100 / 114
第4章 魔王の影を払う少女
第100話 アリエス、彼女をライバル認定
しおりを挟む
火に包まれたアルティスは、突然発生した大雨により全ての火が沈下された。
それと同時に街を襲撃していた全ての魔物は消失し、夜中の災害が嘘のように穏やかな早朝を迎えていた。
降り注いだ雨は恵みの雨と呼ばれ、街の人たちは怪我人や倒壊した建物の対処に当たっている者がほとんどだ。
だが恐ろしい厄災が終わったことを全員が理解しているのか、人々は疲れた顔をしながらも、どこか安心しきった顔をしていた。
時間というのは恐ろしいもので、もう彼らの中では夜中の災害は過去のものとなり始めている。
しかし、その災害がまだ終わっていない者達もいる。
心の問題ではなく、実際に彼らの中で災害はまだ終わっていない。
そんなレオ達はアルティスの街のバランの宿の用意された個室に集まっていた。
「そうか……エリシアが……」
アリエスから今回の騒動の大まかな結末と、エリシアの今の状況を聞いたバランは深くため息を吐いた。
エリシアの中に棲みついていたアトという邪悪な呪い。
そしてそれがまだ上空に封じられていることを聞いたバランは頭を押さえる。
「このことは街の人には黙っておいてもらいたい」
「賛成だな。余計な情報で民衆を不安がらせる必要はない」
バランの言葉に同調したのは、意外な人物だった。
この部屋に集まったのはレオ達やバランだけではない。
アルティスを守護する命を王国から受けているヴァンとスピカもまた、部屋に居た。
ヴァンはちらりとレオを見て、鼻で笑う。
「結果はともかくとしてだ、てめぇなんで元凶を殺さなかった?
そのエリシアとかいう女を殺せば全部解決だろうが」
「…………」
ヴァンの言うことは的を射ている。
世界を守護する役割を担う勇者である彼にとって、アルティスという多とエリシアという一のどちらを取るかなど明らかだからだ。
それをよく分かっているからこそ、彼を刺激しないためにレオは黙っているしかなかった。
けれど、結果は同じ。
「答えねえつもりか? 魔王から呪いを受けて腑抜けたのかてめえ!」
「…………」
怒りで立ち上がろうとする隣の席のアリエスを制止し、レオはヴァンからの罵声を甘んじて受ける。
やがてどれだけ罵倒してもレオに反応がないことで呆れかえったヴァンは大きな舌打ちをした。
「何のためにてめぇに任せたと思ってる……てめぇが出来ないなら、俺がやる」
「それはダメだ」
ヴァンの実力を考慮しても、今のアトを壊すには十分すぎる。
だが、それでは困るのだ。彼にエリシアを壊されては意味がない。
しかし世界の守護者たるヴァンはレオの言葉に反応し、青筋を浮かべた。
「理想ばっかり語るんじゃねえ! 女は呪いと完全に融合しているんだろ!?
なら殺すしかねえだろうが!」
「それでも……ダメだ」
「てめぇ……」
レオを睨みつけていたヴァンは堪忍袋が切れたのか、窓に視線を向けた。
何故かこの場に居るもう一人の勇者に向けて、彼は声を荒げる。
「シェイミ! 今すぐその女を下ろせ! 俺が殺す!」
耳に届いた怒号で、窓から空をぼーっと見ていたシェイミは体ごと振り返った。
無機質な瞳が、ヴァンを捉えている。
「ダメだ!」
レオは思わず叫んだ。
どういった思惑か知らないが、せっかくシェイミが時間を稼いでくれたのだ。
エリシアを救うのではなく壊すという手段をどうしてもレオは受け入れられない。
「……あの子は殺さない」
最初、レオはその言葉が自分の願望が見せた幻聴だと思った。
しかし顔を上げてみれば、シェイミはいつもの無表情でヴァンを見ていて、そんな彼は返答で怒りに震えている。
(シェイミが……断った?)
それは今までレオが見たこともない光景だった。
普段から彼女は他者に興味が無く、それゆえに頼まれたことは概ね受け入れていた。
それは彼女が親切とかそういうことではなく、ただ機械に対して依頼したことをこなされているような感覚だった。
けれど、先ほどのシェイミの言葉にはしっかりと彼女の意志がある。
何故かはわからないけれど、エリシアを殺させないというレオと同じ意志が。
「お前まで何言ってやがる! 考えるまでもないだろ!
その女を殺せばすべて片がつく。なら、殺して終わりだ! 下ろせ!」
しかしそうなればヴァンとしてもさらに怒りを感じるに決まっている。
間違いなく合っているのは自分なのに、レオとシェイミに否定される彼の怒りは正当なものだ。
「やれシェイミ。しないのなら、王国に報告するぞ」
その最終警告を聞いてレオはまずい、とは感じた。
シェイミはレオとは違って王国に所属する勇者だ。
命令違反をした勇者がどういった処罰を受けるのかは分からないが、彼女にとって良くない事なのは確かだ。
助けてくれた彼女に自分たちのせいで不利益を被らせるわけにはいかないと思ったのだが。
「…………」
当のシェイミは何も言うことなく無言で歩き出した。
沈黙が落ちた部屋に、彼女の靴音だけがなぜか大きく響いた。
彼女はゆっくりとヴァンとの距離を詰め、肉薄するほどの距離まで接近して彼を見上げる。
身長が2m近い大柄なヴァンと、小柄な体型のシェイミ。
しかしその距離にあって、シェイミは凶暴な表情をしたヴァンをいつもの無表情で見上げている。
「下ろさない」
「…………」
「下ろさない」
「……っ」
二度、同じ言葉を発したことで、レオはシェイミが警告をしていると感じた。
もしもこれ以上口出しをすれば、彼女はヴァンを壊すだろう。
正しいことを言っているのはヴァンだが、彼とシェイミの間には隔絶するほどの実力差がある。
それをヴァンも感じたのか、彼は忌々しげに奥歯をギリッと噛みしめた。
「勝手にしろ。だが、二度とこの街に夜中のような災害を起こすなよ」
そう吐き捨て、ヴァンは部屋を後にする。
後を慌てて追いかけるスピカを見ながら、レオは内心で彼に謝罪した。
ヴァンの言うことは正しいし、怒る理由も道理が通っている。
今回のエリシアの一件は、自分たちの身勝手にすぎないことはレオ自身が一番よく分かっている。
でも、エリシアに関して譲ることはできない。
「……良かったのか?」
ぼーっとヴァンが出て行った扉を見つめるシェイミに声を掛ければ、彼女はレオの方を向き、再び歩き出した。
先ほどのヴァンと同じくらい肉薄するほどの距離に近づいた彼女は、同じように無機質な瞳をレオに向ける。
その瞳を見返して、思わずレオは再度尋ねた。
「ヴァンの命令を無視して、本当に良かったのか?」
勇者としての実力はシェイミの方が上だが、このアルティスという街で考えれば役職的にはヴァンの方が上になる。
そんな彼に方針について筋の通ってない逆らい方をすれば、言われたとおりに王国で報告されて処罰されてもおかしくない。
それでもエリシアを下ろさないと決めてくれた彼女が何を考えているのかを探るための質問だったのだが。
「あなたがやめろと言った」
返ってきた言葉に、レオは困惑するしかなかった。
確かに自分は彼女にエリシアを殺すなと頼んだ。
なのにそれだけで、あのシェイミがやめる?
意味が分からない状況に混乱し始めた時。
「……近くないですか?」
アリエスの恐ろしく低い声が、部屋に響き渡った。
なぜか分からないが背筋が冷たくなる感触を覚えたのと同時、シェイミが素早く首をアリエスへと向ける。
急なシェイミの行動にアリエスはビクッと反応したものの、まっすぐに視線を返した。
交差するシェイミとアリエスの視線。
しばらくしてシェイミはレオの元を離れ、アリエスの元に動き出す。
彼女からは殺気や敵意のようなものは感じない。
先ほどと同じように、肉薄するくらいの距離まで近づいたシェイミ。
ほぼ背丈が同じであるアリエスとシェイミが触れ合えるほど接近している様子を見て、リベラは緊張した様子で二人を見ていた。
じっと見つめ合う二人だが、やがて堪えきれなくなったのかアリエスが言葉を発した。
「レ、レオ様と近すぎます! そ、そんなに近づかなくてもいいじゃないですか!」
やや大きな声で、アリエスははっきりとそう告げた。
彼女が言うことは正しいし、レオとしてもあそこまで近づかなくてもいいとは思っていたのだが。
「そうしないと、聞き取れない」
「……はい?」
シェイミの答えにアリエスは間抜けな返事をした。
それはレオとしても、同じ気持ちだった。
「自分は耳が悪い。だから、近づかないと聞こえない」
リベラに勢いよく見られたレオは首をはっきりと横に振る。
勇者時代からシェイミとは知り合いではあるが、彼女の耳が悪いなど聞いたことがなかった。
おそらくヴァンやカイルといった他の候補生達だって知らない筈だ。
不意にレオは思い出した。
レーヴァティで、シェイミが戦闘を辞めたのは自分が「退け」と叫んだときだ。
昨夜エリシアを壊すのではなく封じてくれたとき、自分は「やめろ」と叫んだ。
そして今ヴァンの言葉に対して、シェイミは「下ろさない」と答えた。
王国に対する報告などは聞こえていないから、そのひとつ前の大きな声に答えたのではないだろうか。
「……だから、あんな至近距離で他の勇者と向かい合っていたのか」
過去の光景を思い出し、レオは無意識に呟く。
以前、シェイミが勇者候補生と今のアリエスくらいの距離感に居たことがあった。
その時勇者候補生は近すぎるシェイミの距離に震えあがっていたので、格の違いを思い知らさせているのかと思っていたのだが、どうやら違うらしい。
シェイミはピクリと反応し、レオの元に戻ってくる。
先ほどと同じ、かなりの至近距離。
(いや、さっきより、というかアリエスの時より近くないか?)
「……いや、だからあんな至近距離で前に他の勇者候補生と向かい合っていたのかって」
不思議に思ったものの、もう一度告げれば今度ははっきりと聞き取れたのかシェイミはこくりと頷いた。
そしてさらに近づき、口を開く。
「……そう。だからこの距離であなたと話す」
少しでも動けばぶつかるくらいの距離に居るシェイミ。
いや、さっきもう少しだけ遠かったじゃないか、と言うよりも早く、アリエスの大きな声が響いた。
「レオ様! この人に聴覚を強化する祝福を使ってください! 早く!」
「あ、ああ」
今にも、いや既に不機嫌なアリエスをこれ以上刺激しないために、レオの体は勝手に動き、素早くシェイミに祝福をかけた。
金の光がシェイミを包むと同時にズカズカと足早に駆けてきたアリエスが彼女をレオから引き離す。
「これで聞こえます! 近づかなくて問題ありません!」
「…………」
無言だが、シェイミにしては珍しく驚いている雰囲気が伝わってきた。
初めて他者の声がよく聞こえるという状況に、もし彼女が表情豊かならば目を見開いていただろうとレオは思った。
やがて、シェイミはレオをチラリと見た後にアリエスを見た。
「……な、なんですか」
「……名前は?」
「え? あ、アリエスです」
「…………」
「…………」
名前を聞くだけ聞いて、二人は黙った。
しかし視線はしっかりと絡み合っていて、彼女達にしか分からない意思疎通が行われていることは間違いなかった。
それと同時に街を襲撃していた全ての魔物は消失し、夜中の災害が嘘のように穏やかな早朝を迎えていた。
降り注いだ雨は恵みの雨と呼ばれ、街の人たちは怪我人や倒壊した建物の対処に当たっている者がほとんどだ。
だが恐ろしい厄災が終わったことを全員が理解しているのか、人々は疲れた顔をしながらも、どこか安心しきった顔をしていた。
時間というのは恐ろしいもので、もう彼らの中では夜中の災害は過去のものとなり始めている。
しかし、その災害がまだ終わっていない者達もいる。
心の問題ではなく、実際に彼らの中で災害はまだ終わっていない。
そんなレオ達はアルティスの街のバランの宿の用意された個室に集まっていた。
「そうか……エリシアが……」
アリエスから今回の騒動の大まかな結末と、エリシアの今の状況を聞いたバランは深くため息を吐いた。
エリシアの中に棲みついていたアトという邪悪な呪い。
そしてそれがまだ上空に封じられていることを聞いたバランは頭を押さえる。
「このことは街の人には黙っておいてもらいたい」
「賛成だな。余計な情報で民衆を不安がらせる必要はない」
バランの言葉に同調したのは、意外な人物だった。
この部屋に集まったのはレオ達やバランだけではない。
アルティスを守護する命を王国から受けているヴァンとスピカもまた、部屋に居た。
ヴァンはちらりとレオを見て、鼻で笑う。
「結果はともかくとしてだ、てめぇなんで元凶を殺さなかった?
そのエリシアとかいう女を殺せば全部解決だろうが」
「…………」
ヴァンの言うことは的を射ている。
世界を守護する役割を担う勇者である彼にとって、アルティスという多とエリシアという一のどちらを取るかなど明らかだからだ。
それをよく分かっているからこそ、彼を刺激しないためにレオは黙っているしかなかった。
けれど、結果は同じ。
「答えねえつもりか? 魔王から呪いを受けて腑抜けたのかてめえ!」
「…………」
怒りで立ち上がろうとする隣の席のアリエスを制止し、レオはヴァンからの罵声を甘んじて受ける。
やがてどれだけ罵倒してもレオに反応がないことで呆れかえったヴァンは大きな舌打ちをした。
「何のためにてめぇに任せたと思ってる……てめぇが出来ないなら、俺がやる」
「それはダメだ」
ヴァンの実力を考慮しても、今のアトを壊すには十分すぎる。
だが、それでは困るのだ。彼にエリシアを壊されては意味がない。
しかし世界の守護者たるヴァンはレオの言葉に反応し、青筋を浮かべた。
「理想ばっかり語るんじゃねえ! 女は呪いと完全に融合しているんだろ!?
なら殺すしかねえだろうが!」
「それでも……ダメだ」
「てめぇ……」
レオを睨みつけていたヴァンは堪忍袋が切れたのか、窓に視線を向けた。
何故かこの場に居るもう一人の勇者に向けて、彼は声を荒げる。
「シェイミ! 今すぐその女を下ろせ! 俺が殺す!」
耳に届いた怒号で、窓から空をぼーっと見ていたシェイミは体ごと振り返った。
無機質な瞳が、ヴァンを捉えている。
「ダメだ!」
レオは思わず叫んだ。
どういった思惑か知らないが、せっかくシェイミが時間を稼いでくれたのだ。
エリシアを救うのではなく壊すという手段をどうしてもレオは受け入れられない。
「……あの子は殺さない」
最初、レオはその言葉が自分の願望が見せた幻聴だと思った。
しかし顔を上げてみれば、シェイミはいつもの無表情でヴァンを見ていて、そんな彼は返答で怒りに震えている。
(シェイミが……断った?)
それは今までレオが見たこともない光景だった。
普段から彼女は他者に興味が無く、それゆえに頼まれたことは概ね受け入れていた。
それは彼女が親切とかそういうことではなく、ただ機械に対して依頼したことをこなされているような感覚だった。
けれど、先ほどのシェイミの言葉にはしっかりと彼女の意志がある。
何故かはわからないけれど、エリシアを殺させないというレオと同じ意志が。
「お前まで何言ってやがる! 考えるまでもないだろ!
その女を殺せばすべて片がつく。なら、殺して終わりだ! 下ろせ!」
しかしそうなればヴァンとしてもさらに怒りを感じるに決まっている。
間違いなく合っているのは自分なのに、レオとシェイミに否定される彼の怒りは正当なものだ。
「やれシェイミ。しないのなら、王国に報告するぞ」
その最終警告を聞いてレオはまずい、とは感じた。
シェイミはレオとは違って王国に所属する勇者だ。
命令違反をした勇者がどういった処罰を受けるのかは分からないが、彼女にとって良くない事なのは確かだ。
助けてくれた彼女に自分たちのせいで不利益を被らせるわけにはいかないと思ったのだが。
「…………」
当のシェイミは何も言うことなく無言で歩き出した。
沈黙が落ちた部屋に、彼女の靴音だけがなぜか大きく響いた。
彼女はゆっくりとヴァンとの距離を詰め、肉薄するほどの距離まで接近して彼を見上げる。
身長が2m近い大柄なヴァンと、小柄な体型のシェイミ。
しかしその距離にあって、シェイミは凶暴な表情をしたヴァンをいつもの無表情で見上げている。
「下ろさない」
「…………」
「下ろさない」
「……っ」
二度、同じ言葉を発したことで、レオはシェイミが警告をしていると感じた。
もしもこれ以上口出しをすれば、彼女はヴァンを壊すだろう。
正しいことを言っているのはヴァンだが、彼とシェイミの間には隔絶するほどの実力差がある。
それをヴァンも感じたのか、彼は忌々しげに奥歯をギリッと噛みしめた。
「勝手にしろ。だが、二度とこの街に夜中のような災害を起こすなよ」
そう吐き捨て、ヴァンは部屋を後にする。
後を慌てて追いかけるスピカを見ながら、レオは内心で彼に謝罪した。
ヴァンの言うことは正しいし、怒る理由も道理が通っている。
今回のエリシアの一件は、自分たちの身勝手にすぎないことはレオ自身が一番よく分かっている。
でも、エリシアに関して譲ることはできない。
「……良かったのか?」
ぼーっとヴァンが出て行った扉を見つめるシェイミに声を掛ければ、彼女はレオの方を向き、再び歩き出した。
先ほどのヴァンと同じくらい肉薄するほどの距離に近づいた彼女は、同じように無機質な瞳をレオに向ける。
その瞳を見返して、思わずレオは再度尋ねた。
「ヴァンの命令を無視して、本当に良かったのか?」
勇者としての実力はシェイミの方が上だが、このアルティスという街で考えれば役職的にはヴァンの方が上になる。
そんな彼に方針について筋の通ってない逆らい方をすれば、言われたとおりに王国で報告されて処罰されてもおかしくない。
それでもエリシアを下ろさないと決めてくれた彼女が何を考えているのかを探るための質問だったのだが。
「あなたがやめろと言った」
返ってきた言葉に、レオは困惑するしかなかった。
確かに自分は彼女にエリシアを殺すなと頼んだ。
なのにそれだけで、あのシェイミがやめる?
意味が分からない状況に混乱し始めた時。
「……近くないですか?」
アリエスの恐ろしく低い声が、部屋に響き渡った。
なぜか分からないが背筋が冷たくなる感触を覚えたのと同時、シェイミが素早く首をアリエスへと向ける。
急なシェイミの行動にアリエスはビクッと反応したものの、まっすぐに視線を返した。
交差するシェイミとアリエスの視線。
しばらくしてシェイミはレオの元を離れ、アリエスの元に動き出す。
彼女からは殺気や敵意のようなものは感じない。
先ほどと同じように、肉薄するくらいの距離まで近づいたシェイミ。
ほぼ背丈が同じであるアリエスとシェイミが触れ合えるほど接近している様子を見て、リベラは緊張した様子で二人を見ていた。
じっと見つめ合う二人だが、やがて堪えきれなくなったのかアリエスが言葉を発した。
「レ、レオ様と近すぎます! そ、そんなに近づかなくてもいいじゃないですか!」
やや大きな声で、アリエスははっきりとそう告げた。
彼女が言うことは正しいし、レオとしてもあそこまで近づかなくてもいいとは思っていたのだが。
「そうしないと、聞き取れない」
「……はい?」
シェイミの答えにアリエスは間抜けな返事をした。
それはレオとしても、同じ気持ちだった。
「自分は耳が悪い。だから、近づかないと聞こえない」
リベラに勢いよく見られたレオは首をはっきりと横に振る。
勇者時代からシェイミとは知り合いではあるが、彼女の耳が悪いなど聞いたことがなかった。
おそらくヴァンやカイルといった他の候補生達だって知らない筈だ。
不意にレオは思い出した。
レーヴァティで、シェイミが戦闘を辞めたのは自分が「退け」と叫んだときだ。
昨夜エリシアを壊すのではなく封じてくれたとき、自分は「やめろ」と叫んだ。
そして今ヴァンの言葉に対して、シェイミは「下ろさない」と答えた。
王国に対する報告などは聞こえていないから、そのひとつ前の大きな声に答えたのではないだろうか。
「……だから、あんな至近距離で他の勇者と向かい合っていたのか」
過去の光景を思い出し、レオは無意識に呟く。
以前、シェイミが勇者候補生と今のアリエスくらいの距離感に居たことがあった。
その時勇者候補生は近すぎるシェイミの距離に震えあがっていたので、格の違いを思い知らさせているのかと思っていたのだが、どうやら違うらしい。
シェイミはピクリと反応し、レオの元に戻ってくる。
先ほどと同じ、かなりの至近距離。
(いや、さっきより、というかアリエスの時より近くないか?)
「……いや、だからあんな至近距離で前に他の勇者候補生と向かい合っていたのかって」
不思議に思ったものの、もう一度告げれば今度ははっきりと聞き取れたのかシェイミはこくりと頷いた。
そしてさらに近づき、口を開く。
「……そう。だからこの距離であなたと話す」
少しでも動けばぶつかるくらいの距離に居るシェイミ。
いや、さっきもう少しだけ遠かったじゃないか、と言うよりも早く、アリエスの大きな声が響いた。
「レオ様! この人に聴覚を強化する祝福を使ってください! 早く!」
「あ、ああ」
今にも、いや既に不機嫌なアリエスをこれ以上刺激しないために、レオの体は勝手に動き、素早くシェイミに祝福をかけた。
金の光がシェイミを包むと同時にズカズカと足早に駆けてきたアリエスが彼女をレオから引き離す。
「これで聞こえます! 近づかなくて問題ありません!」
「…………」
無言だが、シェイミにしては珍しく驚いている雰囲気が伝わってきた。
初めて他者の声がよく聞こえるという状況に、もし彼女が表情豊かならば目を見開いていただろうとレオは思った。
やがて、シェイミはレオをチラリと見た後にアリエスを見た。
「……な、なんですか」
「……名前は?」
「え? あ、アリエスです」
「…………」
「…………」
名前を聞くだけ聞いて、二人は黙った。
しかし視線はしっかりと絡み合っていて、彼女達にしか分からない意思疎通が行われていることは間違いなかった。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

チートな嫁たちに囲まれて異世界で暮らしています
もぶぞう
ファンタジー
森でナギサを拾ってくれたのはダークエルフの女性だった。
使命が有る訳でも無い男が強い嫁を増やしながら異世界で暮らす話です(予定)。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる