な所にばかり目がいってしまったが、今は慣れて来たのか、どこか暖かみのある落ち着いた雰囲気に、次第に美月は部屋の大きさなど気にならなくなって来ていた。

 もう夕方近くになっているから、日が暮れたらレオンハルトも帰宅するだろう。

(その前に、このドレスを着替えとかないと……)
 ――彼に、見られてしまう前に。


「……あまり長く窓を開けていると、風邪を引きますよ」


 窓に手をかけたまま、外を見ていると背後から聞き覚えのある声が掛かって、驚いて振り返る。

「――っ!? び、びっくりした……お帰りなさい! 今日は早かったんですね」

「ただいま戻りました」

 いつもならばもう少し陽が沈んでから帰宅するレオンハルトが、美月に与えられた部屋の入り口で、久しぶりに見る穏やかな笑みを浮かべて立っている。

「今日は……ドレスを着ているんですね。しかし、それは……少し、あなたには地味ですね」

(あぁぁぁー!! しまったー!!)
 美月は今、まさに着替えなければと思っていた自分の出で立ちを指摘され、顔を瞬時に真っ赤に染めた。

 今日は、この世界に来て初めてドレスを着ている。

 実は今回の部屋にも男物の服を用意してくれていたが、色塗りまではそんなに汚す作業も無いので、何となくドレスに手をかけてしまった。
 見た目が地味でも、美月だって女だ。ひらひらした服が自分には似合わないのは重々承知だが、色とりどりの凝ったレースやリボン、シフォン素材の、まるでお菓子のような、ふわふわした可愛らしいドレスの並んだクローゼットを見ていれば興味も湧く。だが、運悪くドレスを宛てて見ていたその様子を、彼女の部屋付きの使用人、メイドのリーリアに見られてしまったのだ。
 以前にこの世界に来た時に面識がある所為か、それとも同じ女性である所為か、リーリアは美月にとても良くしてくれる。
 実際には、女主人の居ないこのルーデンボルグの邸で、美月の世話を出来るのが嬉しいだけなのかもしれない。

(それをお召しになられるのですか? とか、嬉しそうに言われてしまって、つい……)

「リーリア、さんに……着せて貰ったの。ドレスって着たこと無くて、その……やっぱり、変、ですか?」

「いや……その紺色は似合っている。ドレスを纏った君は綺麗だよ。でも、君の美しい黒髪には、もっとはっきりした色のドレスが似合いそうですね」

「――は?!」

 !! ……き、綺麗?

(私、が?!)

 この人は今、さらっと歯の浮くような褒め方しませんでしたか?!
 な、何これすごい恥ずかしい。恥ずかし過ぎる!
 羞恥心が今、メーター振り切れそう。

「ああ……でも、そのエプロンは邪魔かな?」

 美月は普段、自分の周りのことは自分で殆ど自分でしてしまう。その為、主人に彼女付きを仰せつかったらしいルーデンボルグのメイド達は仕事も無く、手持ち無沙汰の時もあったようで、本当に嬉しそうに彼女の着替えを手伝い、髪を動き易く纏めてくれた。
 初めは絵が描け無いとぶつぶつ言っていたが、ふと、彼女達の服装に目をやった美月は閃いた。エプロンがあれば、好きな時に絵を描ける! と。そう思って、麻のエプロンを借りて着けた。

 けれども、ドレスの上にエプロンを着けたのが、仇となったらしい。

 そろりとレオンハルトが美月の背後に近づく。

「――えっ?」

 ふわり、と背後で結ばれている白いエプロンの紐が、レオンハルトの手で外されて、美月は思わず固まった。

「ああ。君はやはりドレス姿もよく似合う。ずっと、
僕はこれが見たかった……君はずっと男の格好をしていたから」

「――ッ?!」

 な、何これ?!
(どうしよ……今の声、すごくぞくぞくした)
 微かに腰に触れた手が、背中を掠めた。それは、いつか――随分前に感じたことのある感覚だ。
 身体がぴくりと跳ねて、美月が身を捩る。

「……どうかしましたか?」

 美月のうなじにレオンハルトの息がかかる。
 体温を微かに感じ取れるほど近くに、彼が居る。 

「あ……」

 その腰に、そっとレオンハルトの腕が回り、お腹の前に手を添えて背後から抱き竦められる。
 背中が温かい。優しく包まれるように抱き締められて、美月は目を瞠ったままだ。

 ばくばくと鳴り響く心臓の音が頭の中まで響いている。

「――美月は柔らかいですね」

 ひくん。と、身体が跳ねる。
 息を吐いた彼に、そっと囁くように低く吐息混じりに呟かれた声が、耳の奥で響いて、背中から腰にかけて甘い痺れが走る。
 お腹の前にあるレオンハルトの大きな手が、ゆっくりと美月の下腹から腰の辺りを這い回る。

「っ? な、にッ……ぁ」
 変な声が出そうになるのを必死に堪え、美月は背後にいる彼の方を振り向く。
 その瞬間、彼の片手が美月の顎を捉え、その唇を塞がれた。

「――んぅッ……?!」

 温かく、柔らかな感触が美月の唇を奪う。その柔らかさと、その弾力を愉しむように、何度も角度を変えて吸い付くように奪われる。甘く、優しく、その唇が触れる度、美月の胸は壊れるほど跳ねた。

 頭が真っ白になった。
 ふわふわとした感覚に、現実味が無い意識の中でも、感じるのはその堪らなく甘い唇の柔らかさ。

 唇が性感帯だって、誰かが言ってたけれど、本当にそうなのかもしれない。
 こんなに気持ちよくて、甘くて、胸がどきどきする口付けを、美月は知らない。柔らかな粘膜越しに触れる相手の熱も、舌先を絡めて、その唾液すらも絡めとるように互いの唇を貪り合う。

(何これ……気持ち、いい……?)

 身体の奥が熱く疼く。腰の辺りに熱が集まり、下腹がきゅんと切ない。瞼の裏が熱くて、涙が出そうになるのを必死で堪えて、そっと瞼を押し上げレオンハルトを見つめれば、彼は息を呑んで彼女の身体を更に強く抱き締めた。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...