魔王討伐の勇者は国を追い出され、行く当てもない旅に出る ~最強最悪の呪いで全てを奪われた勇者が、大切なものを見つけて呪いを解くまで~

紗沙

文字の大きさ
上 下
101 / 114
第4章 魔王の影を払う少女

第101話 エリシアを救う方法

しおりを挟む
 じっと見つめ合うシェイミとアリエス。
 何やら重々しい雰囲気に耐え切れなくなり、頭に浮かんだ疑問を思わずレオは口にしていた。

「……というか、これくらいの祝福をなんでやらなかったんだ?」

 シェイミは自分に並ぶほどの強者であるとレオは確信している。
 そんな彼女が自身にとって重りであるはずの聴覚に対して手を打たないことが不思議だった。
 彼女であれば今自分が行使した聴覚を発達させる祝福やそれに近い魔法の使用など造作もないと思ったのだが。

「……? そんな細かいことできない」

 首だけをこちらにむけたシェイミは無表情のまま少しだけ首を傾げてそう告げた。
 全く表情の変わらないままで斜めに傾いた姿は多少の恐怖を感じたが、それ以上に気になる言葉が出てきた。

「いや、細かいって……」

「自分は、がーっと敵を倒すだけ」

「…………」

 その言葉でレオは分からされた。この灰色の少女は自分以上に脳筋であると。
 これまでのシェイミの像をバラバラに崩されたレオは唖然としていたが、黙ったレオ達を見てリベラが声を上げた。

「話を戻すけど、どうするの?
 私の祝福でもアリエスの祝福でもエリシアさんからアトを引き離すことはできなかったけど」

 話すべき内容に話題が戻ったことで、レオはアリエスに視線を向けた。
 今のレオでは打つ手がないが、時間を稼いだことで彼女ならば解決策を思いついているかもしれない。
 そんな気持ちを込めて見たアリエスは、隣に立つシェイミへと視線を移した。

「呪いを引き離したり、消したりできませんか?」

「できない」

 即答し、首を横に振るシェイミ。
 そんな彼女を見て少しだけ恐怖が和らいだのか、リベラが続けて問いかける。

「あのすっごい剣とか鎌は?」

「…………」

「え? え?」

 問いかけただけなのに、シェイミはリベラを見て黙った。
 しかし視線はじっとリベラを捉えて離さない。
 これまで恐怖していた存在に凝視されることで、リベラの中の恐怖が呼び起こされ体が震えはじめていた。

「名前」

「リ、リベラ……です……」

「星域装備は敵を倒すことにしか特化していない。
 呪いどころか、怪我を治すものだってありはしない」

 可哀そうなくらい小さく縮こまったリベラから名前を聞いたシェイミは反応を示すことなく先の質問に答える。
 レオもシェイミのものを含めて現存する全ての星域装備を知っているが、呪いを何とかできるものはおろか、それに近しいものすら存在しない。
 まあ、それが出来るのなら自分の右目の呪いも何とかなっているはずなので当たり前と言えば当たり前だが。

「は、はい……すみません」

 縮こまり、謝罪するリベラに対してシェイミは反応を返さない。
 けれどレオの目には、彼女が疑問に思っているように映っていた。
 なぜリベラが謝っているのか分からないと首を傾げているような、そんな風に見えなくもない。

「そう……ですか……」

 アリエスの重々しい声が、部屋に響いた。
 その一言で、打つ手が依然としてないことをレオ達は知った。
 パインは下ろした手で指を組んだままで目を瞑り、バランは拳を震えるほどに握りしめている。

「すみません……わたしには……もう……」

「いや……」

 解決法を思いつけないのはこの場の誰もが同じこと。
 アリエスを責められる人など、誰も居はしない。
 けれど、歯がゆくて仕方がなかった。

 シェイミという予想だにしていなかった助けを得ても、自分達は結局エリシア一人救うことができないのかと。

「い、一旦保留にして西に向かうのはどうかな?
 ほら東側じゃダメだったけど、大陸の西側ならレオの右目の呪いを解く方法を探しながら、ひょっとしたらエリシアさんを助ける方法だって分かるかもしれないよ」

 重々しい雰囲気に耐え切れなくなったリベラの励ますような言葉。

「それは無理」

 しかしそれを、シェイミが一刀両断する。

「自分があの子を空に停滞させられるのは限界がある。正確には、今日の夜まで。
 もしも限界を越えれば停滞は解除されて、あの子は地面に落ちて即死する」

 残酷な宣言だった。
 もしも今日の夜までに解決策を考え付けなければ、エリシアは壊れるしかない。
 これまでまだあると思っていた時間が急になくなり、その場にいる多くの人が顔を歪めた。
 そしてそれはレオも同じこと。

(なにか方法はないのか……)

 何度もアトとの戦闘中に考えた。
 何度考えても答えが出なかったから、アリエス達にも案を求めた。
 それでもまだ答えが出ないから、考えるしかない。

 何か。何でもいい、何か方法はないのか。
 これまでのエリシアの言動。
 あのときのアトが言ったこと。

 それをゆっくりと思い返しながら、レオは解決の糸口を探す。
 何か、何か。

「……あ」

「レオ様?」

 無意識に呟いた一言に、アリエスが真っ先に反応した。
 解決策が思いついたのかと目を見開く彼女に対して、レオは「いや」とまずは否定から入る。

「ちょっと思っただけなんだ。アトがやけに自分自身を壊させたがっていたなって」

 あのときは挑発するためにあんなことを言っているのかと思っていた。
 けれどよく考えてみれば、エリシアが壊れればアトだって壊れるはずなのだ。
 それなのにそれを確実に行えるレオに対してそんな挑発を行うだろうか。
 しかも何度も何度も、声高に叫んでいた。

「……それで言うなら、なぜレオ様が街を出ると言ったときにエリシアさんは引き留めたのでしょうか。
 おかしくないですか? もしもアトがエリシアさんの体を乗っ取るなら、レオ様が居ない方が都合がいい筈です。
 なのにエリシアさんは引き留めた。もしアトの言う通りなら、あんなこと言わせるはずがありません」

 アリエスの追加の指摘で、恐る恐ると言った様子でリベラが口を開く。

「レオに、殺させようとしている?」

 確かにこれまでの事を考えるとその線も見えてくる。
 そこまで考えて、レオはあることを思い出した。

「初めて黒い鎧を倒したとき、戦っていたエリシアからは意志を感じた。
 絶対に壊れないっていう強い意志だ」

「あぁ、俺もそれは感じていた。エリシアは自分が死ぬことを恐れているようだった。
 しかもそれは死にたくないというものではなく、死んではならないみたいな……まさか」

 バランの言葉に、レオはある一つの可能性に至る。

「エリシアが壊れると、アトにとって都合がいい?」

「……おそらくですが、エリシアさんが死ぬことでアトが自由になるのではないでしょうか。
 今の彼はエリシアさんの体を借りている状態ですが、本当の意味でこの世界に誕生するということでは……」

 アリエスの考えを聞きながら、レオは奥歯を噛みしめる。
 もし彼女が言うことが正しいのなら、それは。

「……そんなの、呪いに殺されるために生かされてきたものじゃないですか」

「パイン……」

 これまで黙ってレオ達の話を聞いていたパインが、声を発した。
 長年監禁生活を送ってきた彼女にはこれまでの話は難しく、意見するようなことはなかった。
 けれど初めて、彼女は口を開いた。

 誰かに利用されるだけだった地獄を味わってきた彼女だからこそ、その言葉には重すぎる気持ちが込められていた。

(ただ、アトに利用されるために生きて……最後はアトに用済みのように、壊される……)

 目を瞑るレオの脳裏に、エリシアの姿が過ぎる。
 いつもの無機質な瞳に、無表情な彼女の体から闇が漏れ出し、姿が見えなくなる。
 煙のように湧き上がる黒が消えたとき、音もなくエリシアが倒れた。

 顔を見ることはできないが、彼女は壊れている。
 まるで抜け殻のように、その中には誰も居ない。

 エリシアも、アトも、誰も。

「あ」

 そこまで来て、レオは気づいた。気づいてしまった。
 視線が集中するのを感じながら、先ほど思いついてしまった突拍子もないことをするために必要なことを、口に出した。

「なら、壊せばいい」

 自暴自棄になったわけではないものの、それは奇しくも今までレオが避け続けた仮定と同じだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...