113 / 114
第4章 魔王の影を払う少女
第113話 呪いを解くために、大陸の西側へ
しおりを挟む
どこの国でも、死者を弔う儀式は存在する。
例えばレーヴァティでは死者を目覚めさせないために関係者のみで儀式を行うらしい。
王国もレーヴァティと同じで小規模のものが多かったはずだ。
だがアルティスでは厳かに行うものの、大多数を集めて行うことが多いらしい。
より多くの人がその人を忘れないために、といった意味があるようで、実にこの国らしいと感じた。
どちらもそれぞれの良さがあると思うが、レオはアルティスの風習の方が好みではあった。
そして今回、アトによる災害の影響での死者は3桁を越えた。
原因不明の魔物の大量出現はアルティスで活動をしていた多くの人の命を奪った。
もしも救いの雨と各冒険者や勇者の活躍がなければ、もっと多くの犠牲を出していただろうというのがほとんどの人が認識している事実だ。
本当は少し異なる原因と結末だという事を知っているのはレオ達だけだった。
一人、また一人と教会に備え付けられた棚に花を置いていく。
死者への手向けとして、それぞれの人が自身で用意した花を置くそうだ。
今もまた、子供が野で採ってきた花をゆっくりと添えた。
レオ達は既に献花を終えている。
彼らの周りには誰もおらず、レオはなるべく他者を刺激しないように壁を向いている。
「あ……エリシアさん」
アリエスの言葉に左目だけを向けてみれば、献花の列に並ぶエリシアの姿が見えた。
周りの人よりも多くの花を持っているのが印象的だった。
(エリシア……)
今回の騒動は彼女が大きく関わっている。
犯人はアトであるし、エリシアにとってはどうしようもなかった事件であるのは間違いない。
だが、それで仕方なかったという一言だけで片付けられるわけではないと、レオはよく知っている。
ちらりと横に立つ白銀の少女を見れば、彼女もまた心配そうにエリシアを見ていた。
やがて列は進み、エリシアは多くの花を添える。
その上で彼女は手を組み、祈りを捧げた。
他の人よりも、長い祈りだった。
×××
アルティスの借馬車の施設前で、レオ達6人は次の街へ移動しようとしていた。
いつもの4人ではなく6人で、増えた2人はシェイミとエリシアである。
エリシアはついていくことを決めていたし、事前に宿屋でアリエス達に話していた。
けれどその時に、シェイミもついていくことを決めたのだった。
なぜかアリエスがやや不満げだったのだが。
『あなたが力を取り戻したときに、最初に戦うのは自分。だから、一番近くに居る。
それに、自分は戦力としては申し分ない筈』
とシェイミがレオを見つつ告げたことでついていくことが決定した。
アリエスは最後までなぜか唸っていたのだが、結局最後は認めてくれたためレオとしてはほっとしている。
シェイミのような戦力は、かなりありがたいのだ。
(にしても、もう少し仲良く出来ないものか……)
レオはアリエスの事を色々な意味で大人だと思っている。
一行の中で最年長はリベラなのだが、精神的にはアリエスは母のような立ち位置だ。
リベラやパインにも気にかけるような発言をすることも多い。
現につい先ほど仲間に加わったエリシアも気にかけてくれていた。
けれど一方で、なぜかシェイミとは相性がすこぶる悪い。
シェイミはあの性格なので気にしていないようだが。
そんなことを思っていたレオの耳に、声が届いた。
「にしても、もう少し居てもいいと思うんだがなぁ」
レオ達を見送りに来てくれたバランは名残惜しそうな声を出した。
その後ろに立つメイドは、呆れたように溜息を吐いて首を横に振っている。
「悪い」
レオとしては謝ることしか出来ない。
もうアルティスでやるべきことは全て終わらせてしまった。
魔王城の魔物を模した敵は倒したし、右目の光景は乗り越えたし、エリシアは救った。
「いや、もう時間だもんな……」
バランの言う通り、レオも名残惜しくはあるが、もう時間だ。
ふと、足音が横から響いた。
歩いて前に出る少女の白い髪が風に揺れる。鞘に収まった刀が、小さな音を立てる。
エリシアは前に進み出て、バランと向き合った。
「バラン」
名前を呼んだのも、向き合ったのも、初めてだったのかもしれない。
バランが目を見開いて固まっているのが印象的だった。
「ごめんなさい。
あなたがエリーを気にかけてくれたのに、エリーはそっけない態度ばかりしていて。
でも……ありがとう。本当に……ありがとう」
「……あぁ」
感情が抑えきれなくなったような声だった。
バランは目じりを押さえ、俯き、やや涙声で一言「参ったな」と呟いた。
深く息を吐いて、そして吸って、バランは顔を上げる。
その目は、ほんの少しだけ潤んでいた。
「エリシア、お前は大丈夫だ。もう一人じゃない。
呪いなんてものじゃなく、本当に一緒に居るべき人達と一緒に進め。
……でも、たまには帰ってきてもいいぞ。俺はずっとここに居るからな」
「……うん。ありがとう、バラン」
「……っ」
微笑んだエリシアに、バランが寂しげな表情をした。
しばらく会えなくなるということに、彼の感情がついていけて居ないのだろう。
そんなバランにエリシアは小さく手を振って、振り返り馬車へと向かう。
その背中を視線で追っていたバランだが、やがて視線を外し、レオを見た。
恐怖も嫌悪もない、まっすぐな視線だった。
「なあレオ」
エリシアに続いて馬車に向かおうとしたレオをバランは呼び止める。
足を止めてみれば、バランは笑っていた。
「俺はお前の事を……友だと思っている。
これから先、辛いことがあるかもしれない。レオからしても高い壁に当たるかもしれない。
でも、お前なら大丈夫だよ。頑張れよ」
「……バラン」
友。
それは初めて聞いた言葉だった。
もちろん意味は知っているし、その単語を聞いたことはある。
けれど、自分に使われたことは初めてだった。
(でも、そうか)
友とは、こういうものなのかもしれない。
「ああ、バランもな」
「ああ」
二人して頷き合い、レオは視線を外して足を踏み出す。
街を去るにもかかわらず、その足取りは軽やかだった。
×××
四人掛けの馬車にもかかわらず、その馬車にはレオとアリエスとシェイミしか居なかった。
合計で六人と、王都を出たときには思いもしなかった大所帯となり馬車を二つ借りることになった。
どのように二つの分かれるかというのが問題に上がったが、レオ、シェイミ、アリエスで一つ、そして残りのリベラ、パイン、エリシアで一つとなった。
空気を読んだリベラがパインを連れ出し、エリシアとレオを一緒にしようと画策したのだが、一瞬でシェイミが横入りしたために別の馬車となっている。
ちなみにエリシアは気にしていないようで、それを見てリベラも「まあいいか」と内心では思っていた。
今頃リベラとパインは獣人特有のエリシアの獣耳に夢中だろう。
もちろん、裏でこういったやり取りがあったことをレオは知らない。
というか、仮に知っていても気にしている場合ではなかった。
「…………」
「…………」
空気が、重い。
窓の外をぼんやりと見つつ、時折自分の方を見るシェイミ。
そしてそのたびに自分とシェイミを交互に見るアリエス。
二人は一言も話すことなく、視線だけを行き来させている。
時折アリエスとシェイミの視線が合うのだが、その度に少し馬車の中の温度が下がっているのは気のせいだろう。
火花が散っている錯覚すら見始めたレオは無理やり視線を外し、別の事を考えることにした。
こういう時のアリエスには口出しをしないのが一番いいのだ。
多分、というか間違いなくシェイミもそのタイプだろう。
(にしても……)
窓の外に視線を向けて息を吐いて、真っ先に思い出したのはアトのことだった。
(呪い……か)
アトは自分の事を呪いだと言っていた。
意思を持っている呪いなど聞いたことがないし、アト自身の力も常軌を逸していた。
一般的な呪いとは何もかも違う。それこそ。
--俺の右目の呪いみたいな
そこまで考えてレオは「まさか」と思い、笑った。
この呪いは意思を持っていないし、アトとは全く違う。
ただ普通の呪いと違うという点しか共通点がない。
自分に一番近い呪いだから、そんな事を思ったのだろうとレオは結論付けた。
「あ、そういえば次の街で大陸の西側に入りますね」
「……そうなのか?」
アリエスの声を聞いて、レオは彼女の方を振り向く。
先ほどの背筋が凍るような雰囲気は霧散していて、いつもの彼女がそこに居た。
「はい、アルティスはほぼ大陸の中央に位置しますので、ここから先は西側ですね」
「……西側」
デネブラ王国では、大陸の西ならば何か呪いを解くヒントがあるかもしれないと言っていた。
右目の呪いを解く方法が、見つかるのだろうか。
「もし見つからなければ、北も南もあります」
そんなレオの不安を感じ取ったかのように、アリエスがそう言った。
「それがダメでも、わたし達の知らない場所があるかもしれません。
レオ様の右目が治るまで、一緒に頑張りましょう」
一緒に、という言葉がすっとレオの心に入った。
それは熱を帯び、心を温かくする。
ずっとだ。本当にずっと、アリエスは。
(……頭が上がらないな)
「あぁ、そうだな……西にはなにがあるんだろう。楽しみだ」
「ここから先はわたしも知らないので、わくわくですね!」
一番長い付き合いである少女に微笑み、レオは大陸の西側へ気持ちを馳せる。
先ほど感じていた不安が完全に消えたレオの姿を、シェイミは無機質な瞳でじっと見つめていた。
例えばレーヴァティでは死者を目覚めさせないために関係者のみで儀式を行うらしい。
王国もレーヴァティと同じで小規模のものが多かったはずだ。
だがアルティスでは厳かに行うものの、大多数を集めて行うことが多いらしい。
より多くの人がその人を忘れないために、といった意味があるようで、実にこの国らしいと感じた。
どちらもそれぞれの良さがあると思うが、レオはアルティスの風習の方が好みではあった。
そして今回、アトによる災害の影響での死者は3桁を越えた。
原因不明の魔物の大量出現はアルティスで活動をしていた多くの人の命を奪った。
もしも救いの雨と各冒険者や勇者の活躍がなければ、もっと多くの犠牲を出していただろうというのがほとんどの人が認識している事実だ。
本当は少し異なる原因と結末だという事を知っているのはレオ達だけだった。
一人、また一人と教会に備え付けられた棚に花を置いていく。
死者への手向けとして、それぞれの人が自身で用意した花を置くそうだ。
今もまた、子供が野で採ってきた花をゆっくりと添えた。
レオ達は既に献花を終えている。
彼らの周りには誰もおらず、レオはなるべく他者を刺激しないように壁を向いている。
「あ……エリシアさん」
アリエスの言葉に左目だけを向けてみれば、献花の列に並ぶエリシアの姿が見えた。
周りの人よりも多くの花を持っているのが印象的だった。
(エリシア……)
今回の騒動は彼女が大きく関わっている。
犯人はアトであるし、エリシアにとってはどうしようもなかった事件であるのは間違いない。
だが、それで仕方なかったという一言だけで片付けられるわけではないと、レオはよく知っている。
ちらりと横に立つ白銀の少女を見れば、彼女もまた心配そうにエリシアを見ていた。
やがて列は進み、エリシアは多くの花を添える。
その上で彼女は手を組み、祈りを捧げた。
他の人よりも、長い祈りだった。
×××
アルティスの借馬車の施設前で、レオ達6人は次の街へ移動しようとしていた。
いつもの4人ではなく6人で、増えた2人はシェイミとエリシアである。
エリシアはついていくことを決めていたし、事前に宿屋でアリエス達に話していた。
けれどその時に、シェイミもついていくことを決めたのだった。
なぜかアリエスがやや不満げだったのだが。
『あなたが力を取り戻したときに、最初に戦うのは自分。だから、一番近くに居る。
それに、自分は戦力としては申し分ない筈』
とシェイミがレオを見つつ告げたことでついていくことが決定した。
アリエスは最後までなぜか唸っていたのだが、結局最後は認めてくれたためレオとしてはほっとしている。
シェイミのような戦力は、かなりありがたいのだ。
(にしても、もう少し仲良く出来ないものか……)
レオはアリエスの事を色々な意味で大人だと思っている。
一行の中で最年長はリベラなのだが、精神的にはアリエスは母のような立ち位置だ。
リベラやパインにも気にかけるような発言をすることも多い。
現につい先ほど仲間に加わったエリシアも気にかけてくれていた。
けれど一方で、なぜかシェイミとは相性がすこぶる悪い。
シェイミはあの性格なので気にしていないようだが。
そんなことを思っていたレオの耳に、声が届いた。
「にしても、もう少し居てもいいと思うんだがなぁ」
レオ達を見送りに来てくれたバランは名残惜しそうな声を出した。
その後ろに立つメイドは、呆れたように溜息を吐いて首を横に振っている。
「悪い」
レオとしては謝ることしか出来ない。
もうアルティスでやるべきことは全て終わらせてしまった。
魔王城の魔物を模した敵は倒したし、右目の光景は乗り越えたし、エリシアは救った。
「いや、もう時間だもんな……」
バランの言う通り、レオも名残惜しくはあるが、もう時間だ。
ふと、足音が横から響いた。
歩いて前に出る少女の白い髪が風に揺れる。鞘に収まった刀が、小さな音を立てる。
エリシアは前に進み出て、バランと向き合った。
「バラン」
名前を呼んだのも、向き合ったのも、初めてだったのかもしれない。
バランが目を見開いて固まっているのが印象的だった。
「ごめんなさい。
あなたがエリーを気にかけてくれたのに、エリーはそっけない態度ばかりしていて。
でも……ありがとう。本当に……ありがとう」
「……あぁ」
感情が抑えきれなくなったような声だった。
バランは目じりを押さえ、俯き、やや涙声で一言「参ったな」と呟いた。
深く息を吐いて、そして吸って、バランは顔を上げる。
その目は、ほんの少しだけ潤んでいた。
「エリシア、お前は大丈夫だ。もう一人じゃない。
呪いなんてものじゃなく、本当に一緒に居るべき人達と一緒に進め。
……でも、たまには帰ってきてもいいぞ。俺はずっとここに居るからな」
「……うん。ありがとう、バラン」
「……っ」
微笑んだエリシアに、バランが寂しげな表情をした。
しばらく会えなくなるということに、彼の感情がついていけて居ないのだろう。
そんなバランにエリシアは小さく手を振って、振り返り馬車へと向かう。
その背中を視線で追っていたバランだが、やがて視線を外し、レオを見た。
恐怖も嫌悪もない、まっすぐな視線だった。
「なあレオ」
エリシアに続いて馬車に向かおうとしたレオをバランは呼び止める。
足を止めてみれば、バランは笑っていた。
「俺はお前の事を……友だと思っている。
これから先、辛いことがあるかもしれない。レオからしても高い壁に当たるかもしれない。
でも、お前なら大丈夫だよ。頑張れよ」
「……バラン」
友。
それは初めて聞いた言葉だった。
もちろん意味は知っているし、その単語を聞いたことはある。
けれど、自分に使われたことは初めてだった。
(でも、そうか)
友とは、こういうものなのかもしれない。
「ああ、バランもな」
「ああ」
二人して頷き合い、レオは視線を外して足を踏み出す。
街を去るにもかかわらず、その足取りは軽やかだった。
×××
四人掛けの馬車にもかかわらず、その馬車にはレオとアリエスとシェイミしか居なかった。
合計で六人と、王都を出たときには思いもしなかった大所帯となり馬車を二つ借りることになった。
どのように二つの分かれるかというのが問題に上がったが、レオ、シェイミ、アリエスで一つ、そして残りのリベラ、パイン、エリシアで一つとなった。
空気を読んだリベラがパインを連れ出し、エリシアとレオを一緒にしようと画策したのだが、一瞬でシェイミが横入りしたために別の馬車となっている。
ちなみにエリシアは気にしていないようで、それを見てリベラも「まあいいか」と内心では思っていた。
今頃リベラとパインは獣人特有のエリシアの獣耳に夢中だろう。
もちろん、裏でこういったやり取りがあったことをレオは知らない。
というか、仮に知っていても気にしている場合ではなかった。
「…………」
「…………」
空気が、重い。
窓の外をぼんやりと見つつ、時折自分の方を見るシェイミ。
そしてそのたびに自分とシェイミを交互に見るアリエス。
二人は一言も話すことなく、視線だけを行き来させている。
時折アリエスとシェイミの視線が合うのだが、その度に少し馬車の中の温度が下がっているのは気のせいだろう。
火花が散っている錯覚すら見始めたレオは無理やり視線を外し、別の事を考えることにした。
こういう時のアリエスには口出しをしないのが一番いいのだ。
多分、というか間違いなくシェイミもそのタイプだろう。
(にしても……)
窓の外に視線を向けて息を吐いて、真っ先に思い出したのはアトのことだった。
(呪い……か)
アトは自分の事を呪いだと言っていた。
意思を持っている呪いなど聞いたことがないし、アト自身の力も常軌を逸していた。
一般的な呪いとは何もかも違う。それこそ。
--俺の右目の呪いみたいな
そこまで考えてレオは「まさか」と思い、笑った。
この呪いは意思を持っていないし、アトとは全く違う。
ただ普通の呪いと違うという点しか共通点がない。
自分に一番近い呪いだから、そんな事を思ったのだろうとレオは結論付けた。
「あ、そういえば次の街で大陸の西側に入りますね」
「……そうなのか?」
アリエスの声を聞いて、レオは彼女の方を振り向く。
先ほどの背筋が凍るような雰囲気は霧散していて、いつもの彼女がそこに居た。
「はい、アルティスはほぼ大陸の中央に位置しますので、ここから先は西側ですね」
「……西側」
デネブラ王国では、大陸の西ならば何か呪いを解くヒントがあるかもしれないと言っていた。
右目の呪いを解く方法が、見つかるのだろうか。
「もし見つからなければ、北も南もあります」
そんなレオの不安を感じ取ったかのように、アリエスがそう言った。
「それがダメでも、わたし達の知らない場所があるかもしれません。
レオ様の右目が治るまで、一緒に頑張りましょう」
一緒に、という言葉がすっとレオの心に入った。
それは熱を帯び、心を温かくする。
ずっとだ。本当にずっと、アリエスは。
(……頭が上がらないな)
「あぁ、そうだな……西にはなにがあるんだろう。楽しみだ」
「ここから先はわたしも知らないので、わくわくですね!」
一番長い付き合いである少女に微笑み、レオは大陸の西側へ気持ちを馳せる。
先ほど感じていた不安が完全に消えたレオの姿を、シェイミは無機質な瞳でじっと見つめていた。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる